[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: 名前は開発中のものです。 [] 2019/11/18(月) 23:21:26 ID:1FmrjKlS UE4で初めてゲームを作っている素人なのですが、質問させてください。 新規プロジェクトを作成する際にブループリントのタブにある一覧からプロジェクトを作り ブループリントだけを使って作成を進めてきました。 ただ、いくつかプラグイン関係が必要になり、C++を使う必要が出てきたので VisualStudio2015と2019を入れてみたのですが 新規C++クラスの作成に失敗します。 「クラス■■の追加に成功しました。ただしコンテントブラウザに表示されるようにするには ●●モジュールをコンパイルする必要があります。プロジェクトファイルの作成に失敗しました。」 というメッセージウィンドウが出る状態です。 試しに新規プロジェクト作成時にC++のタブの一覧からプロジェクトを作成して試したところ そちらのプロジェクトでは問題なくC++クラスが作れるようでした。 そもそも最初に作ったプロジェクトを見るとファイル→「VisualStudioプロジェクトを更新」や「VisualStudioを開く」という項目自体存在せず ただ選択できないグレーの文字で「VisualStudio2019プロジェクトを作成」としか出ていません。 UE4のバージョンは4.22を使っているのですが、 どうやったらC++で新規クラスを作成できる環境になるのでしょうか? どなたかお力を貸していただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/245
247: 245 [sage] 2019/11/19(火) 02:34:38 ID:7d36a4K4 >>246 回答ありがとうございます。 そのあたりは結構調べて入れているはずなのですが・・・ダメなようです。 最初からC++でプロジェクトを作成すれば問題なく新規C++クラスを作成できるので大丈夫だと思うのですが・・・ ただ、今のブループリントプロジェクト作成時にはVisualStudioは入れていなかったので、そのあたりが関係しているのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/247
250: 245 [sage] 2019/11/19(火) 09:46:07 ID:7d36a4K4 >>248 ブループリントプロジェクトで作ったプロジェクトではコンパイルボタンは表示されていません。 C++プロジェクトで作成したテストプロジェクトでは表示されるようです。 おそらくBPプロジェクトのほうはC++が使える状態になっていないと思うのですが これを有効にする方法か、もしくは今プロジェクト内容を引き継いで、C++が使えるプロジェクトとして複製するような方法があればと考えていますが、 方法がわからない状態になります・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/250
251: 245 [sage] 2019/11/19(火) 19:36:44 ID:7d36a4K4 一応ではありますが、自己解決しました。 原因とかはよくわかりませんでしたが、プロジェクトをいったんZIP圧縮して そのデータで試したところ、問題なくC++クラスを作成できました。 クローンの作成ではだめだったので、ダメ元で試してみたらなぜか成功しました。 よくわかりませんが一旦解決しました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/251
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s