[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
741: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/24(日) 12:04:14 ID:aIt9Fco9 ue4のc++の.build.csにある publicのAddRangeに ProceduralMeshComponentを 追加して ほかのhファイルでProceduralMeshComponent.h をincludeしたいのですが、できません(表示されない) build.csに名前を追加するだけでは足りないことがあるのでしょうか? 調べても出てこないことでしたので、 もし知っている方がいたら教えていただけると幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/741
743: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/24(日) 12:22:38 ID:aIt9Fco9 わかりにくくてすいません includeできるものに ProceduralMeshComponent.hがないということです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/743
747: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/24(日) 12:36:04 ID:aIt9Fco9 インテリセンスでも補間されないですし そのまま打ち込んでもソースファイルを開ませんというエラーになります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/747
749: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/24(日) 13:21:48 ID:aIt9Fco9 エンジンのバージョン 4.24 コードの書き方は書いている場所ということでしょうか? (プロジェクト名).Build.csに初期から書かれているコードにプラスして、ProceduralMeshComponentをpublicdependencymodelnames.addRangeに 書き込みました。 またファイルを確認したところProceduralMeshComponent.hはありました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/749
752: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/24(日) 14:03:42 ID:aIt9Fco9 ありがとうございます Generate Visual Studio project filesを押したところincludeファイルに追加できました。 こういったプラグイン的なことはGenerate Visual Studio project filesを押さないとだめみたいなんですかね? どちらにせよ助かりました たびたびですがありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s