[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/07(土) 15:32:02.56 ID:o4/rLtiX ウェイトの問題な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/157
181: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/29(日) 17:53:14.56 ID:9rd6X2WR ちょっとわかりにくいかもしれませんが カスケード上ではマテリアルではなく、 メッシュを指定することしかできないようなんです。 だからメッシュに適用しているマテリアルインスタンスも一つしか読み込めない。 一つのカスケード内で、一つのメッシュを使い、様々なマテリアルでカラフルにした エフェクトを作りたいという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/181
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/14(月) 23:12:42.56 ID:pX3xw27d 入門書に沿って作ればその入門書通りのものは作れるが、自分の作りたいものが作れるとは限らん 難易度に関して言えば自分で設計やらなんやらするならある程度の難易度はあるけど、ゲームの種類によるとしかfpsからレースゲー、落ちものまでピンキリだし プログラミングというかコーディングは必要ない場合もあるけど、プログラミングの概念自体は必要になるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/202
537: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/27(金) 21:52:42.56 ID:miIyLK5J 質問です http://get.secret.jp/pt/file/1585312458.png ボタンが3つあってそれぞれがウィジェットを出現させることができます。 同時に複数のウィジェットを出現させることはできないので 一個ウィジェットを出したら閉じる必要があります。 閉じるボタンは android back key 最初はandroid back keyを押したら、イベントディスパチャーをコールさせて それぞれのウィジェットには自身のウィジェットを閉じるBPを バインドさせていけばいいのかなと思ったのですが すべてのウィジェットが閉じてるときには open levelで別のレベルに移動させる必要があります。 このままだとウィジェットがあるときにも別のレベルに移動してしまいそうです。 各種ウィジェットを閉じる動作と、 別のレベルに移動する動作をどうやって 一個のandroid back keyで行ったらいいでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/537
703: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/19(火) 11:19:26.56 ID:eUmv+Zcm パッケージ化の際に ERROR: Unable to instantiate module 'UnrealEd': Unable to instantiate UnrealEd module for non-editor targets. ってエラーが出てパッケージ化できなくて困ってます IntermediateとSaved消してから試したり、 uprojectファイルのAdditionalDependenciesにUnrealEdがないことなどは確認しました 何か他に怪しい箇所などはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/703
752: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/24(日) 14:03:42.56 ID:aIt9Fco9 ありがとうございます Generate Visual Studio project filesを押したところincludeファイルに追加できました。 こういったプラグイン的なことはGenerate Visual Studio project filesを押さないとだめみたいなんですかね? どちらにせよ助かりました たびたびですがありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/752
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/01(月) 04:14:28.56 ID:keGKEZuz 助けて!!!!テストプレイでキーボードのセミコロン(;)を押すと デバッグの文字がでてすごい邪魔…どうにかしようと設定画面のキーショートカットとか探してdebugやらデバッグやら検索かけても それらしい項目が見つからない どこにあるの・・・もう探すの疲れたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/795
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/04(木) 03:24:15.56 ID:sSGzHVJd エスパーだが トランスフォームがワールド基準かアクタ基準かボーン基準かのところで間違っている スケルタルメッシュの物理アセットが変でコリジョンの位置が想定外の場所に存在 そもそもスケルタルメッシュじゃなくてカプセルにアタッチされている のどれかだと予想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/834
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/22(月) 21:53:30.56 ID:YTfp3o+w >>862 自分もこれで悩んでる、アニメーションレイヤーでリターゲットしたモデルの肩とか位置の微調整したいんだけど、回転と拡大縮小効くのに位置だけ効かない 元のマネキンとかチュートリアルのマネキンだと効いてるんだけどなんなんだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.730s*