[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2020/06/28(日)13:39 ID:S69+zDCZ(1/2) AAS
個別でいけるよ
デカールでも、デカールを貼ってるメッシュ側でも、デカールを受けるかどうかのプロパティがある
870: 2020/06/28(日)15:24 ID:/bv9RzH5(1/2) AAS
メッシュごとにデカールを受けるかどうかのプロパティは見つかるんですが、
例えば
・デカール?はメッシュAには反映させるがメッシュBには反映させない
とか
・メッシュAはデカール?を反映させるがデカール?は反映させない
みたいなことも出来ますかね?
871: 2020/06/28(日)16:03 ID:S69+zDCZ(2/2) AAS
やったことないけど、出来る、と思いますよ

デカールにコリジョンがあったかどうかは知らないけど、
もしなくても、そのデカールをBPにしてコリジョンを追加して、オーバーラップしてるメッシュがAかBかを判断すれば可能
他にもやり方あるかもしれないけど、自分ならそうするかなと書き込みを見て思った

詳しくはググってください
872: 2020/06/28(日)17:46 ID:/bv9RzH5(2/2) AAS
なるほど
デカールに機能が搭載されてるかどうかだけ考えてましたが、そうやれば出来そうですね
ありがとうございます
873: 2020/06/28(日)19:39 ID:flBqy0He(1) AAS
Homeキーをキーボード入力として拾いたいんですけど、なぜか見つからない
Insert、Delete、End、Page Up、Page Downはあるのに

Homeキーを拾うにはどうしたらいいのでしょう?

画像リンク[png]:i.imgur.com
874
(1): 2020/06/28(日)20:24 ID:xS5h+tLj(1) AAS
any keyノードを使って
それで反応しないなら諦めて
875: 2020/06/29(月)21:51 ID:RSiUanGC(1) AAS
>>874
カタカナで「ホーム」だったw
AnyKeyノード教えてくれてありがとう
876: 2020/06/29(月)23:38 ID:EEvmJDOM(1) AAS
VDBのファイルはue4でどうすれば開く事が出来ますか?
877: 2020/07/02(木)05:00 ID:NswIRGFB(1) AAS
俺がスレに書き込むと書き込む奴がいなくなるのやめろ
878: 2020/07/02(木)14:28 ID:BpKS41Pb(1) AAS
\(^o^)/
879: 2020/07/03(金)00:17 ID:H8hj7dxU(1) AAS
たまにあるなw
880
(1): 2020/07/04(土)17:43 ID:dhgb2YLM(1) AAS
カメラ移動の速度を上げたいのですが、マウススクロールで上げる以上に速くすることは出来ますか?
881
(1): 2020/07/05(日)18:39 ID:h1ItmLXX(1) AAS
>>880
エディッターのカメラならビューボードの右上で変えられます(デフォルトは4)
882: 2020/07/05(日)20:36 ID:PA4LsdXC(1) AAS
【ステマ少女パクリマギカとスマガとの共通点 】

魔女
赤・青・黄・黒で色分けされてる
他にも何人もいるが物語開始時点でこの四人以外は全員死亡
赤はツンデレで相討ち上等
青は劇中で悪魔化
黄はさっさと死んだりいつの間にか死ぬ
省17
883
(1): sage 2020/07/05(日)21:26 ID:AQHuS00F(1) AAS
UEってソースコード一切必要なしってのを売りにしてるけど
逆にunityみたいにソースコード使って開発することってできるの?
884
(1): 2020/07/05(日)23:55 ID:PLG4pUjw(1) AAS
ソースコードでの開発もできるし、エンジン自体のソースを改造してカスタム仕様にすることすらできる
885: 2020/07/06(月)02:31 ID:tkEwOp33(1) AAS
>>881
ありがとうございます
886
(2): 2020/07/06(月)10:08 ID:egiYM38t(1) AAS
>>883
Unityと違ってエンジン自体のソースコードも無料で含まれてるから何でもできるぞ
887: 2020/07/06(月)19:03 ID:+9Bo22P7(1) AAS
>>884>>886
エンジンのソースコードいじれるのすごい
グラもきれいだしUnityと比べるなら負けなしって感じだね
888: 2020/07/07(火)13:41 ID:ZxW+Zd3k(1) AAS
起動する度にファイル展開めちゃくちゃするのな
NVMeに突っ込んだらだいぶ早くなりそう
889: 2020/07/07(火)22:13 ID:BXwwnJdY(1) AAS
キャラクターの移動で移動速度についてです。
「A地点からB地点までの直線移動を3秒きっかりで移動する。」など
移動にかける時間を指定することはできますでしょうか。
Max Walk Speedなどのパラメータを調整して、時間を測っては微調整をして、を繰り返すしかないでしょうか。
890
(1): 2020/07/07(火)23:56 ID:WjAAh2aq(1) AAS
はじき
891: 2020/07/08(水)00:18 ID:ZvDrWtU4(1) AAS
みそじだろ
892: 2020/07/08(水)01:18 ID:nQg1so0u(1) AAS
5700円の本は読んでどうでした?
893: 2020/07/09(木)19:33 ID:rAaDfSHh(1) AAS
>>890
そろばんのことですかねw
距離と時間から速度を計算するしかないんですね。
ありがとうございます。
894: 2020/07/10(金)00:21 ID:CPGnciX5(1) AAS
【中田が解説】XENOのプレイ動画を初公開!
動画リンク[YouTube]
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル〜前編〜
動画リンク[YouTube]
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着〜後編〜
動画リンク[YouTube]
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」〜前編〜
省3
895
(1): 2020/07/11(土)15:31 ID:A+dqFSVf(1) AAS
UE5になるとUE4のアセットは使えなくなったりするのでしょうか?
896
(1): 2020/07/11(土)20:04 ID:/I+WBZ46(1) AAS
>>895
>前方互換性を持つようにデザインを行っているため、現時点で UE4 で次世代開発を開始して、
>UE5 の準備ができた段階で移行することが可能です。
とあるからできるでしょ
897: 2020/07/12(日)19:58 ID:HbDRWzaK(1/2) AAS
今月無料のmeadowのマップを開いてみたのですが、草などが遠く離れると非表示になるのですが、これを遠くまで表示させる方法を教えてください
898: 2020/07/12(日)20:10 ID:HbDRWzaK(2/2) AAS
自己解決しました
cell distanceの数値を0にしたら表示出来ました
899: 2020/07/13(月)01:25 ID:Rjt/AArt(1) AAS
>>896
ありがとう
互換性があるならいけそうだな
早くUE5に触れたいな
900: 2020/07/13(月)10:44 ID:QsO659gc(1) AAS
コリジョン関係のブループリントで、プリセットをセットするノードがないのは何故なんだろう?
EnaledとObjectTypeとResponseがあれば同等のことができるのは分かるんだけど、プリセットがあれば楽にセットできるはず
詳細で設定できるものは全部ノードでできるものだと思ってんだけど

画像リンク[png]:i.imgur.com
901: 2020/07/15(水)20:15 ID:awR8Z6VR(1) AAS
Set Collision Profile Nameってのがそれじゃない?
外部リンク[html]:docs.unrealengine.com
リスト式で選ぶんじゃなくてテキスト形式でプロファイル名入れないといけないけど
902: 2020/07/17(金)00:06 ID:Ys6KBsVF(1) AAS
失礼します。
NoCollisionに設定しているStaticmeshCompornent(剣)をキャラクターに
[Static Mesh Compornentを追加]→[Set Static mesh]→[AttachCompornentToCompornent]という流れでアタッチしたのですが、
コリジョンがある状態でアタッチされてしまいます。解決策ありますでしょうか。
903: 2020/07/26(日)18:05 ID:YoW3Hjuz(1) AAS
BP上のcollision設定はどうなん?
statickMeshのcollision判定用のメッシュそのものを削除するのもありじゃね?
904: 2020/07/31(金)22:50 ID:UyAn6H/Q(1) AAS
シーケーンサーでゴミを空中に浮かせたいのですが、ゴミを1つ1つトランスフォームで動かすのが大変なので、何かランダムで複数のゴミを動かす事はできますか?
905: 2020/08/01(土)00:01 ID:S917Tqm4(1) AAS
物理シミュレートでゴミ山をを吹き飛ばしてシーケンスレコーダー機能で録画ってのはどう?
906: 2020/08/01(土)02:02 ID:8n9b6nD/(1) AAS
パーティクルではだめなのかな
907: 2020/08/01(土)03:00 ID:w2fmsoVV(1) AAS
ポイントが2500円ほど有ったのでリアルタイムビジュアルライゼーション本ポチッとした。
908: 2020/08/01(土)22:34 ID:+XwpRUDp(1) AAS
Epicランチャーのマーケットプレイスで買ったプラグインを入れたままコンパイルしようとするとエラーがでて終了するのだけれど、コンパイルするにはどうすればよいのでしょうか?

UATHelper: パッケージ化 (Windows (64-bit)): ERROR: Windows SDK must be installed in order to build this target.
909
(1): 2020/08/02(日)01:43 ID:xqKvLHnM(1) AAS
エラー文書いてあるじゃん
910: 2020/08/02(日)02:25 ID:B8UyMAdS(1/2) AAS
Windows SDKとは何でしょうか?
911: 2020/08/02(日)02:30 ID:B8UyMAdS(2/2) AAS
>>909 検索したら出てきました。感謝します。
912: 2020/08/05(水)23:40 ID:T0xskabg(1) AAS
答えが出ずに詰まったので、質問させていただきます。

レベルをリセットする際、残機だけはリセットさせないということは可能でしょうか。

GamemodeにPlayerStockという残機を管理するための変数を持たせています。
PlayerCharacterがDestroyする度にPlayerStockを-1して、
0より小さい状態はゲーム終了、残機が残っている場合はRestartGameするようにノードを組みました。

この状態でRestartGameを行うと、Gamemode自体がリセットされてしまうため、
さっき-1した変数PlayerStockもデフォルト値になってしまい、
省2
913
(1): 2020/08/06(木)02:40 ID:Ic4uequc(1) AAS
GameInstance
914: 2020/08/06(木)07:12 ID:bhB9B5nN(1) AAS
>>913
これでリセットのかからない変数が持てそうです。
ありがとうございます。
915
(4): 2020/08/06(木)09:23 ID:F2EixXx/(1) AAS
ゲーム作りたいと思って、こちらのスレにたどり着きました。

Unreal Engineは初めてなのですけど、
Udemyにはいくつかの入門講座があるのですけど、
例えば、
外部リンク:www.udemy.com
とか、
外部リンク:www.udemy.com
省4
916
(1): 2020/08/06(木)10:57 ID:14gvy1d/(1/2) AAS
>>915
下のダンジョンのは、一通りのゲーム制作を
学べるから、おすすめだけどプログラム経験者
なら物足りないかもしれませんね

ただ、セール中なら悪くはないかと
917
(1): 2020/08/06(木)11:08 ID:dwIptMk0(1) AAS
UE4のラーニングの動画って英語で見てられないんだけど>>915のは全部日本語ですか?
紹介を見ると日本人がやってるから日本語だと思うのですが
918: 2020/08/06(木)11:39 ID:14gvy1d/(2/2) AAS
>>917
下の日本語なのは確か、上は見たことないから
断言できないけど、まぁ日本語でしょう

UE4はUnityに比べて日本語の情報は格段に
少ないから大変だね
919: 2020/08/06(木)12:56 ID:Vl/Y8PGz(1) AAS
ゲームだからと言ってあなどるなよ
問題はあなたの脳味噌
920: 2020/08/06(木)19:01 ID:1ZClpS5+(1/2) AAS
>>915
上も日本語
地球儀マークに日本語って書いてあるし
921: 2020/08/06(木)19:07 ID:JM/qBvs5(1) AAS
>>915
94%オフwww
922: 2020/08/06(木)19:42 ID:1ZClpS5+(2/2) AAS
udemyは超割引された時に買う場所という認識
923: 2020/08/06(木)23:10 ID:8FQvDoMP(1) AAS
自分馬鹿すぎてQtやらライブラリ系は触れるのに、ueだけは何度チャレンジしても理解できない
というか、勉強の仕方が悪すぎなのかな
あと、ブループリントは、マジでイライラマウスにしか見えない。見ているだけで殺意が湧いてくるだが、どうしたらいいだろう
924: 2020/08/07(金)06:22 ID:jkUtZzUO(1) AAS
Unityを使ってC#でお願いします
925: 2020/08/07(金)08:28 ID:T106y8ou(1) AAS
何かしらゲームエンジンを触ってみたいのですが
UEはチュートリアル的なものでもGPU必須でしょうか?
926: 2020/08/07(金)13:00 ID:ovW5rCwd(1) AAS
GPU以外の理由で快適に動かない可能性もあるからとりあえずインストールしてサンプルプロジェクト実行してみては?
927: 2020/08/07(金)13:59 ID:C3DX+eZ/(1) AAS
んだ
タダなんだから、まず動かす、ダメだったら買い足す

これでいいじゃん
928
(1): 2020/08/08(土)22:02 ID:51IClqiH(1) AAS
>>916
コメントありがとうございます。
昨日まで1500円ぐらいで売ってたんですけど、
なぜか今日は24000円になってます。
また安くなるのを待ってみます。
929
(1): 2020/08/08(土)23:51 ID:+Pu836WU(1) AAS
>>928
すぐ学習したいなら公式に問い合わせてみて
以前4800円くらいで買った講座が2日後に1500円になったので試しにメールしたら差額返金してくれた
930: 2020/08/09(日)01:10 ID:1+mHOuVj(1) AAS
外部リンク:zootoeigo.com
このサイトさん情報だと月3回くらいのペースでやってるみたいよ

俺も買ってみようかと思ってる教材あるけど急ぎじゃないからBFセール待ちでいいや
931: 2020/08/09(日)16:14 ID:k7fMTprO(1) AAS
>>929
問い合わせるといいんですね!
ありがとうございます。
932: 2020/08/10(月)10:37 ID:2uOOhcAi(1) AAS
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない!
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
省6
933: 2020/08/11(火)07:35 ID:a05xYn1e(1) AAS
最近始めたばかりの初心者ですが、朝から夜に変えるのにlight sourceの角度を変えてsky shpereのrefreshを押すようですが本当にこんな面倒なやり方しかないのでしょうか?
twinmotionのようにグラフを動かすだけで夜にすぐに変えれる事は出来ないのでしょうか?
934
(1): 2020/08/23(日)15:18 ID:2bUNzfII(1/2) AAS
すいません、
Mayaからfbxでキャラモデルをインポートする時に、
ブレンドシェイプ込みでインポートしたいのですが、
ブレンドシェイブごとに分割して複数のメッシュがインポートされてしまいます。
一つのメッシュ内にモーフターゲットが格納された状態でインポートしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
935: 2020/08/23(日)15:56 ID:2bUNzfII(2/2) AAS
>>934
解決しました。失礼しました。
936: 2020/08/26(水)15:56 ID:eUaD9Ui4(1) AAS
外部リンク:forums.unrealengine.com
Fixed! UE-94787 Error on Windows 7 - The procedure entry point DXGIGetDebuginterface1 could not be located in the dynamic library dxgi.dll
937: 2020/09/01(火)11:36 ID:Rs1MUWEK(1) AAS
ディレクショナルライトを2つ置くと1つしか反映されません。
2つ以上混合させるにはどうすればいいでしょうか?
ポイントライト等は複数混合できます。
938
(1): 2020/09/02(水)17:02 ID:bGzMjOwF(1) AAS
Blenderからfbx方式で出力してますが、forwardがバグります。
取り込んだときは正しく反映されても、たとえばTransform RotationでY軸で90度回すと、なぜか正反対の方向が前方と認識される…。
エクスポート時の設定もYを上、-Zを前方としているのですが。
939
(1): 2020/09/02(水)17:52 ID:PTNK95kr(1) AAS
BlenderとUE4は軸やスケールの仕様が違って問題が起きやすいから
正しい補正やら変換を自動でやってくれる
UE4向けFBXエクスポートに特化したBlenderアドオンや
最近出たEpicGamesのBlenderToolsを使うことをおススメします
940: 2020/09/02(水)22:57 ID:Y8oW2MDA(1) AAS
>>938
Blender側の問題だと思うけど、出力する前に [Ctrl] + [A] を押してスケールとかローテーションをリセットした方が良いのかも。
941: 2020/09/04(金)00:25 ID:wgrSkdjO(1) AAS
今月無料の水面システムはシーケンサーでも使えますか?
942: 2020/09/04(金)15:45 ID:qR7r0e6d(1) AAS
UMGで例えばプレイヤーのHPの変数を変更する際、ほとんどイベントディスパッチャー
使って解説していますが、インターフェイスを使う方法は全く見かけません。
UMGとの連携でインターフェイスは使わない理由があるのでしょうか?
943: 2020/09/06(日)14:05 ID:iD6Po7fE(1) AAS
>>939
あれは使い物にならん
944: 2020/09/08(火)12:24 ID:F7qjizhW(1/2) AAS
全くプログラム経験なしだけど、将来的にshadow tacticsとかCommandosみたいなゲーム作ってみたいんだけど難しい?
945: 2020/09/08(火)12:33 ID:szs3Mx1r(1) AAS
難しいだろうね、けど不可能ではないよ
946: 2020/09/08(火)12:45 ID:F7qjizhW(2/2) AAS
RPGツクールでもやるかー
947: 2020/09/09(水)17:25 ID:JReQljFh(1/2) AAS
ブループリントで組んでるんですけど、プログラムでいうところのステップ実行とか変数のウォッチって出来るんでしょうか?
デバッグ関連をどうしたらよいかわからずです
948: 2020/09/09(水)17:26 ID:mLa9AbF8(1) AAS
少しはググればいいのに
両方できるよ
949: 2020/09/09(水)17:41 ID:JReQljFh(2/2) AAS
あった
とりあえずこれでUnityC#からの移植ができそう
ありがと
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s