[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/02(木) 19:26:32.16 ID:oBeOWIS9 steam、pc アプリ、valve社 googleplay、android アプリ、google社 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/02(木) 19:33:23.07 ID:oBeOWIS9 steamにもandroidアプリあるのか 昔の知識だけどsteamのほうが審査は厳しかったけど最近は緩い印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/563
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/02(木) 19:37:21.11 ID:oBeOWIS9 いや、android版のsteamクライアントがあるだけか steamにandroidアプリがあるわけでは無かった >>563は撤回 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/564
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/03(金) 11:18:19.58 ID:bBAZYGQz 3dだとメタルギアVRみたいなのが比較的簡単そう モデリングもそれほどでもない tpsだとカメラの扱いがむずい >>562 どうも googleはスマホだけなんすね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/565
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/03(金) 14:53:11.44 ID:F3/JsRjK UE4で有名なalwei氏は公式の方ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/566
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/03(金) 17:20:06.17 ID:4EV7x2e8 津オッターに書いてるだろ? 中小零細の代取だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/567
568: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/04(土) 04:04:25.77 ID:QQN2gffg >>566 そいつTwitterでunityの方がue4よりおすすめ出来るって言ってた奴にめちゃくちゃ絡んでてヤバい奴だと思ったわ 線画できるの配ってくれてるけど、こう言うキレやすい奴のって後々揉めそうで使わない方がいいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/568
569: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/04(土) 04:52:53.52 ID:1x4OzmoH 正直ユニティのほうが惹かれるけど 今更乗り換えてまたイチから勉強したくないし普通のプログラミングなんて無理や…ブルプリしか出来んのや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/569
570: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/04(土) 09:20:16.44 ID:fclu2bUg 実際UE4よりUnityが優れてる所ってなに? 商業用としてカリカリにチューンするならどっちでもテキストプログラミングが必要だろうけど、サンデープログラマーがちょっと作って公開するくらいならUE4の方が楽だと思うんだがな オレはoculusdk2が出た頃のVR初期にVRアプリ作りたくてUnity使ってたけど、今はもうUE4だけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/570
571: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/04(土) 09:50:44.05 ID:L6QtQ8MW alwei氏はUE4で一番の有名人だけど癖が強い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/571
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/04(土) 14:07:37.58 ID:RmHtfz6K モバイルとコンシューマで人材的な棲み分けがされてるからプラットフォーム別のノウハウが違うんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/572
573: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/05(日) 01:41:28.07 ID:vaCRivQl >>570 情報の多さ、対応機器の多さ辺り? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/573
574: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/05(日) 01:47:17.86 ID:vaCRivQl >>569 Unityもボチボチビジュアルツール入るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/574
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 01:49:41.48 ID:MjK+FRyF >>570 ロイヤリティ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/575
576: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 05:45:09.93 ID:e1bbcLn4 3dゲームは個人では敷居が高すぎるdeathか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/576
577: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 10:36:43.32 ID:e1bbcLn4 ミニゲームすらろくに作れん能力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/577
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 13:59:32.74 ID:u6RajpCm 一人言怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/578
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 14:43:30.49 ID:xr1g77I+ 建築系ならUnreal一択な気がするが、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/579
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 15:12:13.77 ID:8H6N6Wu0 ガテン系じゃないんで。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/580
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/05(日) 17:20:32.34 ID:DxS/vcUG 3DゲームってUE4とか触る前に 自分がモデリングを出来るかって事に気付けるかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/581
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 00:35:19.64 ID:2kkLcqKa 意外とそれ重要w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/582
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 06:03:46.70 ID:GTRrwBZF モデルデータなんかロイヤリティフリーのが死ぬほどあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/583
584: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 09:47:31.92 ID:GVVIUpAK プログラミンむずい(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/584
585: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 10:18:34.84 ID:GVVIUpAK パズルつくるためのアイディアは紙に書く? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/585
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 10:20:50.97 ID:GVVIUpAK 個人でシミュレーションとかきついのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/586
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 11:35:13.76 ID:iw6H6Nx/ くだらんUVのチマチマ先から開放される傾向にあるのは良いことだやた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/587
588: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/06(月) 15:17:26.17 ID:mr49YiZX >>579 この辺まだUE強いん? GIのせいなのかフォトリアルな感じはまだ若干UEの方が上に見えるけどプラセボなのかよくわからん グラ以外でも強みあるん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 17:15:55.67 ID:GVVIUpAK なんのゲームつくればえんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/589
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 20:59:27.24 ID:hZZSp1EU 好きなもの作ってええんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/590
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 21:51:25.01 ID:coOkk4kN >>589 「コロナをやっつけろ」というゲームを作れ 売れたら全額寄付しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/591
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 22:51:08.44 ID:CEJF8EV0 オープンワールドのアクションRPGとかどう? キャラメイクもできるやつ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 23:10:54.87 ID:qWEPpdgk ウイルスで人類を滅亡させるゲームは数年前にリリースされているな コロナ騒動でダウンロード数上がったって皮肉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/07(火) 09:23:18.05 ID:IXWu+Eya 思いついた! 薬を使って、ウイルスを消してくんや シューティングでもいいが、そうやな、、、 今流行りの落ち物パズルなら流行るんちゃうか? ちょっとぷよぷよのパクリっぽいけど、ウイルスと薬の色が揃ったら消せる、てことで 薬をカプセルにして、上下二色にしたら複雑になってパズル感上がるぞ! こりゃ絶対面白い! もう将来安泰やわ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/594
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/07(火) 10:55:59.88 ID:NqlE6aGB パズルゲームのアイディア出したいな 紙に落書きしてるけおdな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/07(火) 18:58:13.79 ID:H6GSKmQC ローグライクで99日間生きるワニ作ろうと思ったけどやめたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/596
597: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/07(火) 21:48:25.86 ID:8GuO4CCq 超面白いうどんゲーム作ってよ。 香川県民は使用不可にして発狂させる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/597
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/07(火) 22:06:21.04 ID:h/PTCbJJ 人口100万弱のド田舎者に嫌がらせしたって何も得るもの無いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/07(火) 22:39:05.29 ID:ciO3tdwf 本スレでやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 17:12:08.13 ID:ngbw4dte この記事を読みながらプラグインを作ろうとしています。 https://qiita.com/iwax10/items/e686c1f180fb5aefeb9e NewProject -> C++ -> BasicCodeという項目が見つかりせん。 新規プロジェクトを開くと、テンプレートカテゴリ選択というGUIが表示されてしまいます。 私は何かすごくズレたことをやっていますか? https://dotup.org/uploda/dotup.org2107511.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/600
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 21:53:12.02 ID:1Th9lNDz >>534 そこに入力する額が、売上額なのか、手取り額なのか質問してるけど、返事が来ないのです・・・ 委託販売してるから、売上額の4割りもってかれるので、そこからロイヤリティだと、きつい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 22:06:06.69 ID:enXk1yPh UE4のロイヤリティは総売上計算のはずだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 22:25:32.80 ID:77OVW1v8 0円で売ればロイヤリティとられなくて済む。ハイ解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/603
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 23:14:13.67 ID:3LBrFYSb FF7がps4で出るけど、個人制作であのグラレベルのゲーム作れたらいいよね あれだけのグラ有れば、何でも作れるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/604
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 23:22:46.70 ID:/TRYuEtT スクエニはなんだかんだで 日本最高のCG会社の一つ 半端ねぇってw 絶対入りたくない会社だけどwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/605
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/09(木) 19:35:47.05 ID:Hu3Hx1AW ソニーは社長幹部クラスが家族経営だったよな 散々こき使われて捨てられる運命かな スキル稼ぎに俺が面接受けても落とされるだけだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/606
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/09(木) 23:44:38.37 ID:scXLBbgr ここ雑談スレじゃないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/607
608: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/10(金) 15:22:05.31 ID:lftIjmFp 4つのブーリアン変数のうちの1個をオンにしたら 他の3つは自動でオフになる。常にどれか1個のみがONという状態 みたいなのを1個の変数で行いたいのですが 何を使ったらいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/10(金) 15:36:26.60 ID:Q0OI+pJS 変数をBitmaskにして代入だけで運用する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/10(金) 19:12:37.06 ID:QwhEiW9m >>604 パラゴン使えば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/10(金) 22:01:54.80 ID:7fS7xefj 制約が無ければ、コードとかの仕組みの解決方法は人それぞれだよね 自分は==で番号判定で解決する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/611
612: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/11(土) 16:04:54.05 ID:7wW+YFEl フォリッジで草を生やしたのですが、遠くに離れると表示されなくなります おそらく負荷を減らすためだと思うのですが、この設定はどこですればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 20:08:49.73 ID:evo6o4mF すごい2Dゲームを楽して作りたいです アセット等いい方法はありますでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/613
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 20:09:57.97 ID:vPgoDNq1 雑な煽りだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 20:20:16.94 ID:qPXOypU4 会社を作って社長になって社員に2Dゲームを作らせれば楽々ですわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/11(土) 20:24:37.10 ID:WjY2AaWY 2D向かないよこのツール ドット単位での当たり判定もカバーできないし それなりの性能のPCでも300くらいオブジェクト出して動かすと処理落ちするから 弾幕シューティングみたいなのも厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 01:53:24.61 ID:Vb4asCHi 大抵のゲームエンジンだと大量にオブジェクト出したら処理落ちするのは当たり前では? 判定ついてる弾幕ゲームなら尚更 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 01:57:49.64 ID:GC2WEr3A unity2Dとpaper2D どっちが強いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/618
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 02:27:49.21 ID:ZXo+5BHi >>617 いや普通の2Dエンジンって数百ごときの弾で処理落ちしねーだろ PS2の弾幕ゲーですらわざと処理落ち演出を組み込むくらいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 02:52:58.26 ID:9+XpV5ij DQ6かなんかでデータ消滅ってワザとだったらやばいなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/620
621: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/12(日) 03:31:35.14 ID:R9rNTtjP >>612 おい これに答えろ! ここは質問スレなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/621
622: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/12(日) 03:32:48.28 ID:R9rNTtjP >>613 そもそもテメーがしょうもない書き込みするから俺の質問が流されたんだよ 消え失せろゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 04:38:30.69 ID:ZXo+5BHi その程度ググれば出てこない? https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/alwei/20181127/20181127233450.png これのビューディスタンスじゃないかと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/623
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 09:53:59.89 ID:GC2WEr3A >>619 弾幕シューティングの当たり判定なんてふつう独自実装だと思うけど そういう問題じゃ無くてスプライト数百出しただけで処理落ちすんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/12(日) 11:17:28.26 ID:JS38BKrh >>612 Cull Distanceだと思う 詳しくはぐぐれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/625
626: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/13(月) 14:04:50.25 ID:M6sZO26s >>619 オブジェクトプーリングとかしてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/626
627: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/13(月) 15:08:00.40 ID:mHmDalQK 学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net 数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学 IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/627
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/13(月) 18:28:19.11 ID:EqhCNTiM >>626 せいぜい10fpsくらいしか変わらんかったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/628
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/14(火) 00:45:02.40 ID:oWHRc1FC たかだか10fpsされど10fps http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/629
630: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/14(火) 01:52:46.83 ID:T5gwU4c7 初心者で基本的な質問であれですが、、、 https://github.com/alwei/PPCelShader ↑こういうシェーダーがあって、自分のプロジェクトに 追加したいんですが、 『PPI_CelShader』をPostprocessマテリアルとして追加してください。 みたいな謎の文言があるんですよ。数時間格闘した挙句 さっぱりわからなくて、どうかお力を借りたいです、、 ちなみに色々試したうち、アセットのインポートでも、 uassetとかいう拡張子がエラーが出てインポート できなかったりしました
現状お手上げです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/14(火) 02:38:34.13 ID:hhZCzMtE readmeに書いてあるurlには飛んだ? ue4 セルシェーダーでググれば作者の解説付きブログが出てくるし、他の人のサイトでも紹介されてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/631
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/14(火) 15:46:09.57 ID:PJ+Kl1JH ダウンロードしたセルシェーダーのフォルダに入っているプロジェクトから自分が使いたいプロジェクトにコピーすれば使えましたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/632
633: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/14(火) 18:02:03.52 ID:T5gwU4c7 630ですがありがとうございます、 ダウンロードしたセルシェーダーのフォルダに入っているプロジェクトから自分が使いたいプロジェクトにコピーすれば使えましたよ ↑これをどうやったらできるのかまた数時間格闘してます… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/633
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/14(火) 18:17:44.24 ID:Lr37ZzaG 4.19じゃないと不具合なかったけこれ 4.24で動くのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/634
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/14(火) 20:20:19.78 ID:DD1/3piT 知らない人はやりがちだけどUE4のアセットはUE4以外でコピーや削除をすると管理情報が追従できなくなるので必ずUE4の中でやること https://docs.unrealengine.com/ja/Engine/Content/Browser/UserGuide/Migrate/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/635
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/14(火) 21:12:27.20 ID:3MyYWSLA 知ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/636
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/15(水) 01:42:24.94 ID:PbDFi1rG PPCelshader.uprojectを開いてコンテンツ内のPPCelShaderのフォルダを右クリック、移行で自分のプロジェクトのcontentに追加できます そこからはreadmeを参照しながら出来ると思います 4.23.1で機能はしました ですがパラメータなどを細かくいじってはいないのでその辺では不具合が出るかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/637
638: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/15(水) 05:51:52.50 ID:LWnSB1Ck >>635 Unrealっファイル個別の管理情報ってどこにあるんだろ? Unityの場合はファイルインポート時にファイルと同じフォルダにメタファイルが生成されてメタファイルにidやらファイル個別の管理情報が入っているけど Unrealの場合はインポートした時ファイルの拡張子が〜.uassetってなって管理情報用ファイルが見当たらないんだが .uassetに管理情報が入っていると見て良いのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/15(水) 07:09:10.61 ID:IK73ViXY >>638 .uassetに入っているよ ファイル移動時にこのアセットを参照してる他のアセットがある場合、いちいちパス更新が行われないようにリダイレクターが作成される リダイレクターは正しいアセットのパスを伝える役目をもっている リダイレクターを消すともちろん参照先がわからなくなるので基本的に削除してはいけない とはいえ放置するのも良くないので リダイレクターは定期的に掃除する必要がある リダイレクターのアクションで直接「修正」するか フォ
ルダ内のリダイレクターを一括で修正することができる 実行するとリダイレクターを参照しているアセット全てに正しいパスを参照する変更が入りリダイレクターは削除される この時にアセットの保存を忘れると地獄をみるので、ちゃんと保存すること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/639
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/15(水) 09:42:27.26 ID:LWnSB1Ck >>639 なるほどありがとう アセットの内容と管理情報が1つのファイルになってるのは バージョン管理ツールなどで共有した場合に管理情報のコミット漏れが無くていいな 逆にちょっと画像をすげ替えたい場合でもコンテンツブラウザ介してやらないといけないのは面倒くさいかも コンテンツブラウザも画像ビュアーとして使い勝手がいいとは言えないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/640
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/15(水) 10:48:25.46 ID:Wtx4FpRs >>635 知らなかった 助かりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/641
642: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/15(水) 11:29:45.32 ID:rjWTWhR7 >>637 コンテンツのとこが0アイテムになってます… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1554645455/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s