[過去ログ]
暇だから適当に作るスレ (1002レス)
暇だから適当に作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
644: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 02:34:25.98 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')劇場版では宇宙戦はガンタンクではなくガンキャノンなんだ ちなみにテムレイが酸素欠乏症になったのはたぶんアムロのせいなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/644
645: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 02:38:51.71 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')あと11本骨入れたらモーション作成 ちょっとミサイルをケースに入れてそっから展開するとか 慣れないことやって疲れた 朝までかかるか 途中で寝落ちか ここまでやっても まだわからない 完璧に骨入れて動かさないと 使えるかどうかわからない ウーン blenderで動かす方が設定が楽だがレンダラーが変わると違和感出るし このアニメっぽさがゲーム的だ あとちょっと 戦闘機はゆっくり作ろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/645
646: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:10:33.68 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')最悪の場合前足を畳めばシルエットは問題ないなとわかった かなりデカイ主砲もカッコいい どうせなら戦艦のような連装砲塔でも良かった気がするが やりすぎるともう戦車というか小さい要塞となる 逆にこういうコンセプト機体を大きくすれば アームズフォート足り得るわけだ プレイヤーが操るのは基本 人型機体であって ボスはモビルアーマだったりアームズフォートであったり戦艦であれば制御が楽だ そんな感じで行くとして とりあえず第一段階であるプレイヤー機体を揃えるというラインには到達しそうだ こいつらは使い回しも効くから またガチ系作るときの財産になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/646
647: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:18:28.16 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')そして せっかくだからゲーム完成したら ぼくの兵器開発で生み出された機体を輸出するのもいいかもしれない とりあえず 適当なロゴ作ってコンセプト動画作ってだ アピールするのもいい そしてバブGで徹底的に垓の広告をゲーム内で打って 云々だな ちょっと休憩 して 明日明後日で 多脚戦車のモーションレンダリングと設定済ませて 今週中に戦闘機も完成させるか これ以上の機体増加はもう無理だな で とりあえずなんとかできたワイバーンの造形と 動きが気になる 全体的に比較して質が低いような気もするが どうなんだろうか? 最悪ワイバーンは没にしてまたいつか作り直すか諦めるかだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/647
648: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:23:50.90 ID:hVbzu4JZ ・FA垓 ・垓ノーマル ・ワイバーンモード垓 ・重量機 ・イエーガー ・自律砲台 ・多脚戦車 ・戦闘機 ))) ('ω')ありゃ??ワイバーン入れたら9? 最低8ステージ ボスもそんくらいいる さらにシナリオ的に進むから 20ステージくらいになるような 来年終わるのだろうか? 雑魚を設定し終えて 配置するオブジェクトも作り置いて そこから配置するだけまで準備すれば ステージ量産はステージクリエイトゲームみたいに楽できるだろうが 多様性のある雑魚の量産が急務となる ま どうにかなるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/648
649: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 03:39:53.55 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')おや?いっそだ ラスボスに自分がなって世界粉砕というルートもあっていいかもな プレイヤーが画面の半分は覆うくらい大きくなるけど楽しそう だめだもう眠い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/649
650: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/11/05(火) 20:51:55.69 ID:hVbzu4JZ ))) ('ω')ミサイルが大きい カバーも大きくなる つまりカバーで全体を囲むという発想が間違っていたのである!! ミサイルを固定しているだけでいいのだ そして固定ロックを外して発射 任意にも爆発可能となる となるとマジックハンドのような固定装置でいいな 全体を箱状で覆うから大きくなって展開後にかさばるんだ だが 再装填されるときにいきなりピコンと生えてくるのも違和感がある ミサイル少し小さくして そこから折り畳み式の外装にする ならばミサイルの形状にある程度沿った形 単発で腕ごと交換したいくらいだなコレ ))) ('ω')このギミックは多脚戦車のカッコいいとこだから妥協せず時間かけて行くか ミサイルモーション展開後にガイドレーザーで射角をアレしてもいいが 実際プレイしたらそんな悠長な暇はねーだろーから 素早い展開と... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1539432320/650
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s