[過去ログ] アクションゲームツクールMV 4作目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2018/10/06(土)14:27:40.11 ID:YoiK6M0j(3/4) AAS
ID:I2OfMVx9
お前だよ変人は中華しんどけ
28: 2018/10/06(土)19:48:42.11 ID:/1ZaLVhV(1) AAS
>>27
逆よ
前スレで変態リベラルモドキが暴れてたの
196: 2018/10/20(土)20:01:38.11 ID:CLVkvha6(1) AAS
>>193
いっそ攻略本作る気で300ページ位で解析網羅してくれりゃ3500円までは出すんだけどな・・
蓋を開けてユーザー数が三桁とかだったら赤字だからまだ出来ないだろうけど、
どこかがやらなきゃユーザー数が増えないだろうな
310: 2018/11/03(土)19:30:15.11 ID:4R+iUGoN(1) AAS
>>298
%使いたかったら計算だけあのやり方でやって
出た数値をスケール数値じゃなくてアニメフレーム数に入れれば
アニメフレーム指定の表現の自由度とパーセント計算を両立できる
313
(1): 2018/11/04(日)23:59:57.11 ID:Esl3w7ka(2/2) AAS
グラボの性能はそんなに関係ないんじゃないかな?
334: 2018/11/06(火)12:56:52.11 ID:rwVPxIIW(2/3) AAS
アニメーションの追加→素材を選択→新規→画像読み込む

素材タブで↑で読み込んだ画像を別の画像に差し替え→反映されない→「アニメーションの設定」を見ると差し替え前の素材のまま
という事だと解釈したんだが…
355: 2018/11/09(金)22:06:38.11 ID:m+NECody(1) AAS
トップヴューで橋の下と橋の下みたいにプレイヤーのレイヤーを上下させたい時ってどうするのがいいんだろう。
タイルに仕込むのか、グラフィックなしのオブジェクトに仕込むのか、
それともプレーヤー自体、多分歩行時の判定に指定のタイルを踏んだらレイヤー移動とかになるんだろうか。
実行アクションの中に「レイヤーを移動」てのはあるけど、オブジェクトの指定はできないんだよね。
387: 2018/11/11(日)20:10:30.11 ID:rpz++yh6(4/4) AAS
>>384
セルで変数や行列管理出来るプラグインとかそのうち来るといいな
389: 2018/11/12(月)05:46:46.11 ID:yyrIm9gD(2/2) AAS
清々しいまでの誤爆
448
(2): 2018/11/15(木)13:47:14.11 ID:JHbciMCI(1) AAS
外部リンク[mp4]:dotup.org
濡れ透けげーむできた( *‘ω‘*)

結局なにかの仕様の副次的作用みたいだから透け度合をコントロールするのがむずかしいわ
透け用オブジェクトをある程度薄くして重ね撃ちで透け度が上がるようにしてみたけど
一定以上重ねると透けなくなっちゃう
477: 2018/11/17(土)18:48:56.11 ID:HLD8U2oZ(1) AAS
>>473
格ゲーでも作ってんのってくらいでかくてワロタ
747
(2): 2018/12/23(日)19:58:37.11 ID:au4Wcvad(1) AAS
ステージ上で自由にキャラチェンジ、のシステムを作っていたんだけど
前回のアップデート後、「オブジェクトを変更」するたびにプレイヤーが落ちるようになった
どうも原因がわからない・・・
833: 2019/02/07(木)08:47:39.11 ID:Xi0cILN2(1) AAS
ありがとう
もう少し自分で解決策探してみる
920: 2019/03/18(月)15:16:04.11 ID:M2tuOHWF(3/3) AAS
360コンはもう処分しちゃってるから残ってないや、ごめん
Xinput関係で何か駄目な事が起きてるのかわからんなぁ…
973: 2019/03/31(日)13:08:29.11 ID:XmUJ8UiR(1) AAS
定期的にUnityを勧める人が居るけど
ツクーラーとは層が全然違うという事を理解した方がいい
Unityに移行してくれそうな層はClickteam Fusion 2.5とか使ってる層だろ
984: 2019/04/02(火)13:04:50.11 ID:DQ+ETvSM(1) AAS
>>983
この前無料で使えたぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s