[過去ログ] 製作者スレ SRPG Studio 29章 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2019/01/02(水)08:45 ID:HIBLqBO2(1/4) AAS
スキル名はフリーでやるならそうそうのこと問題にはならんだろうと思う
太陽剣でHP回復とかは他ゲーでも見るしな
同人とか販売するつもりならもうちょい気にしたほうが良さそうかもってくらい?
336
(2): 2019/01/02(水)09:39 ID:HIBLqBO2(2/4) AAS
>>328
とりあえず50章の内訳どれくらいできてるのか聞きたいな
シナリオ的に必要、もしくはやりたいイベントごとに出すキャラクターを決めてたら自然と100人超えたならそれを濃くする方法探すのもいいけど
こんなにたくさんの人に慕われる!って設定にするために100人以上、ってしてるなら絶対絞った方がいいし。
341
(1): 2019/01/02(水)15:24 ID:HIBLqBO2(3/4) AAS
ネタバレは気にしなくてもいいとは思うけどね
ここ開発者スレだし、遊んでもらおうとするターゲットの9割以上はここ見てないっしょ
それはともかく、シナリオの道筋はできててどこでどれくらい仲間になるか計算済みの人数なのは分かった。
ずいぶん人数が多い印象だった封印の剣が全32章/54人、ちょっと人数纏まった烈火ヘクトル編が戦支度除いて全30章/44人
こう考えると全50章で70人ぐらいなら章の数に対する人数はまあ問題ないけど100だと多いかなってイメージ

あとはゲームシステムとの兼ね合いかな?章が伸びると必然ゲームバランスの調整も難しくなるし
出撃枠が増えるとさらに1章のプレイ時間とかも伸びる。正直20枠もあったらそこそこ1ターンがやばい長さだし
省1
343
(1): 2019/01/02(水)15:48 ID:HIBLqBO2(4/4) AAS
まあ>>340が言うようにもし初作品なら短編作ったほうが良いだろうし
本編作るにしてもそれこそ本家FEに合わせた20〜30章の仲間3~40人ぐらいにまとめた方が
ゲームバランスとかのモデルを各作品からイメージできるからいい作品になりやすいとは思うべ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s