[過去ログ] アクションゲームツクールMV 3作目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2018/09/21(金)22:08 ID:k/5sPKb4(2/4) AAS
discordチャンネルでもあればいいのにね
何か自分のテクニックは教えたくないって人間も居るみたいだけど
691: 2018/09/21(金)22:26 ID:MSZpwWhT(1) AAS
アクツク挫折した奴がCF2.5使えるわけねえだろw
692: 2018/09/21(金)22:34 ID:DhCvkMsD(1) AAS
アクツク以下の環境なんてなかなかないだろ
693: 2018/09/21(金)22:55 ID:7/fqhYb6(1) AAS
アクエディあるやん
694: 2018/09/21(金)22:56 ID:lNJP3132(1) AAS
CF2.5は簡単なゲームはすごく簡単に作れるいいツールだけど古いからな
ただまあアクツクMVと比較すると古さは特に感じないよ
695: 2018/09/21(金)23:13 ID:k/5sPKb4(3/4) AAS
3の開発は進んでるから今のうちにCFに慣れておくのもいいかもしれない
まあ、アクツクが奇跡的にいいツールになれば絞ってもいいんじゃない?
696: 2018/09/21(金)23:25 ID:3WDvAcEw(1) AAS
GM:S薦めるならわかるがCFは正直もう厳しい印象だな
697: 2018/09/21(金)23:35 ID:k/5sPKb4(4/4) AAS
とは言え日本語版が無いってだけでアレルギー起こす人間は多いと思うよ
698: 2018/09/22(土)00:02 ID:lcyW1roV(1) AAS
UnityのCorgi Engineでいいんじゃないだろうか
699: 2018/09/22(土)00:07 ID:pF5Tn8La(1) AAS
アクツクはアクションRPGが作りやすくなる下地をRPGつクールとすまびと二つも持ってるから期待したいんだけどなぁ・・

アクツク1と同じようにドロンナイナイしそうな昨今、今後のロードマップはいかがお過ごしでしょう

かしこ
700: 2018/09/22(土)00:26 ID:MTTogIx5(1) AAS
Game Makerこそ今一番微妙な立ち位置だろ
コード・スクリプト特化型ならunityなりue4なり覚えたほうがタメになる
701: 2018/09/22(土)11:33 ID:tayEJu3o(1) AAS
じゃあそうしろ
702: 2018/09/22(土)12:44 ID:3sDJxJAN(1) AAS
ここのユーザーに
ユニやcf2.5は難しいだろう

アクツクはバグさえ取り除ければ
初心者にとって
かなり良いツールになると思う
703
(1): 2018/09/22(土)14:36 ID:aSve3dqe(1) AAS
これの開発環境、RPGツクールMVよりどれぐらい重たい?
704: 2018/09/22(土)15:41 ID:3odIsNwC(1) AAS
RPGツクールMVは重いから比べても意味ない
unityと比べたら冗談でなく53万倍以上重い
705: 2018/09/22(土)18:09 ID:gS+khs2A(1) AAS
まあ動作確認ソフト触った感じ
確かにcf2.5よりだいぶ重い感じはした
706: 2018/09/22(土)18:56 ID:I6dKt4vU(1) AAS
ツクールMVはアクション性薄いからストレス溜め込みながらも我慢できても
アクションゲーでラグラグになるのは流石にな
弾幕ゲーとかやったらボロPC爆発したりして
707: 2018/09/22(土)19:22 ID:MxxV7wNb(1) AAS
カドカワがカネ払って東方移植させたらいい
無理だからw
708: 2018/09/22(土)19:24 ID:nv/05fsg(1) AAS
>>703
今の段階だと、RPGツクールMVの方が軽いかなぁ
こっちは重いというより不安定な感じがあるかな
中身作り込んだオブジェクトのページ開く時とか、クラッシュしそうになることがちょいちょいある
実際そのまま落ちちゃう事も何度か経験した

この不安定さが解消されさえすれば、RPGMVと比べても、いいところは結構あるよ
例えばスイッチやら変数やら、BGMなんかの素材のページ見ると、どこどこで使用してるとかって情報見れたりね
省2
709: 2018/09/22(土)20:10 ID:hOgEfqLZ(1) AAS
製品版で重さとバグを直さないと
普及は難しいだろうな
710
(1): 2018/09/24(月)15:54 ID:vy35YSlq(1/2) AAS
画像読み込みがうまくいかんのだが…
ちゃんとPNGにしてんのに他の条件あるなら開示してほしい
711: 2018/09/24(月)16:26 ID:nvP6JvZY(1) AAS
このレベルのユーザーがゴロゴロいるんだもんなぁ
そらツールの完成度もお察しだよ
712: 2018/09/24(月)16:35 ID:FXegZS3I(1/2) AAS
これ
名前だけツクールだからなー
アクションゲームエディターの方が
ツクールっぽい
713
(1): 2018/09/24(月)17:12 ID:MY1jcrGU(1/3) AAS
>>710
そういうのたまに相性あるから他の画像ツールで書き出したりして試してみたら?

そういや今回画像素材にwebpって形式使えるらしいがあれってどうなん?
一応google主導の次世代軽量高画質フォーマットみたいな触れ込みだが
714: 2018/09/24(月)17:30 ID:G4ozftOH(1) AAS
最新のフォトショでも対応してない画像形式とかなぁ…
レトロ風ゲームに使うようなに色数絞ったPNGでも相当軽くなるんだし誤差の範囲だろう
1枚の画像のサイズが数メガとか行くような時に差が出るんじゃないかな、そういう形式は
そんなことより軽い画像形式とかいいからツールを軽くしなよと言いたい
715: 2018/09/24(月)19:19 ID:famc+KDh(1) AAS
今のところ画像関連では何もないなぁ
アルファチャンネルかなと思って試してみたけど、そのまま取り込めたし
分からん

気になるというか、面倒だなと思ったのはBGMとかSEを複数取り込もうとすると、高確率で失敗するのはちょっと怠いな
716
(1): 2018/09/24(月)19:21 ID:vy35YSlq(2/2) AAS
>>713
ソフト変えたらいけたわありがとう!
こういうツール全くの初心者なんだが何したらいいのか分からなくて訳ワカメ
717
(1): 2018/09/24(月)19:51 ID:Hdzj5CaT(1/2) AAS
これアイテム欄簡単に作れる?
cf2.5だと地獄のようなアルゴ組まないと使えなかったが
718
(1): 2018/09/24(月)19:52 ID:84swGqRb(1) AAS
残念ながら・・・
719
(1): 2018/09/24(月)19:56 ID:MY1jcrGU(2/3) AAS
持ってるものと個数表示くらいならそうでもなさそうだけど
捨てたり入れ替えたりとなると地獄だろうね

もしかしたらプラグインで来るかもしれないから
それに期待するくらいしか
720
(1): 2018/09/24(月)20:07 ID:Hdzj5CaT(2/2) AAS
>>718
>>719
ええ...
721: 2018/09/24(月)20:41 ID:FXegZS3I(2/2) AAS
>>720
残念ながらアクツクは
バグもあったりして変数が一番の鬼門なんや
722
(1): 2018/09/24(月)20:53 ID:UwoESZJR(1/2) AAS
>>716
どの画像ソフトからどの画像ソフトにかえたか聞きたい
723: 2018/09/24(月)22:03 ID:eWnidyXm(1) AAS
>>717
作れることは作れるけどクソめんどくさいよ
ひろった順番で表示するくらいはできたけど
ソートは無理だねありゃ
724: 2018/09/24(月)22:11 ID:2QNtNjTA(1/3) AAS
つまり聖剣2は無理か
725: 2018/09/24(月)22:13 ID:nO6FABwG(1) AAS
とりあえずAndroid出力はよ
726
(1): 2018/09/24(月)22:27 ID:MY1jcrGU(3/3) AAS
まぁインベントリーにしたってそれ以外にしたって
作りやすい方法でつくりゃいいだけでしょ

つか言語使いこなせたって色々壁にはぶち当たるわけで
そういう時サッサと頭切り替えないときついよ
727: 2018/09/24(月)22:32 ID:2QNtNjTA(2/3) AAS
>>726
えー
切り替えったらアルゴリズム自作が一緒ならcf2.5はエクセルっぽい枠を配列iniで保存まではデフォで出来ちゃう訳で・・
728
(3): 2018/09/24(月)22:46 ID:4ndGWwQs(1) AAS
これからアイテム画面作る予定なのに
どうするかな…
729: 2018/09/24(月)22:55 ID:UwoESZJR(2/2) AAS
>>728
cf2.5に鞍替えか
有志プラグインが出るまで待つ
730: 2018/09/24(月)23:06 ID:2QNtNjTA(3/3) AAS
>>728
あ、エクセルっぽい枠はデブっていう無駄に高いバージョンじゃないと無かった気がするから一応

寄付セールだと安くなるけど年に一回しか無かった気がする

あとHTML5出力とか泥出力別売で制限多い

なので、こっちでプラグ待っても変わらなくて、その頃にはアクション部分が作りやすくなってるかもしれないので一応ご注意を
731: 2018/09/24(月)23:55 ID:8sm13aow(1) AAS
その細い希望にすがるのもなぁ
732: 2018/09/25(火)01:27 ID:vJQP7tf7(1/4) AAS
つかここでディスってもどうにもならないんで
公式のリクエストコーナーに今直ぐGOだ

何のためにアーリーアクセスで購入したんだって話
733
(1): 2018/09/25(火)02:49 ID:Frnyiu8u(1) AAS
>>722
DPixed→クリップスタジオ
初心者で環境全く整えてないから、
とりあえず手元にあった透過画像作れるソフトを使ったわ
でもDPixedで作った画像でも読み込めるものもあったりわけわからん
734: 2018/09/25(火)03:53 ID:aYXjJqXH(1) AAS
>>733
D-Pixedは古いソフトだから読めないファイルがあっても不思議でないなあ
今はフルカラーが標準だからパレット形式は対応してない部分があるかも
735: 2018/09/25(火)08:29 ID:hbz7B+z7(1/2) AAS
>>728
旧アクツクだとメニュー専用機能が有ったけど、今作は無くしちゃったね
旧作のアレは全く別の制作方法でメニュー作り覚えないといけないから
あれはあれで問題有ったからだと思うけど
736
(1): 2018/09/25(火)08:32 ID:nEiHsuK5(1) AAS
チュートリアルやバグ取りですらまともにできていない現状
それ以上の細かな要望となると公式は一体どこまで本気で聞くつもりあるんだろうとはやや疑問に思う
叶わないのに七夕の短冊に願い事必死に書いてるような心許なさをSteam見ながら感じる
737: 2018/09/25(火)09:04 ID:hbz7B+z7(2/2) AAS
>>736
全部じゃ無いけど
俺が指摘したバグは潰してくれたし要求したシステムも入れてくれたよ
七夕の短冊に願い事書くよりは確率は高いだろうな
738: 2018/09/25(火)09:18 ID:gHI1ZdsQ(1) AAS
数年前から覚悟決めて勉強してUnity をマスターして良かったとここを見て改めて思うわ
それまでは何とか楽できないかと中途半端なツールにしがみつく感じだったからな…
いつの時代のこの手のツールの不安定さ、いい加減さは同じという感じだな
あと何年バージョンアップしてくれるの?みたいにツールを信頼しきれずに作り続けるのは色々と辛いよ
739: 2018/09/25(火)09:27 ID:xVqbJFq9(1) AAS
Unityマスターできれば他のツール要らんくなるよなぁ…マスターするまでの道のりが長そうだけど
740
(1): 2018/09/25(火)09:30 ID:PpITRIS+(1) AAS
ユニティいじりたいが
そんなに大変なのか
741: 2018/09/25(火)09:41 ID:uat1eNSv(1/4) AAS
>>740
c#でオブジェクトごとにクラス書くだけだから面倒で地味に時間かかるだけだよ
一々宣言コピペしたりスキマにスパゲッティー詰まって気絶するからちゃんとしなきゃーとかそんな感じ
742
(1): 2018/09/25(火)09:50 ID:QyhQd3E4(1) AAS
急がば回れやな
アクツクが
RPGツクールみたいに数年ごとに
バージョンアップしてスキルが無駄に
ならないならいいが
格闘ゲームツクールや初代アクツクみたいに
単発なら無意味になるからな
743
(1): 2018/09/25(火)12:13 ID:vJQP7tf7(2/4) AAS
>>742
アクツクMVは普通に初代アクツクのバージョンアップじゃ?

だから入口で躓いてる人がいる一方
ものすごい勢いで使いこなしてる人がいるんだよ
744: 2018/09/25(火)12:17 ID:uat1eNSv(2/4) AAS
>>743
治す前にvupしてそっちも壊れてるって・・
叩かれたい性癖でも持ってるのだろうか
745: 2018/09/25(火)13:09 ID:0Q6lNlFj(1/3) AAS
アクツクMV4や5ぐらいになったらこなれるのかもな、VXAceみたいに
746
(3): 2018/09/25(火)13:12 ID:vJQP7tf7(3/4) AAS
だからなんでその何でも作れるUnityを完璧に使いこなしてるはずの奴が
こんな泡沫ツールのスレに毎日毎日やって来て、イキってんだよw

いやまぁ説明しなくてもわかるから別にいいけど
とりあえずコテハンつけてくれる?
747: 2018/09/25(火)13:21 ID:uat1eNSv(3/4) AAS
>>746
多分だけどちょっと試しに作るのには向いてないんよ
むしろちょっと2~3面のアクション位作るならこっちが真っ当ならこっちに圧倒的に分があって、
グローバル変数とローカル変数とかRPG的な会話プラグがちゃんとすればネタゲー一発するのにこんな良いものはない!

ってとこだとおも
俺はそう
748: 2018/09/25(火)13:23 ID:uat1eNSv(4/4) AAS
>>746
つか、コテハンよりワッチョイで強制ハンドルにした方が早くね(次スレは
749
(1): 2018/09/25(火)13:25 ID:0Q6lNlFj(2/3) AAS
>>746
それはどうだろうな
ツクールMVはクソだけどRPGアツマールはいいアイデアだったと思うんで
アクツクMVがアツマールみたいなクラウド型?プレイに対応してくれるなら価値はあると思うし期待してるわ
だから正式版パッケージ出るまでぐらいは開発状況をウォチするのはわかるけどな
750
(1): 2018/09/25(火)17:43 ID:OCJ1ZgKS(1) AAS
>>749
そもそもRPGMVはwebサーバーに乗っけるとセーブ対応でブラウザプレイ出来るビルドが最初から有ったんだぜ
751: 2018/09/25(火)22:10 ID:fiDAqufk(1) AAS
専門的な事は全然分からんが、遊びでやる分にはツクールくらいが丁度いいかな
そりゃスキルあるならUnityやら何やらで本格的に作ってるかもしれんが
自分で作ったUIやらキャラやらが動くだけでも割と達成感得られるしな
752: 2018/09/25(火)22:12 ID:uRtCEcuR(1/3) AAS
>>750自己レス
セーブは極早い段階から有志プラグが有っただけでデフォじゃなかったかも
753
(1): 2018/09/25(火)23:05 ID:QqRqNgwz(1) AAS
カジュアルなネタツールだって自覚あるんなら変数ガーとかサンプルガーとか騒がなきゃいいのに
現状できることで満足できないもんかね
754: 2018/09/25(火)23:09 ID:uRtCEcuR(2/3) AAS
>>753
現状ネタツールになれないでいるからその為に最低限グローバル変数とローカル変数と各種サンプルが必須なの

それ聞いて反応がそれじゃ日本語通じてないレベルだよ
755
(2): 2018/09/25(火)23:11 ID:vJQP7tf7(4/4) AAS
ツイッター見てても結構勘違いで、単に仕様理解してないのを
バグがーバグがーって言ってる印象

まぁ公式がいまだに詳細な説明や仕様に関する情報流してないのが原因なんで
一概には責められないが、勘違いで叩き拡散する前に普通に聞けばいいのに
756: 2018/09/25(火)23:13 ID:uRtCEcuR(3/3) AAS
>>755
説明ちゃんとしなきゃバグにしか見えないって判ってアーリー出した甲斐が有ったじゃない
757: 2018/09/25(火)23:33 ID:0Q6lNlFj(3/3) AAS
>>755
言うて、アクツクMVの使用を全て理解できてる人どれぐらいおる?
多くないならそれはアプリ製作側に問題があるでしょ
758
(1): 2018/09/26(水)05:04 ID:vVRviBbP(1/5) AAS
画像の表示や文字の表示が
やたらやりにくいな
RPGツクールを見習ってほしい
759: 2018/09/26(水)10:06 ID:0o2VGt3K(1) AAS
リファレンスなんてネットに上げるだけで良くて開発中で変更あってもすぐに修正出来る訳だし何故まともなマニュアルを用意しないのか疑問だ
説明不足から生まれた誤解がツールの評価を無意味に下げる結果になる訳で
他のツールもそうだけど公式がマニュアルやチュートリアルをまともに用意していないツールは普及してない
当然の結果だと思うが何故か作ろうとしないメーカーが結構ある
いつか充実するだろうと期待していても初動が駄目なツールはその後もろくな物が用意されないパターンが多いから心配だわ
760: 2018/09/26(水)10:16 ID:JfxWWzQx(1) AAS
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ?@トレーヤのUFO
2chスレ:liveplus

おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
761: 2018/09/26(水)10:21 ID:IKt7WFVH(1) AAS
現状はツールとしての体を成してない状態だなこれ細かい所が足りない
762: 2018/09/26(水)10:52 ID:LgdwPeU0(1) AAS
アルファでこれから仕様がどんどん変わるだろうからマニュアルなんて
用意する必要ないって判断だったんだろう
まあアーリーユーザーを完全に蔑ろにしてるのが判るね
763: 2018/09/26(水)11:06 ID:8ZOvD1kj(1) AAS
こういうツール初心者の自分の体感では、
マニュアル見たときはなるほどなーって思うんだが、
ツクールで実践してみようとするが何したら良いのか分からんくて、
マニュアルがあまり役に立たんのが分かる

適当に触って使い方覚えてる感じだわ
764: 2018/09/26(水)12:13 ID:ohFS4+bR(1) AAS
ツクールMVのシステム引っ張ってこれないんかね
変数管理アイテム管理が憂鬱でメトロイドヴァニラなんてマジで作れんのかと気が遠くなる
765: 2018/09/26(水)12:20 ID:xzezdudh(1) AAS
そういえば、みんなはスクリプトごりごり使ってるの?
RPGMVは◯◯◯.jsとかって細かく別れてて、プログラミングとか一切やったことない自分でも中身とかネットのjs自体の講座なんか見ながら少しずつ弄れたんだが
こっちはどこ見ればいいのか分かんないや

変数条件の分岐なんかはスクリプト使えたほうが便利だったから使いたいんだけどなあ
766: 2018/09/26(水)12:39 ID:tyipW5oR(1) AAS
プログラムに精通してるならUnityの方が作りやすい?
767: 2018/09/26(水)12:49 ID:/krGctH3(1/2) AAS
>>758
つかRPGツクールはRPGツクールで結構クセがあるのに
RPGツクーラーってなぜかあれがベストだと信じいこんでて
なぜか他のツールにあれとまったく同じ仕様求めるからタチ悪いんだよなぁ

画像や文字なんか制御オブジェ1個置けばいいだけじゃん
768
(2): 2018/09/26(水)13:26 ID:9ohtgRoq(1) AAS
日本のゲームは本当に終わってんな
話題になるのは中国や韓国のゲームばかり
もう経済だけじゃなく文化でも遅れをとるようになっちゃってんだな
マジでジャップはオワコン
衰退途上国家ジャップランドだ
769: 2018/09/26(水)14:06 ID:yTiojJkw(1/7) AAS
>>768
ふぅん それで?
770
(1): 2018/09/26(水)14:48 ID:+2KeNkDU(1/5) AAS
中華や在日がイキっても結局日本の物を求めるんだよなこいつら
日本が作ったアニメゲームキャラ全部消したら発狂するだろうな
中華とか日本の原作アニメでも自分達が作ったと洗脳されてるみたいだし
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s