[過去ログ]
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846
:
観光うさぎ
[age] 2019/04/17(水)12:29
ID:RZ3OyY23(1/2)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
846: 観光うさぎ [age] 2019/04/17(水) 12:29:47.00 ID:RZ3OyY23 プレイ時間 長くても6〜8分のカードゲームを考えようとしてますが、 所々 不透明になり、困ってます。 現在、決まってる部分 プレイヤー数 2人 勝利条件・相手のHPを0にしたら勝ち HP25で共通 上限は25 カードはポイントの限り選択形式(持ち越し(ストック)可能) ターン制度&ポイント制度(毎ターン,+1づつ増加) 3種類の属性(じゃんけん要素) ランクUP制度(兵士,騎士,王様)※下記 青Le1=回復 赤Le1=攻撃 黄Le1=回避(1回分) 必要ポイント=Le分 上限Le3 レベルで殴るイメージです。 困ってる点 フィールドに枚数制限をつけるか? 回避トリガーを何処でセットすべきか?(プレイヤーorカード自体) じゃんけん要素を取り除く方が良いのか? 黄色の回避効果は1ターンに制限を設けるか(1ターン5回まで。とか?) イメージ 赤で殴って、相手のカードとHPを減らす 青で回復して持続 黄カード効果で死亡ダメージ回避 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533798387/846
プレイ時間 長くても68分のカードゲームを考えようとしてますが 所 不透明になり困ってます 現在決まってる部分 プレイヤー数 2人 勝利条件相手のを0にしたら勝ち 25で共通 上限は25 カードはポイントの限り選択形式持ち越しストック可能 ターン制度ポイント制度毎ターン1づつ増加 3種類の属性じゃんけん要素 ランク制度兵士騎士王様下記 青回復 赤攻撃 黄回避1回分 必要ポイント分 上限 レベルで殴るイメージです 困ってる点 フィールドに枚数制限をつけるか? 回避トリガーを何処でセットすべきか?プレイヤーカード自体 じゃんけん要素を取り除く方が良いのか? 黄色の回避効果は1ターンに制限を設けるか1ターン5回までとか? イメージ 赤で殴って相手のカードとを減らす 青で回復して持続 黄カード効果で死亡ダメージ回避
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s