[過去ログ] UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 2018/08/04(土)13:25:33.77 ID:82L5dmGF(1/5) AAS
アルクアラウンド/サカナクション

僕は歩く つれづれな日 新しい夜 僕は待っていた
僕は歩く ひとり見上げた月は悲しみです
僕は歩く ひとり淋しい人になりにけり
僕は歩く ひとり冷えた手の平を見たのです

僕は歩く 新しい夜を待っていた
覚えたてのこの道 夜の明かり しらしらと
省18
398: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/08/04(土)23:18:36.77 ID:NAFmliVH(5/5) AAS
まずは10個くらいあったResourcesフォルダを一つにまとめまひた(^^
428: 2018/08/27(月)08:08:05.77 ID:8l0MmVPv(1/3) AAS
弟子もなw
455: 2018/09/04(火)14:04:27.77 ID:JnwtsInN(3/3) AAS
タクアン食ったら 歯につまる(ヘイ・ようじ)

ワサビがききすぎ 茶をすすれ(アッチッチッ)

梅巻食ったら オハグロか(ヘイ・おしぼり)

最後はアッサリ アサリ汁(ズルズル)

ここのスシ屋は 日本一
省13
502: 2018/11/08(木)08:13:43.77 ID:hLolIWCr(4/4) AAS
ちなみに呼び出し側

GameObject ちんこ = PhotonNetwork.Instantiate("ボッキングの短小",股間.position,Quaternion.identity,0);

int ちんこid = ちんこ.GetComponent<PhotonView>().viewID;
object[] objs = new object(1);
objs[0] = ちんこid;

GetComponent<PhotonView>().RPC("装備",PhotonTargets.All,objs);

以上
省1
503: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/11/08(木)08:29:55.77 ID:KFKKdbqC(1/2) AAS
ありがとうございまんこ(^^
でもいま装備の同期試せる状況じゃないんでふよね…
なんと…アイテムが拾えなくなりまひた!(^^
えらいこっちゃよー(^^

ここがひと段落したら試してみまふね(^^
592: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2019/03/07(木)00:06:38.77 ID:Ks8qDU3k(1) AAS
ゲハやポケモン板で大暴れ中でふよ(^^
ボッキング!(^^
654: でし 2019/06/27(木)22:30:13.77 ID:cMGgoMOB(9/9) AAS
確実なのは
接続部分のプログラム見せてくれると分かりやすでし
それではおやすみ〜
897
(1): 弟子 2020/01/29(水)08:17:50.77 ID:HiLvmf/0(1/3) AAS
師匠!
xserver やAWS はどうですか?

それから師匠!弟子はアプリ配布場所をBOOTH というとこにしました!
初めて作ったもモルゲッソヨも配布しまんこのため準備してます!(^ー^)
898: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2020/01/29(水)15:23:54.77 ID:D7qA1Naq(3/9) AAS
>>897
昨日あれこれ探してマイクロソフトに買収されたPlayfabってのを使ってみることにしまひた(^^
なかなかこれ使えそうでふよ(^^
951: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2020/02/02(日)22:43:54.77 ID:1lKrM5rE(8/9) AAS
>>949
頑張って作っていきまんこ(^^
ボッキング!(^^
976: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2020/02/06(木)05:00:00.77 ID:4uy7iQ8N(1/7) AAS
これは分かりやすい記事でふね(^^
教えていただき感謝感謝のボッキング!(^^

なのでふがプレイヤーデータの作成がまだうまくいってまふぇん(^^
新規アカウントを生成する→そのアカウントでログインという手順をやりたいでふ(^^
現状はランダム文字列を新規時に作成してそれでログインって方法でやってまふ(^^
これスクリプトうpらないと分かりづらいでふね…(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*