[過去ログ] 【ストア】ステマ業者と登録料ビジネス・2【stema】 (642レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2019/02/24(日)22:20:04.02 ID:h1iYPj2A(1) AAS
>>99
ここで話題になってるのって
「本当は250本DLされてても25本しかDLされなかったことにされる恐れがある」
という話なんだが、どうして趣旨が分からないふりをするのかなあ
192: 2019/05/17(金)18:52:11.02 ID:rfIu+Fsr(1/2) AAS
再掲
184名前は開発中のものです。2019/05/12(日) 00:55:27.77ID:issE2a0K
アセットもいいビジネスだね
提供する作者にとってじゃなくて、手数料で儲ける会社がさ
185名前は開発中のものです。2019/05/13(月) 20:55:19.16ID:VgeqjBcx
「タダで公開するのはバカバカしい」とステマは仰るが、フリー素材公開は損もしないだろ
もしアセットも登録料取られるしくみだとしたら、「ストアに登録するほうがバカバカしい」
省2
318: 2019/09/01(日)07:39:33.02 ID:CQ60jDh/(1) AAS
酷い自演を見た
414: 2020/01/02(木)17:11:05.02 ID:g+SrAHmE(1) AAS
3Dゲーム→作るの難し過ぎ、工数掛かり過ぎで登録までいかない
2Dゲーム→作ってるやつが多過ぎて登録してもカネのムダ
622: 暴露人 2020/11/27(金)21:32:03.02 ID:XR5vRmEC(1) AAS
今、実店舗が潰れてもコロナのせいにできるからな
本当は何でも尼やネット通販で買う人間が増えたからだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s