[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 05:28:54.90 ID:GjE91D+n 質問させてください。 この2Dシューティングのチュートリアルなんですが https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/2d-shooting-game/adding-enemy-hp-shot-power-and-animations?playlist=46524 >図11.14: >これを交互に60フレームまで「オフ、オン、オフ、オン...」というように >キーを打ち込んでください。 ここを実行したのですが、プレイヤーが無敵中に点滅してくれません。 無敵中ずっと消えたまま、です。 自分が見よう見まねで設定したのはこれですが、 https://dl1.getuploader.com/g/6%7CSR1gou/907/000.jpg 「オフ、オン、オフ、オン...」というのはどこのことでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/11
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 14:44:47.74 ID:GjE91D+n >>13 レスありがとうございます 数を減らしても透明のままですので PCの能力不足ではないようです。 オンオフの設定を理解できてないのでそこが問題かと推測しています。 >>14 レスありがとうございます。 >spritererendere横の0は1になってる? いえ、どこのひし形に合わせても0のままです。 もしかして、ここの値がオンオフの切り替えですか? 1が描画、0が非描画、みたいな判定でしょうか? >>16 レスありがとうございます。 spritererendere横のチェックの有無がオンオフ切り替えですか? しかし、自分のはチェックできる場所が消えてしまっています。 とりあえず、 >>14さんのご指摘のspritererendere横の数字の変更、 >>16さんのご指摘のspritererendere横のチェックの有無、 をそれぞれ触って確認してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 15:04:05.80 ID:GjE91D+n >>14さんのご指摘のspritererendere横の数字が0だったのを1にしてみました。 すると、プレイヤーが点滅状態にできました! しかし求めている非描画、描画とを交互にするイメージとは違い、 非描画1秒ごとに一度描画される感じです。 タイミングを表現すると、ンーーパッ、ンーーパッ、て感じで点滅しています。 (自分がやりたい点滅タイミングは、ンパンパです) 多分、ひし形をカットして1秒サイクルを0.10ほどに短く作れば、いけそうですが チュートリアルに倣って、完成させたいので この1秒の中でンパンパになる様に設定したいのですが、、どうすればいいんでしょうか ちなみに、今回spritererendere横の0を1にしたら なぜ1秒後に描画される様になったのか、理由がわかりません。 この数字はなにを表しているのでしょうか? https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/169/000.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 15:06:30.89 ID:GjE91D+n >>16 >ttps://imgur.com/a/jRDSWna >こんな感じでEnableのチェックをオン、オフするのかなぁと すみません、自分のには>>16さんのスクショにある様なEnableのチェックがありません。 https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/169/000.jpg 最初はあった気がするのですが、触ってるうちに無くなった気がします。 非表示になってしまっているのか、なんなのか、どうやったらチェックが現れるか ご存知でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/21
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 16:37:51.78 ID:GjE91D+n >>16 プレイヤーオブジェクトを選択してからアニメーション窓を開いたら チェック項目を表示したspritererendereを確認できる様になりました。 さっきは作ったInvincibleアニメーションを選択してから アニメーション窓を開いた状態でした。 https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/170/000.jpg ただ、あなたのttps://imgur.com/a/jRDSWnaの画像にある様に、 途中でチェックを入れたりはずしたりの設定方法がわかりません。 ひとつずつ、キーフレームを選択して、チェックを触るのかなと思ったのですが チェックを入れるとずっとチェックが入ったままになってしまいます。 チェックをキーフレームごとに設定できません、、、 どうやって、フレームごとのキーのチェックをはずしたりつけたりしたのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/24
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 17:08:44.25 ID:GjE91D+n >>25 できました! https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/171/uni01.gif が、表示しない場合と表示する場合の やり方自体を理解していないので 気分が晴れません、、 新しく作ったキーフレームが「表示する状態のキーフレーム」だったので とりあえずそれをコピーして、 透明ばかりのキーフレームの偶数回目のキーフレームを削除して そこにペーストしていった感じです。 現状先に進めても、 透明のキーフレーム、非透明のキーフレームを 意識して自分が作ることは不可能ですね。 んーーーー。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 17:10:24.13 ID:GjE91D+n >>26 >録画ボタン(赤まる)を押して、各キーフレームのところで、チェック、録画オフ、 >次のフレーム、録画押す、チェック外す、録画オフ、次のキーフレーム行く の繰り返し なんとなく、わかってきました。 慣れていきます、回答してくださり本当に ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s