[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/23(土) 12:18:20.84 ID:3i5tK2/L >>11 さくっと斜め読みなのであってるかどうかわかりませんが ttps://imgur.com/a/jRDSWna こんな感じでEnableのチェックをオン、オフするのかなぁと 自分はいつもアルファで点滅してたので、いい勉強になりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/16
25: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/23(土) 16:41:13.70 ID:3i5tK2/L >>17 フォローありがとうございます なんせ素人が回答するスレなもので、申し訳ないです >>21 チュートの画像と比べると、 sprite Renderer.Enabled の前に「オブジェクト名:」が無いですね チュートはあるので、そこらへんの問題でしょうか? 再度、追加からしてみてはどうでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/25
26: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/23(土) 16:46:11.85 ID:3i5tK2/L >>24 解決できたようで何よりです 録画ボタン(赤まる)を押して、各キーフレームのところで、チェック、録画オフ、 次のフレーム、録画押す、チェック外す、録画オフ、次のキーフレーム行く の繰り返し まぁ一個つくって、コピペでいけるので コピペしたあとは、録画ボタンは関係なく、キーフレームに位置を設定して値を直接いじれば変更できます これは何度かやり直して習得しないとなかなか理解しにくいかと思います。 自分もアニメ関係は4,5個シーンを作ってどうにか理解できましたので (まだ完全には理解していないけど) なので、その部分だけいじる、動かす、を繰り返すと解るようになるかなと 習うより慣れろ系です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/26
29: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/23(土) 18:37:43.29 ID:3i5tK2/L >>23 崩壊学園の動画見て見ました いわゆる奥行きのある横スクなのかな? まぁUnityでやるなら普通に2Dプロジェクトに3Dの床配置して、カメラを斜め視点にすれば 実装できると思いますけど、あとは奥に行ったときにキャラのスケール調整するくらいでしょうかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/29
32: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/23(土) 22:13:37.51 ID:3i5tK2/L >>31 こっちのスレでは禁止ワードなので、ちゃんと>>1読んでからレスしてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/32
34: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/23(土) 23:12:44.80 ID:3i5tK2/L >>33 スレローカルルールに違反なので嵐通報させてもらいますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.551s*