[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 12:00:33.21 ID:/UzN8HYz >>93 リファクタリングして短くなったのでSSであげますね まぁまたケチ付けたい人が色々と文句ダケ言ってくるかもしれないけど気にせずに まずは、ソース丸パクリでもどう動いているのか理解する事が重要で その後に、少し修正してみて、例えば2つ先まで動くとかね あと今は右、左の最大値は入れてないのでどこまでも行きます そこは自分で最大値3以上は行かないという感じで修正してみてください 自分も最初は雑誌のBASICを打ち込んで覚えたので丸写しは有効な手段だと思います ttps://i.gyazo.com/3bd49202b10be38565706a225ef0817e.png ttps://i.gyazo.com/61e8b2b63be8983c9895bc7807c3592e.png 変数の説明すると dir 方向 limit 移動限界 移動後、X座標が少数になるのはdeltaTimeを掛けているからなので、まぁこの辺も移動にぴったしな整数にするという事も勉強になる修正かなと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/96
99: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 14:29:20.15 ID:/UzN8HYz >>97 これ悪い例ね pxにして直接potisionに代入できないから、たぶんこの人は作ったこと無くて覚え立てのスコープとか使ってわざわざ自分の才能のなさを書きにきてるのね そんな時間あるなら自分流のサンプル作って出せばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/99
108: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 15:20:04.03 ID:/UzN8HYz 大漁だなw サンプル作れないけど文句しか言えない人がこんなに居るんだねー 一応ここは素人が素人に答えるスレなので、素人にも分かるようにみなさんもサンプル提示すればいいと思うよ きっと頭いいから見やすくて分かりやすいサンプル提示してくれるんだろうなぁ だよねー まさか、文句だけ言ってプログラム書けないとかないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/108
111: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 16:07:56.12 ID:/UzN8HYz 最後のサンプル Unityという事でアニメにして動かしてみた まぁこういう事も出来るという事で… ttps://i.gyazo.com/757bba69607b381739ab1976c078cf09.png ttps://i.gyazo.com/17843bf97b820b605fec6434d4a2b9b5.png ttps://imgur.com/a/xUWY8E3 つまり何が言いたいかというと、一つのやりたいことを行うのに沢山のやり方があって そのどれをやってもいいしコードの書き方も色々とあるわけさ まぁ仕事として他人と共同で作成とかになるとコード規約とか出てくるけど まぁこんなとこでホビーとしてやる分には、まず動かしてみる事が一番大事 口だけで文句言うのが一番進歩もしないって事よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/111
112: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 16:11:42.18 ID:/UzN8HYz >>110 是非是非、他人のコードはいい勉強になりますので見て見たいです 自分では思ってもみない「気づき」が必ずあるので >>111 public Transform trTriangle; private void Awake() { trTriangle = GetComponent<Transform>(); } これ使ってないので外すの忘れました^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/112
118: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 17:42:03.28 ID:/UzN8HYz >>115 GetAxis便利ですよねー ただ今回の最初の要求って>>79なので上下いらないかなと思うのです それと、位置移動なんですが、これって指定位置で止まるんでしょうか? ちなみに自分はSerializeFieldの使い方知らないのですけど TransformがPrivateなのですが、これってどこで指定するんでしょうか? インスペクタじゃ出来ないですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/118
119: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 17:44:41.51 ID:/UzN8HYz あ、あとspeedもSerializeFieldになってますけど ただこちらも初期値入ってないけど、もしかしてSerializeFieldにするとどっかで初期化されるというか アタッチしたオブジェクトの何かを持ってきてくれるのでしょうか? ちょっと自分にはわからない事が多いかもしれません>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/119
122: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 19:22:46.38 ID:/UzN8HYz >>120 なるほど、これは便利な機能ですね!勉強ななりました! ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/122
127: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/06/28(木) 23:40:04.36 ID:/UzN8HYz >>126 そっちのスレはなんでもありのスレ ここは素人が答えるスレで注意事項がある それぐらい読めるでしよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*