[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 15:06:30.89 ID:GjE91D+n >>16 >ttps://imgur.com/a/jRDSWna >こんな感じでEnableのチェックをオン、オフするのかなぁと すみません、自分のには>>16さんのスクショにある様なEnableのチェックがありません。 https://dl1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/169/000.jpg 最初はあった気がするのですが、触ってるうちに無くなった気がします。 非表示になってしまっているのか、なんなのか、どうやったらチェックが現れるか ご存知でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/21
142: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/03(火) 22:33:56.89 ID:wgFi8W22 >>134 このコードって恐らく公式の https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/2d-shooting-game/creating-enemies のコードでしょうか? だとすると 「弾を撃つ必要がない時はyield break;を使用してコルーチンを終了させます。」 という具合に書いてるので、これを利用するとですね // canShotがfalseの場合、ここでコルーチンを終了させる if (spaceship.canShot == false) { yield break; } となってるので、Titleが非表示の時はbreakするようにすればいいのかなぁと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/142
250: 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2018/07/26(木) 07:32:26.89 ID:fev1xFrc >>249 右みるとトランスフォームが子供になってるようだけど 手順としては、シーンに画像を張って、セーブしただけですか? もし可能ならプロジェクトごとアップできます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/250
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/07(火) 19:10:53.89 ID:qu27Ep4Q https://i.imgur.com/amXVxen.jpg https://i.imgur.com/twb7p6A.jpg https://i.imgur.com/sPHv2uG.jpg https://i.imgur.com/PcvppLs.jpg ど素人質問&画像直撮りですみません マウスクリックでスプライトのアニメーションを変えるスクリプトらしいんですがイマイチよく分かりません 一番最初、「Animator」で記述すると「」がc#では使えないと出たり その横のanimeDataが「フィールド'PlayerMove.animeData'は割り当てられません」と出ます 初歩的なことで申し訳ないのですが教えていただきたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/378
420: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/13(月) 01:22:28.89 ID:hVLDMUb5 スクリプトから生成したオブジェクトにアタッチしてるスクリプトのstart()内でtransform.positionに値を入れるのが効かなくて、update()内でやると効くというような現象が起たのでググったら1件バクという記事があったんですが、そんなバグありますか? スクリプトの読み込み順は生成元を優先にしてます 解決法わかる方いましたらよろしくおねがいします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/420
572: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/23(日) 20:05:11.89 ID:EQtzcfWn 今日3000円ほどでandroid買ってきて早速問題がでました 自宅のwifiのSSIDが見つからない ググったらSim無しだと見えないチャネルが存在するとのこと 9チャネル以下じゃないとSSIDが見えないとか 自分ちのwifiはどうやら13チャネルでした で、チャネル変更したいが、無銭LAN付属のソフトが行方不明でできず なので格安Simに申し込もうと思うんですが、 オススメの業者?ありますか? そもそも格安SIMってどこに行ったら契約できるのか 店舗型のところを地元で探せばいいんですかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/572
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/29(土) 11:00:33.89 ID:XtH+JiE7 皆さんはもうゲームでの収益得てます? だいたいどのくらい稼げてますか? 個人開発やってる人とかこのスレにいるのかな みんな仕事でUnityやってるだけですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/598
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/15(月) 14:27:18.89 ID:3vSGRf5j 「ほとんどの人」というのは世界中の人に聞いたんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/633
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/12/18(火) 11:40:33.89 ID:psQ+EsLe 知らないけど そこまでやる必要あるの? UNITYADから逃げて ADMOBから逃げて NEND? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/684
717: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/20(日) 12:12:21.89 ID:PSYiymCR https://unity-code.com/button-read-scene/ これを見てボタンクリックのシーン遷移をやろうとしているのですが、 Buttonを作って、 【Button選択】→【Inspector】→【On Click】→【+をクリック】→【Canvasをドラッグ&ドロップ】 →【(先ほど自分で作成したスクリプトの名前)】→【OnRetry()をクリック】 のところで、 OnRetry()の選択肢が見当たらないのですが、 どうすれば出てくるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/717
729: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/26(土) 22:29:48.89 ID:LK18Qn8G 薄型ノートPCでUnityを使っています。 Core i5 8250U 1.6Ghz 4コア, インテル® UHD グラフィックス 620, メモリ 8GB SSD 512GB です。 2Dの時は動作が軽かったのですが、3Dになってから異様に待たされるケースが多いです。 グラボが搭載されていないので、遅いのでしょうか? よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/729
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/03(日) 15:47:52.89 ID:skucwYxa おめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/762
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/04(月) 00:54:24.89 ID:CDpg/NPT それなら良かった どうだろうね、全部同じ名前なら見た目上からだろうけどそんなもん保証されないだろうし わりとどうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/769
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/07(木) 01:28:23.89 ID:Qe9sxXft ここまでまともな回答なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/793
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/17(日) 11:09:26.89 ID:aAxXEJMs >>881 モバイル用が基本だから別に問題ないんだよ なんなら今のソシャゲの殆どがマルチシーン無しの5系で動いてるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/884
913: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/25(月) 18:13:38.89 ID:7i2fTO9k レス読んでるます。しかしピボットとか聞いたこと無い言葉がわんさかで... 要するにスプライトエディタ勉強しろって事ですよね。教本では 「これを押してスライスします」くらいの事しか書いてなかったもんで。 答えてくださった皆様どうもありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/913
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/02(土) 07:55:36.89 ID:9NeG1AvL GetComponentはthis.GetComponentだから自分自身からしか探せないんやが 外部にアタッチされたコンポーネントは>955みたいな書き方になる これはチュートリアルのインターミディエイト/エキスパートで順次出来てきた筈 薮蛇だから何も言わないけど相手の理解力からレベルはほぼ一瞬全てバレるので あまり無駄な事はしない方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s