[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 01:13:13.22 ID:kEKgPmD2 あります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/50
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/28(木) 17:07:01.22 ID:/+kZ1wVw うわ、連投すまん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/116
207: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/09(月) 19:39:45.22 ID:E1xkTZ4l 一番楽なのはRaycast それ以外は直線と円の交点を求める式で検索 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/207
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/05(日) 07:32:27.22 ID:7w+AZmvn >>346 俺には初心者がそれなりにマニュアル読みつつ、独自解釈のエラそうな知ったかを追い出そうとしてるように見えるけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/353
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/08(水) 12:01:33.22 ID:u0RnB40v 操作に対して移動を優先するか 遅くしてもグラフィックを描画するかはゲームの設計思想の問題 どっちが正解とかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/405
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/13(月) 11:48:28.22 ID:de0S85/j 俺は親オブジェクト指定してなくてローカル座標のつもりがワールド座標になってたりその逆だったりならたまにある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/427
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/24(金) 23:37:56.22 ID:k7t8ZXtf >>471 いや、普通はその場で歩くモーションで作るよ モーション終わりを捕まえるのは超苦肉の策だと思って 歩く速度が少し変わったらアニメーション全部修正なんてやってられんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/472
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/14(日) 21:37:19.22 ID:lk37qT9l 合わせて程度落としてもこのオウム返ししかしない無気力っぷり 構ってほしくたまらなくて絡んでくるくせに後が続かないんだもんなあ コミュ障しかいないから困るよ 本当にもういいってんならもう構いませーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/630
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/30(金) 03:34:46.22 ID:d9brvVYS 向こうでレスついとるがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/670
732: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/26(土) 22:52:42.22 ID:f4CxTY/Q >>728 クラス図とか継承とかそんなもんやらんよ やってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/732
736: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/27(日) 00:31:29.22 ID:xQGeZquB >>729 なるべく安いの探したらこれだけかな。 デスクトップ用のグラボをノートPCとかに外付けするデバイス。 https://www.banggood.com/ja/Expresscard-Version-V8_0-EXP-GDC-Beast-Laptop-External-Independent-Video-Card-Dock-p-1009976.html?cur_warehouse=CN 6千円 普通のAcerのグラフィック拡張ボックスは6万ぐらいするから破格な値段だね。 グラボ別売り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/736
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/09(土) 03:59:49.22 ID:ovjSUaav >>811-812 CanvasのRenderModeは何になってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/814
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/12(火) 07:09:13.22 ID:Ur9PFjme 歯車とかいじったことなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/839
937: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/28(木) 23:16:58.22 ID:OXsNW9EN すげえ意地悪だね? ずっと public void SetCanvasGroupEnable(CanvasGroup canvasGroup, bool enable) の「CanvasGroup canvasGroup, に対しての書き方が解らない」って言ってるでしょ? ここ初心者スレじゃないの?なのになんで皆質問を質問で返したり 回りくどいヤな言い方しかしないワケ? nullの代わりなんか解らんし見つからなかったよ。質問文見りゃどの程度かくらいわかるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1528249519/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s