[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part7 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/11(水) 23:54:45.65 ID:/89BhEU8 twinmotionアップデートきたけど、ue4との連携なしか twinmotionの群集使いたいのに…てか去年の夏頃にブリッジ機能を予定してたよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/12(木) 19:12:44.89 ID:4pzy+t7K あいのこ版出して欲しいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/923
924: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/12(木) 22:13:39.94 ID:f/M/70rX twinmotionの機能をそのままUE4に組み込んでほしいな でもtwinmotionは新規様有料になるから無理か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/19(木) 21:30:26.50 ID:x3ZaVy3G 聖剣3リメイクってKawaiiPhysics使ってんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/925
926: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 16:57:51.80 ID:QgwnKxf6 バージョン上げたらレベルが保存出来なくてバージョン戻したら開く事ができなくなった マジでue4死ね unityに潰されろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/926
927: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 17:03:06.38 ID:QgwnKxf6 もうやる気失せたわ 1ヶ月がオジャン これ仕事だったら終わりだな ue4死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 17:05:18.58 ID:Tn9tqP0B いやバージョン上げるときに普通はプロジェクトフォルダごとバックアップされるし そうでなくともフォルダの中に個別にバックアップファイルがあるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/928
929: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 17:05:50.38 ID:QgwnKxf6 そもそもたいして機能追加してねーのにリリースしてんじゃねーよ無能集団 さっさとchaosを追加したバージョン作れやゴミ共 ue4死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/929
930: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 17:06:25.23 ID:QgwnKxf6 >>928 もう全部消したから今からそんな情報いらんねん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 17:06:39.04 ID:Tn9tqP0B うわ嘘クセェ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 17:15:00.48 ID:+jWv6XON VCSなしでゲーム作るとかいう無理ゲー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 17:20:35.50 ID:dCrvIoUG これがホントならよっぽど仕事できない奴なんだろうなと思うわw 会社でも個人でも使い物にならん人材 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 18:20:49.97 ID:rcWr9cmH そもそも仕事ならバージョン管理してるのでサーバーやデータセンターが爆破されない限り問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 18:22:24.11 ID:rcWr9cmH てか個人でもバージョン管理しないとUE4は怖くて触れないぞ ちょっと変なアセットつくったらアセットリストでカーソル合わせるだけでクラッシュするようになったとかザラだし、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/935
936: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 20:04:18.54 ID:QgwnKxf6 皆さん先程の私の失礼な態度申し訳ありませんでした 質問があるのですが、4.24でシーケーンサーにカメラをセットしてレンダリングしたのですが、レンダリング中にプレビューが出ると思うのですが、なぜがセットしたカメラのレンジが拡大した状態でプレビューされてしまいます どうせればちゃんとしたプレビューが見えますか? レンダリングされたファイルはカメラのレンジがちゃんとしてます プレビューだけが変です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 21:22:18.39 ID:oLidG6yH どんなキャラ設定やねんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 22:32:28.54 ID:5FTS3INo バージョン管理って、特別なソフトとか使わずに、 ファイル→プロジェクトをパッケージ化→プロジェクトをZIP圧縮 って気が向いた時にバックアップ取ってる程度なんだけどやっぱマズイだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/938
939: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 22:48:06.03 ID:BUi50SMs 困ってないなら良いんじゃね? けどちょこちょこ戻すとかできないし修正して来た経緯もわからんしバージョン管理使った方がいいんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 23:04:02.60 ID:+I/t6dQs 圧縮したファイルのファイル名に日付をいれろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/23(月) 23:27:55.67 ID:5FTS3INo >>939 テキストファイルに更新内容メモっておくか… >>940 それはやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/941
942: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/23(月) 23:51:15.13 ID:BUi50SMs >>941 んなことするぐらいならGit使えよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/24(火) 02:45:08.99 ID:rgyGki9q ZIP圧縮とか無駄に時間かかるし容量も馬鹿にならないし バックアップ直前で前回から変更入れまくったアセットが壊れたらモチベーションくさるから gitかsvnのセットアップをしたほうが良い gitならgithubとか確か容量無制限でつかえなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/24(火) 07:59:04.49 ID:PKEZIuB5 ここの書き込みをみる限りUnityって安定性が高いんだな 強引なバージョンアップしてもスクリプトエラーは出るけどクラッシュしと事は無いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/944
945: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/24(火) 08:08:50.04 ID:Hlz/zQiv まあコンパイルエラー全部無くならんと動かないしな ツイッタで最近のUnityの盛大なバージョンアップと空に伴うトラブルで嫌気さしてる人そこそこみてたけどこっちも大差ないってことかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/945
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/24(火) 08:22:15.37 ID:6/xvE2Jf 今まで落ちたのはメモリ不足になるレベルを開こうとしてた時くらいかな ただしそのレベルをエディターのデフォルトにしてると起動で落ちるから iniファイルを手書きで書き直してやる必要があるけど >>936 24だと左上が拡大した感じになるね 結果思ったとおりにレンダリングされるからそんなに問題とは思わないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/946
947: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/24(火) 14:44:31.29 ID:9xGniCwW 巨大な学術の掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net 物理学 化学 生物学 数学 天文学 地理地学 IT 電子 工学 言語学 方言 国語 など http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/24(火) 19:51:53.00 ID:PKEZIuB5 >>945 普通は制作中にツールのバージョンは上げちゃ駄目なのは常識だけどな 騒いでる奴らは足りてないだけかと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/24(火) 20:01:08.49 ID:VxItdcs0 UE4に関しては開発スケジュールとプラグインの対応状況に問題がなければバージョンあげるし 開発終盤とかでも一部だけ最新版のパッチをあてるとかもするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/949
950: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/25(水) 00:51:19.48 ID:NM2yWM6u >>948 製品としてって作るなら最初にバージョンしっかり検討してとかやるかもだけど、そうじゃなかったら途中でうーん、あげたらあの機能使えるかーって試すようなこといくらでもあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/25(水) 09:31:19.26 ID:GIxkSJaK >>950 当然あるし自分もする だけどそれでクラッシュして文句言うとかは、正直足りて無いとしか言いようがない これだけ複雑なアプリで不具合が出ないなんて奇跡だから わざと自動車に当たりに行ってるようなものだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/26(木) 00:10:06.37 ID:G4eH3cns 目先のデメリットを嫌って封鎖をためらうと恐ろしい勢いで感染拡大するのはEU4で習った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/26(木) 00:10:22.05 ID:G4eH3cns 誤爆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/26(木) 03:01:37.86 ID:DyDLcG0s 強そうな国だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/954
955: 名前は開発中のものです。 [] 2020/03/26(木) 03:19:09.50 ID:4kWSHNeO >>952 館長? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/23(木) 22:50:16.08 ID:URzXbZ3+ ネトフリの攻殻機動隊ってUE4使ってるのかな 背景の中途半端なフォトリアルさとキャラのセルシェーディングのバランスが悪くて違和感ある モーションのレートもアニメ調にしようとして、わざとキャラだけ24くらいに落としてるのかな ブラーもほぼかけてないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/956
957: 名前は開発中のものです。 [] 2020/04/27(月) 18:15:25.23 ID:KeB8Typg レンダリング時間とコスト削減で使ってる説あるねぇ やけにGI効かせたフォトリアルだもんねぇ… まぁ外注出してるのは間違いないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/28(火) 22:31:49.11 ID:NUPhu/7K もうUnityでいいや UEはイライラしっぱなしで体に悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/05(火) 13:34:12.68 ID:/khz7NV7 twinmotion2019から2020無料版にしたら色味変わっちゃった。 やべーなコレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/06(水) 04:23:11.77 ID:V7eGZM61 Rider for Unreal Engine https://www.jetbrains.com/ja-jp/lp/rider-unreal/ パブリックプレビューで2月末までのライセンスが解放されてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/06(水) 04:35:20.59 ID:VWT/g/x5 5月の無料アセットきたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 05:54:56.59 ID:4VacMjRt UE5発表 勘弁してくれせっかくue4覚えたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 06:35:46.61 ID:cWFhmIlL 4と5ってそんなに違うもんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 06:37:28.10 ID:4VacMjRt まだなんとも言えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 06:55:15.95 ID:s59E+gg+ https://www.unrealengine.com/ja/blog/a-first-look-at-unreal-engine-5 > 前方互換性を持つようにデザインを行っているため、現時点で UE4 で次世代開発を開始して、UE5 の準備ができた段階で移行することが可能です。 むしろ互換性断ち切れば、歴史的理由で直せなかった問題を直しやすくなるわけだが、フォートナイトを5で動かす必要があるようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 08:45:34.38 ID:YU0puYuw 粗利益が100万ドルまで無料とか個人では ほぼタダみたいなものだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 08:46:42.77 ID:ZrWRPtiO アプデのペース早すぎなんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 09:12:50.80 ID:09iM5aEl バグはよ直せ民vs新機能はやくしろ勢vsアプデ早すぎ衆 血みどろの闘い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/968
969: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2020/05/14(木) 11:36:45.75 ID:LYXuhq7+ UE5ってC#対応しまふか?(^^ 今出てる情報にはないでふけど(^^ 理論上できるのか気になってまふ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 12:03:12.27 ID:Ewu8wCaz 何も作れてないのにエンジンのバージョンだけ上がっていくの眺めてるとあっ(死)とはなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/970
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 12:07:21.00 ID:KFxBxa5I UE4とUE5ってライセンス条項は同じ? 100万ドルまで無料? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 12:08:19.45 ID:KFxBxa5I 100万ドルって日本円にしたらおおよそ1億か UEの時代が来そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 15:19:05.10 ID:4VacMjRt ずっと4のままでいけよ面倒くさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 18:09:54.88 ID:Un/1Un9f ここはUE4のスレなのでUE5の話はよそでして下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/974
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 18:38:21.63 ID:IjnL4cJm 指図しなくても・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 18:59:08.05 ID:4VacMjRt 5専用スレなんて作っても過疎化して終わりに決まってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 19:32:42.49 ID:6otKAv4l 次スレはUnrealEngine総合スレにする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 20:54:34.00 ID:otZxXKJC 5すごいけどAAA級のキャラつくるの個人で作るのほぼ無理だからね、パラゴンで遊ぶぐらいしかできなそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 20:55:17.20 ID:4VacMjRt それいったら4も変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 22:57:26.59 ID:ZrWRPtiO 次スレは 【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】 とかでいいかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 23:01:34.86 ID:s59E+gg+ UDK<ついに俺の出番か…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/981
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 23:07:51.95 ID:HiDfIM9W さて、重い腰を上げてUE4で何か作るか UE5でまたしばらくお休みします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 23:19:26.15 ID:ZrWRPtiO すいません、使ってる回線ではスレ立てられなかったので、どなたかスレ立てお願いします >>980でスレ番号を間違えてますが次はpart8です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 23:29:54.03 ID:eQKSX2TQ 4のままでよくね?って思う グローバルイルミネーションも4の初期公開時に使ってたVXGIじゃないの? 当時はPS4のスペックが期待外れだったとかで、またベイク式になったっていうヲチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/15(金) 00:19:32.49 ID:EgkTeYpM https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/15(金) 13:17:00.73 ID:Ep0wZMLv なに GTA5ってUE4でできてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/15(金) 14:49:21.83 ID:CX/nyvLN エピックストアはUE4じゃなくても取り扱ってるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 02:17:30.28 ID:p8q9GJAN ps5の性能が期待されてる通りの性能ならグラフィックの品質やパフォーマンスはぐっとあがるだろうけど、そんなわけねーよな 実際そんな高スペックなら値段が凄いことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 02:28:22.55 ID:WDcXpHD8 100万ドルか…うーん… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 02:55:06.00 ID:Ir9UWDC5 100万ドルキッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 06:47:33.28 ID:c+pXMXmH PS5で開発するなら同スペックのPCが必要だな。 zbrushの生データだとmayaもsubstance painterもまともに動かないし。 技術的なウルトラCがあるならともかく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 11:22:22.35 ID:z32iPYa9 4半期3000ドルのぼったくりロイヤリティ見直されたか 中堅同人のうちでも軽く超える額だから、躊躇してたけど、 累計とは言え、100万ドルなら安心だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/992
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 11:30:05.46 ID:PHK5ILPz UE4でぼったくりと感じるなら、Enlightenの契約とか見たら憤死しそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 11:39:30.56 ID:vqK3MH+F 5クソ重いんかな 誰か人柱頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 12:03:19.61 ID:ibuUcqkG いやそれは自分でインストして少しテストするだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/995
996: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/16(土) 12:25:49.62 ID:BI28DVjo プレビュー出てんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/16(土) 12:30:16.85 ID:i5V1/JMl プレビューは来年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/17(日) 19:36:27.75 ID:bIG8P6fZ 来年の秋頃じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/17(日) 19:51:27.57 ID:gdkYhmLF PS5は今年だから今年じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/17(日) 20:22:23.80 ID:bXQXMLQF まあ個人では使いこなせないシロモノだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 771日 12時間 37分 23秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s