[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part7 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 17:54:03.66 ID:kCOpet+h >>599 もう4年も前の本とか今更やらんでええわ はっきり言って時間の無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/605
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 18:28:07.41 ID:kCOpet+h UE4の新しい教本なんてたくさん出てるのに今更4年前の本やる意味なんてマジでねえわ バージョンの違いで混乱するくらいなら新しい本やったほうが余程効率的だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/607
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 18:52:21.35 ID:kCOpet+h >>608 今でも有用なワケねえじゃん わざわざ4年前のバージョンで学習しろって言ってんの意味分かってる? 4年も前だぞ?もう別物だぞ?? 今年入って 作れる!学べる!Unreal Engine 4 ゲーム開発入門 第2版 UnrealEngine4アクションゲーム ブループリント入門 とか出てんじゃん 4年前の情報で学習しろとかバカなの?? こんなんだからUnityに差付けられてんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/610
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 19:23:27.88 ID:kCOpet+h 極め本なんて2017年に付属PDFまでやったけどな >>614 他のソフトウエア界隈で新しい本出てるのに4年前の教本勧めてくる頭おかしい界隈があるかよ UnityならUnity2019対応教本やるのが当然だろ 教本がクソと思うならまだUdemyで1300円のUE4の講座やったほうが余程ええわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/615
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 19:39:13.23 ID:kCOpet+h 触ったことない初心者がわざわざ使い物にならない情報で学習しろだとか こんな連中ばかりだからこのソフトウエア界隈終わってんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/618
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 20:08:56.25 ID:kCOpet+h >>619 作れる学べるの評価低いのは ある程度使える奴が「参考になるかと思って買ってみたが初心者向け過ぎて俺には参考になりませんでした」みたいな評価だから これから始める人間ならこの本から始めるほうが一番いいと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/621
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 20:28:56.30 ID:kCOpet+h 何でなんにもわかんえ奴がわざわざ現在と仕様が全然違うクソ古い本から勉強して混乱する奴を助けなくちゃいけねえんだよ どうせ疑問とやらが出てきても「自分で調べろ」とか言うだけだろ そんなアホくせえことやるなら新しい本から始めりゃいいだろ アフターフォロー欲しいならUDEMYでも何でもあるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/623
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 20:38:20.07 ID:kCOpet+h >>624 UE4はマジで情報が少なくて驚く、ことが分かっていて 何故とんでもなく古い情報からスタートしようと考えているのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/626
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/28(日) 21:19:43.62 ID:kCOpet+h こうしてただの根性論になるんだよな 極め本で勉強しました→情報古くて仕様が全然違う 自作しようと思ったらわからないことがあった→相談しようと思うな自分で調べろ。企業様は別だ 自分で調べようにもそもそも情報もユーザーもいねえ→英語の情報も調べろ、あるいはトライアンドエラーを死ぬほど繰り返せ やっとゲームが完成しました!UE4ユーザーのみなさん遊んで!→UE4のゲームコミュニティなんて死んでるから誰も遊んでくれねえ じゃあ売れよ→売れるクオリティに到達するまでどんだけかかるんすか あれ?もしかしてUE4なんて触らずにユーザーコミュニティも情報も充実してるUnity勉強したほうが早くね?→そのとおりです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s