[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2018/04/17(火)20:42:20.98 ID:xLKAMsgP(1) AAS
いやむしろ国内が閉鎖的すぎるんだわ
97: 2018/05/22(火)07:33:42.98 ID:E90VY9NM(1) AAS
>>93
すまない。そのままUnityに入門したらどっぷり使ってしまいました。
やはりコードはテキストベースで書きたい人生だったみたい
基本的には同じ概念なのかな。スムーズに使えました
286: 2018/10/08(月)02:52:30.98 ID:rH99lB/Q(1/3) AAS
対立じゃないしUnityのことは知らないんだけどUE4のチュートリアルってほんとまともなのがないね
こっちはカレーの作り方じゃなくて料理を教えて欲しいんだってのに「とりあえず書かれた通りにやってみてくれ!」「な?わかっただろ?」ってわかるわけねーよ
プログラミングできなくても作れるとか嘘じゃねーか
289: 2018/10/08(月)03:47:58.98 ID:busaXVD6(1/3) AAS
公式ドキュメントや日本語で丁寧にまとめてくれてる所のはまともなのしか見たこと無いなぁ
料理に例えるならまず沿革…エプロンの付け方から調べてねって辺りか
371
(1): 2019/01/15(火)20:41:10.98 ID:0O5px51q(2/4) AAS
>>370
仕事で使ってるが更新おこたって困ったことはない
更新作業でビルド通らないとか仕様変更による不具合で困ることはあるけど
なのでリスクあるから基本よほどのこと無ければ更新しない
470: 2019/02/26(火)13:08:51.98 ID:m+XejZum(1) AAS
テンセントはいつまで保有してられるのかな
自分的には自由主義国の資本が入って欲しい
513: 2019/06/17(月)08:38:59.98 ID:bFmq5cgH(1) AAS
>>510
会社は大きいだろうけど、国防と人権ではアメリカ議会が絶対引かないみたい
エピックが直接制裁を課せられるようなことはないだろうとは思うけど大株主のテンセントが銀行間取引停止とかになったら…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*