[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 2018/09/29(土)22:25:30.52 ID:aKNphD1n(1) AAS
チャタリングで予期せぬ位置に置かれることはあるぞ
無線マウスなどという軟弱な道具に頼ることが間違いだ
男だったら有線を繋げ
298: 2018/10/08(月)12:36:50.52 ID:Tl4EKlYl(2/2) AAS
論理思考能力皆無の連中はこれだから困る
2018年に出版されたUnity関連解説書が14冊に対してUE4はC++の1冊のみ
電子書籍も含めたら更に差が開く
頻繁にアップデートされるソフトに対して3年前の解説書推奨しているとか異常事態だと気づけっての
327: 2018/12/05(水)02:32:18.52 ID:oThSJNdE(1) AAS
日本語でいくら調べてもわからないことが英語で調べたら
数分でわかるなんてことがよくあるし英語をわかろうとする意思は必要
519: 2019/06/22(土)03:27:41.52 ID:UL+DTh9s(1) AAS
持ってないす
703: 2019/08/13(火)23:43:07.52 ID:JHEJEtyE(2/2) AAS
ありがとうCharacterにしておくのが一応無難って感じになるんだな
CharacterにするとControllerBP制御が必要になって少しややこしくなるけどベテランがやるってことは必要なんだろうね
正直、キャラBPとキャラコンBPの使い分けがいまいちわからん
マウスでCameraを前後左右動かす処理もCamera自体はキャラBPにくっつけてるし、インプットで設定してる処理だからコントローラなのか?
とも思えるし
こういうとこはあまり深く考えなくてもいいかな?うごきゃーいいんだよ!ぐらいの気持ちのほうが良さげ?
712: 2019/08/29(木)10:35:38.52 ID:JPXEaXns(1) AAS
BP使わないでってC++で作るってこと?
744: 2019/08/31(土)19:22:13.52 ID:tcLPcUVW(2/2) AAS
このスレで前にBPからコードに移行する話が出たときに拒否する奴が大半だったけど
791: 2019/09/07(土)17:32:48.52 ID:agAcD0UQ(1) AAS
会社のマシンが6700Kで
同僚が持ち込んだ 3900x マシンとUnityのHDRPプロジェクトのコンパイル終わるまで測ったら5分と2分ちょいだったわ
869: 2019/11/25(月)19:09:38.52 ID:aj/9HtDI(1) AAS
megascans無料だからライブラリに追加したけどマケプレから消えてるのはなんだろう
872: 2019/12/03(火)00:50:08.52 ID:gEzOGkT0(1) AAS
知らん間に文字コードの問題また再燃してたのか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s