[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2018/08/10(金)17:05 ID:pgCYr8IF(1) AAS
コミケでいつも本買ってるUE4サークルが今日は欠席だった

まあ忙しいんだろうなと思った
241: 2018/08/20(月)08:00 ID:t9NlqRVv(1) AAS
■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
外部リンク:jbpress.ismedia.jp

8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。

デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。
省9
242: 2018/08/22(水)20:57 ID:c78uUzSq(1) AAS
OTOY and Epic Games announce Octane 2019 integration with Unreal Engine 4
外部リンク[html]:cgpress.org

Vrayに続きOctaneも対応か…
でもオフラインレンダラ需要がUE4にあるのかねぇ?

わざわざレンダするくらいならDCCツールで直にレンダしたほうが効率的だろうに…
243: 2018/08/22(水)23:42 ID:+3NoAsMb(1) AAS
効率考えたらUE4に未来があるのはユーザーならわかるでしょ
244: 2018/08/25(土)22:44 ID:87OA27pO(1) AAS
ありそうで無かった
外部リンク:www.unrealengine.com
245: 2018/08/29(水)21:20 ID:dO0plojI(1/2) AAS
関数内じゃDoOnce機能しないんだな。わざわざイベント作るの面倒だ
246: 2018/08/29(水)21:32 ID:cTZK55D7(1) AAS
関数って数値を吐き出したら
その関数内のデータを破棄するんじゃなかったか
マクロでやったらいいのに
247: 2018/08/29(水)22:02 ID:dO0plojI(2/2) AAS
なるほどなあ
248: 2018/08/29(水)22:21 ID:2588vOOb(1) AAS
マクロと関数の違いを理解してない勢
249: 2018/08/30(木)21:26 ID:RgaSqSC+(1) AAS
マクロは出力しないで終了できるんだっけ
250: 2018/09/05(水)17:58 ID:p8kzD5G+(1) AAS
humbleでunity製ゲームとアセットのバンドル始まったけど
UE4版もやってほしいねえ
Ultimate Game Music Collection
Universal Sound FXが含まれてるから
unityの方の操作は知らないけどエクスポートしたら音関係のアセットはue4に持ってこれそうかな?
251: 2018/09/05(水)18:12 ID:vnOCYGc9(1) AAS
???「アセットを無料で提供してしまったらアセットを買わなくなってしまってそうなると僕らが損をするだけになってしまう。プラスにはしたいと思ってないんだけど新しいアセットを追加することで僕らがマイナスにはできない。そこを分かっていただきたい」
252: 2018/09/05(水)18:44 ID:lFmg8Y7n(1) AAS
アセット売りたいって思ってんならエピック・ゲームズ・ジャパンは企業ばっか相手にするんじゃねーっての
253: 2018/09/05(水)18:49 ID:M2Oq6czv(1) AAS
フォトナバブルが終わるまで大きな動きは無いやろなぁ
254: 2018/09/05(水)19:49 ID:/h3L5uTs(1) AAS
ぷちコン参加数 108→84→?
今回50割れるようなことになったらいよいよ斜陽だな
255: 2018/09/06(木)01:16 ID:XJ242BNF(1) AAS
ぷちこんより作りたいものに時間かけた方がいいしな
256: 2018/09/06(木)01:21 ID:OsAnd6tn(1/2) AAS
一銭の金にもならんしな
ツクール系ならまだしも
UE4触る人間なんてどうせ
最終的には金目的だろうし
257: 2018/09/06(木)05:48 ID:qYVBFfdC(1) AAS
ゲーム販売を目標にするにもゲーム業界就職を目標にするにも
新規参入者からすれば人が居なくなったツールを選ぶ理由がない
258: 2018/09/06(木)16:07 ID:Xg05iwPp(1) AAS
もう10回もやってるのね、ぷちこん
ただ10thアニバーサリーってのは、年毎に使うアニバーサリーの意味をはきちがえてるな。
自称精鋭集団てこんなもん
259: 2018/09/06(木)16:17 ID:MUhdx0sz(1) AAS
難癖付けなければ気が済まないらしい
260: 2018/09/06(木)17:15 ID:Z/xZZxc0(1) AAS
あまりの難癖っぷりにワロタ
261: 2018/09/06(木)17:58 ID:lQwlrxSd(1) AAS
難癖ついでに言っておくと某社長はツイッターで金の話をするな
ここ最近鬱陶しい
「UE4使用者は拝金主義者」ってイメージ広めてるのはあのツイッターだろ
262: 2018/09/06(木)18:03 ID:OsAnd6tn(2/2) AAS
社長が何を言ったかは知らんが
金儲けにUE4を利用することは悪いことじゃないだろう
見返りを要求して何が悪いの
むしろ大した見返りもなくフリゲを公開している作者のほうが異常
263: 2018/09/06(木)18:49 ID:fvxkZMSz(1) AAS
金銭的な見返りが小遣い程度しか期待できないなら、無償で公開してユーザーのプライスレスな反響を得る、という発想もある。小遣い程度の金はどうとでも稼げるからな。
264: 2018/09/07(金)01:42 ID:uK2hw9FH(1) AAS
某社長って誰だよ
本人に直接言え定期
265
(1): 2018/09/14(金)07:22 ID:Hr3TtGss(1) AAS
Youtubeの「ぷちコン」検索結果は現在10 ニコニコは0 前回は84作品だぞ? あ?
ヒストリアの社員は自分たちで今から土日休み返上で作ってこいよー? ノルマは一人最低10作品な!
金にならないことは一切やりたくないなんて言うんじゃねえぞ?
このままなら次のアンリアルフェスで「我々のUE4の国内コンテストが1年で壊滅しました。一般ユーザーを軽視したエピック・ゲームズ・ジャパンの責任です」と岡田と佐々木が壇上で謝罪会見でもするのかー?
それともぷちコン期間中にUdemyでUE4×Blender講座出してきたIndie-usのalweiが謝罪でもするか? あれもぷちコンにとっては妨害活動に近いってわかるよなalweiさんよー?
国内唯一のUE4コンテストの参加者数が他所の人間からは重要な指標と見られていることよーく認識しておけよなあ?
266: 2018/09/14(金)09:33 ID:6gNILKYp(1) AAS
また難癖君がきた
267: 2018/09/14(金)18:18 ID:EwTxX8PC(1) AAS
暇人ですね
268: 2018/09/14(金)20:33 ID:U2DPQl/U(1) AAS
>>265
269: 2018/09/14(金)23:43 ID:6/olOGvk(1) AAS
ヒストリアって進撃の巨人かと思った
しばらく触っていない間に、俺の心はもうUnrealから去っていたようだ
270: 2018/09/15(土)10:51 ID:taGvqMxH(1) AAS
(結婚しよ)
271: 2018/09/15(土)13:03 ID:H5jbnbwg(1) AAS
確かに今回は全然盛り上がってないようには見える
締切近いのに前の半分もなさそう
272: 2018/09/15(土)13:15 ID:WOH48Kgo(1) AAS
エピック自体日本向けのアピール少ないしね
フォートナイトの世話に全力なんやろ
あとなんか新しいスマホゲーも作ってるみたいだし
273: 2018/09/15(土)14:44 ID:u3KUlP3I(1) AAS
いつも締切の明け方にまとめてアップされる感じだよ。
274: 2018/09/16(日)17:31 ID:Y4mDUz7E(1) AAS
前に個人でUE4やってた人、いまはゲーム会社に入ってUE4やっちゃってない?
275
(1): 2018/09/17(月)22:21 ID:tu+hQgaz(1) AAS
個人で素材作りから完成までやり遂げるって相当大変じゃない?
有志が集まってチーム制作しても継続するためには法人化するしか。
276: 2018/09/18(火)02:31 ID:GIsub9e0(1) AAS
>>275
法人化すれば継続するの意味がわからん
277: 2018/09/18(火)02:42 ID:NRonUBX8(1) AAS
僕の解釈では、あれは法人化じゃなくて『収益化』って呼びたいな。それとね、
278: 2018/09/18(火)02:52 ID:/TEJSvEO(1) AAS
俺も後半の二行が分からん
279: 2018/09/18(火)10:15 ID:fhrvnTJa(1) AAS
今回の作品は80くらいか
280: 2018/09/21(金)22:22 ID:xRgqMVjw(1) AAS
外部リンク:www.humblebundle.com
あんま新しい情報なさそうだけど
281: 2018/09/24(月)02:15 ID:k2TSguEM(1/2) AAS
オブジェクトコピペするとたまに遥か遠くに置かれるのどうなってんだ
282
(1): 2018/09/24(月)08:27 ID:Nx5pJbur(1/2) AAS
その遠くのオブジェクトに偶然スナップされてんじゃない?
283: 2018/09/24(月)11:50 ID:k2TSguEM(2/2) AAS
>>282
オブジェクトが何もない、簡単に置けないほど遠くに行っちゃうんだよね
色々確認してみたら詳細のStaticMeshComponentが選択状態の時にコピペするとなるな
284: 2018/09/24(月)15:15 ID:Nx5pJbur(2/2) AAS
配置したアクタのコンポーネントを選択したまま複製するって方法今知ったわ
285: 2018/09/29(土)22:25 ID:aKNphD1n(1) AAS
チャタリングで予期せぬ位置に置かれることはあるぞ
無線マウスなどという軟弱な道具に頼ることが間違いだ
男だったら有線を繋げ
286: 2018/10/08(月)02:52 ID:rH99lB/Q(1/3) AAS
対立じゃないしUnityのことは知らないんだけどUE4のチュートリアルってほんとまともなのがないね
こっちはカレーの作り方じゃなくて料理を教えて欲しいんだってのに「とりあえず書かれた通りにやってみてくれ!」「な?わかっただろ?」ってわかるわけねーよ
プログラミングできなくても作れるとか嘘じゃねーか
287
(1): 2018/10/08(月)03:15 ID:K3psfDj1(1) AAS
極め本をまず読んでほしい。
C++書けなくてもBPだけでゲーム作れてる人もいるので嘘ではないと思うが、当然ながら誰でも作れるということではないかもしれない。
288
(1): 2018/10/08(月)03:20 ID:iGd5kTCH(1) AAS
まともじゃないと思ったチュートリアルを参考までに教えてほしい
289: 2018/10/08(月)03:47 ID:busaXVD6(1/3) AAS
公式ドキュメントや日本語で丁寧にまとめてくれてる所のはまともなのしか見たこと無いなぁ
料理に例えるならまず沿革…エプロンの付け方から調べてねって辺りか
290: 2018/10/08(月)04:55 ID:+HTWJZA2(1) AAS
分からないからチュートリアルのせいにする人はいつまで経ってもゲーム開発なんてできない
291
(1): 2018/10/08(月)06:53 ID:rH99lB/Q(2/3) AAS
確かに、公式が唯一まともかもしれない

>>287
もちろん読むつもり、ネットの情報は上に書いたようなのしか見つからなかったし
>>288
あんまり個人を晒すようなことはしたくないんだけどまあ有名人っぽいしいいかなという独断で例えば一番最初に見つけたこれとか
外部リンク:unrealengine.hatenablog.com
正直こんな講演にもし参加してたら時間返せって言いたくなるね
292
(1): 2018/10/08(月)07:37 ID:BFGGP/yr(1) AAS
実践しながら覚える系が苦手なら
UE4 の学び部屋の『初めて覚えるUE4』を見てみたらどうだろか
293: 2018/10/08(月)09:16 ID:rH99lB/Q(3/3) AAS
>>292
ありがとう、こんなサイトがあったのね
苦手というか単純に知りたい情報が見つからなかったのよね
とりあえず極め本を読む前にここと公式でなんとか乗り越えるかね
294: 2018/10/08(月)11:13 ID:sItfW7Fi(1) AAS
とりあえず極め本読んどけってのも情報古すぎてそろそろ限界だろ
UE4から人が減る→解説本が出ない、ネットの情報発信する人間もいなくなる→情報が更新されないから新規が寄り付かない→UE4から人が減るのスパイラルに突入している
295: 2018/10/08(月)11:16 ID:gJ+jatY8(1/2) AAS
古さなんて問題じゃない
どのみちアレだけじゃキッカケにしかならない
296: 2018/10/08(月)12:03 ID:Tl4EKlYl(1/2) AAS
情報が新しいか古いかは大問題だろ
3年も前のソフトウェア解説書なんて古すぎて参考にならないことは3DCGやってりゃよく分かってること
自分から調べるにしても結局人がいないんじゃどうすることも出来ない
297: 2018/10/08(月)12:06 ID:busaXVD6(2/3) AAS
ゲームづくりのノウハウ自体は普遍的だから新旧は関係ないな
極め本はそれにかかわる話を書いてる
逆にすでに他ツールで十分経験値ある人は操作系だけ覚えればいいわけだし不要
298: 2018/10/08(月)12:36 ID:Tl4EKlYl(2/2) AAS
論理思考能力皆無の連中はこれだから困る
2018年に出版されたUnity関連解説書が14冊に対してUE4はC++の1冊のみ
電子書籍も含めたら更に差が開く
頻繁にアップデートされるソフトに対して3年前の解説書推奨しているとか異常事態だと気づけっての
299: 2018/10/08(月)12:49 ID:gJ+jatY8(2/2) AAS
極め本ってことはブループリントの話だろ
自分の都合の良いようにC+にすりかえるなよ
300: 2018/10/08(月)12:54 ID:busaXVD6(3/3) AAS
勘違いされてそうだな
UE4を取り巻く環境が初心者置いてけぼりでアマ界隈で下火なのは全面同意だぞ
その更新部分とは関係ない普遍的な面に関して読む価値があるって話だ

対立構造が好きなのか煽りたいのか知らんが、いまどきUE4マンセーUnity憎しなんて人間はいないし徒労に終わると思うぞ
301: 2018/10/08(月)13:50 ID:HqewOoxU(1) AAS
せやね
302: 2018/10/08(月)15:55 ID:j3q/x4w9(1) AAS
解説書はそんなに二冊も三冊も読むものではないので、量ではなく質。
極め本を一冊読めば、あとは問題点を公式ドキュメントとAnswerHubであたればいいかと。(できればUDNといいたいところだが)
あとEpic提供のスライド。
エンジンのソースコードは当然読めたほうが解決早いがまあ無理に読む必要はない。
303: 2018/10/08(月)22:03 ID:aFrXeoz8(1) AAS
RTXのDLSSってまだサポートされてないんだよね?
304: 2018/10/09(火)10:22 ID:7phx1pOI(1) AAS
ビューポートでスナップできなくなったんだけど何これ
しかも移動だけ
305: 2018/10/10(水)02:05 ID:Tv/8cKT3(1) AAS
>>291
素から作り上げてくれてるのに何が文句あるんだ?
306
(1): 2018/10/12(金)22:43 ID:3AS11U4U(1) AAS
アニメーション込のFBXインポートしたのにアニメーションが入らなかった
逆に今までマテリアルが入らなかったのになぜか入ってる
もうわけわかめ
307: 2018/10/13(土)08:50 ID:3VS9S9kF(1) AAS
低レベル言語に寄り添った設計思想というか何というか
308
(1): 2018/10/14(日)21:44 ID:vgamr3m4(1) AAS
4.20なんだけどブリープリントインターフェースの呼び出しでUsing Interfaceの方あります?
数少ないチュートリアル通りにやってるけどTarget isの方しか出せないからまさかバージョン差かもと思ったけどさすがに違うよな…どこで間違ったんだ
309: 308 2018/10/15(月)23:29 ID:dAqsiA/T(1) AAS
インターフェースのグラフはREAD-ONLYになってます
使うブループリントではちゃんとClassSettingsでインターフェースの追加もしてます
310: 2018/10/20(土)02:56 ID:SwhM4hNf(1) AAS
キーコンフィグ作るのめちゃ面倒くさそうだなあ…
311: 2018/10/21(日)06:19 ID:E2p1foEd(1) AAS
>>306
glTFで出力使用ずwww
312: 2018/11/03(土)02:42 ID:6NNCFD7w(1) AAS
無料アセット増えとるやん!
313
(1): 2018/11/04(日)15:35 ID:zBpLHeJv(1/2) AAS
オープンワールドFPSを作っていて
クオリティの高いランドスケープを作りたいんだけど
Landscape Auto Material っていうアセットをを買うのが一番良いんですかね?
314
(1): 2018/11/04(日)18:04 ID:4M0Pwv39(1) AAS
>>313
2018.3のTerrain使おうずw
大幅アップデートらしいからさ
315: 2018/11/04(日)20:08 ID:zBpLHeJv(2/2) AAS
>>314
ユニティじゃん
UE4でお願い
316: 2018/11/05(月)07:29 ID:J7fiEMIW(1) AAS
unityスレと間違えたwスマソ
317: 2018/11/06(火)18:40 ID:3YVTZepB(1) AAS
お、UEJPが大量のようつべビデオだしてるやん
うれしいわ
318: 2018/11/08(木)00:22 ID:3o8iIHOb(1) AAS
試しにパッケージ化してテストプレイしようとしたらインターネット接続求めてくる謎
IPググったらAmazonみたいだけどなんだこれ
319: 2018/11/08(木)02:33 ID:9XHAaSPW(1) AAS
いらないオンラインサブシステムのプラグイン切るとか
他にも通信しそうなプラグイン切るとかするといいかも
320: 2018/11/08(木)11:31 ID:Gu/DX/bQ(1) AAS
あープラグインがあったか
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s