[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part7 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 06:05:17.81 ID:LxyKcmBo 恥ずかしいかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 06:24:31.15 ID:6h9gzJik スタヌ氏界隈では最近、祝賀ムードに包まれたみたいだな あれだけ人を巻き込んで祝賀ムードになるのは、これまでなかったんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 11:55:39.12 ID:INbF0Loj どこのスレと間違えてんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 12:46:54.13 ID:1tihxhDZ スタヌッていきなり誰だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 13:04:06.68 ID:6h9gzJik お前らPUBGの著名プレイヤーも知らんのか まったくヤレヤレだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/158
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 17:45:29.20 ID:StfQ0Ddd ue4動くノ−トpcのスペックてどんなもんすか? 外で使うサブに欲しいもんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/159
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 17:46:50.31 ID:StfQ0Ddd >>158 スタヌ程度で著名とかwwwww プロならウメハラぐらいになってはじめて著名だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/160
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 18:19:23.00 ID:4nCKvJ6a >>159 IntelじゃないGPU載ってるやつ。メモリは扱うプロジェクト次第で16or32GB。CPUは4コア以上。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/161
162: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:08:46.93 ID:6h9gzJik >>160 おい!単純に比較するマネは野暮で見苦しいぞ! それはそうと、スタヌ氏といえば、プライベートのネット記事が立つくらいだから、十分著名なんだが Abema TVのPUBG番組にも出てるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/162
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:11:58.44 ID:dZNeBL71 スレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/163
164: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:22:59.68 ID:1tihxhDZ スタヌってプロゲーマーか PUBG自体興味なかったから全く知らん買ったな んで、スタヌとUE4で何かあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/164
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:38:54.48 ID:6h9gzJik 知らんのだったら伝わりづらいと思うが、祝賀ムードが印象的だったんだよ そういう現象も含めてUEの可能性と考えられるんじゃねえか? まあ、取り留めのない抽象的で主観的な話ではあるが、 きっとPUBG作者としても(現象を知ってたら)本望だろうと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/165
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:40:57.53 ID:/aE/7C/w 何言ってんだかさっぱりわかんねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/166
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:41:43.87 ID:JkoAuj5b PUBG知らんけど奴等がすきなのはFPS(TPS)なのであってゲームエンジンではないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/167
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:44:18.38 ID:StfQ0Ddd >>161 ryzenですかね? ノ−ト用のグラボならどのあたりから普通に使えそうですか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/168
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 19:45:18.97 ID:shmHfdya PUBGってパンツのまま何してよいのかわからなくてやめた チュートリアルも無いのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/169
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 21:54:06.99 ID:5/LBhPrK CPUはインテルでいいよRyzenでもいいけど GTX1060の買っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/170
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 21:57:36.14 ID:40wDh1Ty インテルはなんちゃらかんちゃらのせいで性能が2/3になったみたいな話を聞くが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/171
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 23:55:58.69 ID:CSQVKYq8 >>170 新品ならdellの8750h gtx1050tiにするんですが 外で使うようなので安い中古で探してたのですよ グラボレベルはどれぐらいでue4普通に動くかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/172
173: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/13(水) 23:58:08.05 ID:FKkwTn8V まず君の「普通」を定義せよ。 俺の普通ならGeForce 1070だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/173
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 00:41:29.61 ID:neXWKIbh >>173 ue4初心者なので、なんとも言えません メインpcは8700とgtx1060です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/174
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 00:43:30.77 ID:5h0Rgz1j 一昔前のGeForceの570でも普通に快適に動いたし 1060もいらないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/175
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 01:36:54.31 ID:dyfaX0Xj 1060でも1050でも問題はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 17:12:18.53 ID:VNILmrgJ >>175 感謝です >>176 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/177
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 19:32:34.96 ID:7NY2E5sd 1050と1050Tiは別物 デスクトップ用グラボとノート用チップも同名でも別物 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/178
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 19:33:02.93 ID:5h0Rgz1j いずれにせよ UE4を動かすのに問題はないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/179
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 19:37:03.76 ID:QldCvGJE 8G 1050だけどUE4はちょっとカクつく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/180
181: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 19:51:09.38 ID:LOrD3WdG 32G 1080でも足りねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/181
182: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 19:52:18.50 ID:5h0Rgz1j そりゃアホみたいに重いアセット使った場合限定だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/182
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 20:29:05.26 ID:Vr1fLGiH インポートした後メモリくっそ持っていかれるのがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/183
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 20:45:02.44 ID:eF8RsmOV 重いアセットをいじくり回すのは実験段階と最終段階だけなのでほとんどの状況では問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/184
185: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 09:52:47.13 ID:M6Ak45h6 UEのマーケットプレイスで環境系はギガ越えあるから買う前におおよその容量しりたい。 それとランチャーのライブラリのマイダウンロードはジャンルと更新日で表示切り替えれると良いのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/185
186: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 12:01:03.19 ID:1KY9RjVd 付属のサンプルマップデータが1GB超えだったりする・・ アセットだけだったら半分の容量だったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/186
187: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/17(日) 15:34:25.78 ID:BeNSYcGb ナイアガラのTutsねーかな 中々見つけられんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/187
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/18(月) 21:15:18.00 ID:0ZX1pwj4 現在2台の28モニタ使ってノード組んでいるのですが、4Kモニタだと快適になりますか? 4Kモニタ使用している人いましたら型や使用感を教えていただきたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/188
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/19(火) 02:33:00.54 ID:7cvpU5fF 28モニタって何か知らないが、物を作る作業をするのに情報量の多い4Kモニタを用意しない理由は何もないと思うよ。 UE4はBPをはじめとしてなにかと一枚の画面に情報を並べて表示しがちだから尚更。 安いので43型を使っている人間もいるが机の上ではかなり大きい。自分は32型(とサブモニタのマルチ)。27型だと小さくて4Kの意味が薄れるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/189
190: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/19(火) 03:54:32.50 ID:4a946oJZ >>189 情報ありがとうございます。 28型FHDでノード編集画面のZOOM−2と−3で作業していましたので、 4KだとZoomー4でもノード文字も視認できそうですね。 32型ぐらいで購入したいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/190
191: 名前は開発中のものです。 [] 2018/06/20(水) 00:38:56.20 ID:uCA7i0VH 32は文字小さくなりすぎないか不安。200%表示とかにすれば良いのかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/191
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/20(水) 01:39:28.93 ID:ys+V6HMg 32型をDPI100%設定で問題なく使っているが、画面を見て文字が小さいという人は多いね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/192
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/22(金) 02:57:42.74 ID:kfSSGV2M C++無理そうだけどブループリントだけでもええの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/193
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/22(金) 02:59:34.82 ID:RNy0be5C 個人で作る程度なら余裕だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/194
195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 14:56:23.46 ID:Tc80ddyw UE4の弱点というか弱い点てあるの? あとCRYENGINEがどこからも相手にされてないのは何故? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 15:04:26.76 ID:Hf4nN7hz 弱点はいろいろあるが全部ネットに書いてあるからぐぐって。 CryEngineはAmazonにライセンスされてLumberyardのベースとなったので、別に全く相手にされていないわけではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 15:10:27.19 ID:VPRN4Z/9 UEやUnityみたいにネット記事とかに頻繁に取り沙汰され一般ユーザーの衆目にさらされる方が珍しいだけだぞ 少し昔を思い出せば単発ではあっても流れと呼べるほどのものは無かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 15:10:27.41 ID:Tc80ddyw >>196 ありがとう! CEはアマゾンだけが顧客なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 15:20:03.04 ID:Hf4nN7hz >>198 wikipediaにリストあるからぐぐれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/24(日) 15:41:34.14 ID:LBOc+UHy クライエンジンはアマゾンに買収されて、 材木置き場になってる 材木置き場はまだベータ版だからかプロジェクト作成すら上手く出来てない(俺は) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 00:01:43.96 ID:JS9gTP3H 尼に買われたのはCryの前バージョンのソースコードで 本家Cryもまだ生きてるんじゃなかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 01:19:42.46 ID:g31pLJ/E こないだCryが使いやすくなったみたいなツイートみたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 01:55:30.93 ID:kEKgPmD2 本当ならそのツイートのURL書いたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 02:56:19.53 ID:B3T6h45Y あれ? 違ってた? 違ってたならスマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/25(月) 20:35:00.65 ID:TAvFNZ9Z ○VERHITの広告からUE4使用〜の表記がいつの間にか消えてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/28(木) 17:15:58.22 ID:uvTqiaJp ナイアガラの話題ゼロやんw 今後サンプルのライブラリ出るらしいから 勉強できるな エフェクト版BPみたいでおもろそうやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 05:01:34.03 ID:6BqFauqZ そういやここの会社って中国会社に買収されたんだよな 大丈夫なの?いきなりロイヤリティあげられたりしないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 06:46:59.08 ID:50DmxENq 中国人はそこまで馬鹿じゃねぇよ… 特に一部のトップエリートはなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 06:49:54.47 ID:6BqFauqZ そうなのか まあ韓国人の手に渡らなかっただけマシか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 09:54:48.71 ID:Obb63VT7 馬鹿じゃない巧妙に騙して逃げられなくなった所で締め上げます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 09:56:34.11 ID:6BqFauqZ 勘弁してくれそういうのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 09:57:20.24 ID:6BqFauqZ 実際ロイヤリティ商法って 逃げられなくなった人間相手に締め上げるものなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/02(月) 10:27:50.68 ID:ezyEo3nw > 2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に。 ずいぶん古い話持ってきたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 02:10:00.43 ID:WdJcBeWb プログラム素人が始めて2ヶ月。 朝晩みっちり詰め込んでやっとスターターパックでTPSのPUBGのシステムを丸パクリ(シングルだし武器も二種類)したゲームが出来た 慣れたらBPはかなり扱いやすいと思ったけどなんのスキルにもならないのかと思うとなんだか悲しい Steamで個人販売目指してるけどあとどのぐらいの壁があるのか‥不安だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/214
215: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/04(水) 02:10:14.38 ID:qrgXWT58 モバイル端末のネットワークで、リッスンサーバーのサーバークライアント方式使いたいんだけど サーバー側が建てた部屋をクライアントが検索して接続する方法ってあるかどうかわかりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 02:27:47.99 ID:mKd0e5iR 朝晩みっちり出来る時間があるなら壁なんて心配すんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 02:33:46.70 ID:WdJcBeWb 生活はかなり苦しいから発売して少しでも生活の助けに成ればと希望は持ってる.. 試しにオンライン実装させようと調べてるけど素人なもんで訳わからん用語の数々で頭が痛い 個人で扱える範囲なのかと不安ばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 02:44:13.30 ID:UaDsV5xz システムでもキャラでもグラでも なんでもいいから人目を引くような目玉になるモノを一つは用意しないとゲームの山に埋もれると思うんだけど そこらへんちゃんと考えてるの? あんたが客だとしてそのゲームを選ぶようなモノがあるかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 10:48:53.38 ID:C0HAK1/X スチームでUE4のゲーム探してたりするけど 割とBPだけでも出来そうってのもあるよ。というかゲーム以下の物もあるスチームの闇 自分が作ってるゲーム要素と被ったゲーム見つけてやべえ・・どうしようって思ってるわw https://store.steampowered.com/app/603800/ReThink/ 3作品全部プレイした感じ ライントレースでレーザー実装、色の加算、反射でパズルを解く感じだった。 まあ、実装しやすいよくあるシステムだけどさ マップは綺麗で良いんだけど重いわこれ あと
はQ.U.B.Eシリーズも真似して作りやすいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/219
220: サッカー小僧 [] 2018/07/04(水) 10:55:46.71 ID:GdNJLKay いいよ!https://goo.gl/9pHp9Y http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 17:45:45.83 ID:t5uf9tTF おい 背景ほぼゼロの中、 たかだかスフィアを秒間200個、2秒でデストロイするようにして 常に400個表示されるようにしたで処理落ちしてるんだが これじゃバンガイオー作れないじゃん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 17:46:14.27 ID:t5uf9tTF 修正 おい 背景ほぼゼロの中、 たかだかスフィアを秒間200個、2秒でデストロイするようにして 常に400個表示されるようにしただけで処理落ちしてるんだが これじゃバンガイオー作れないじゃん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 18:13:08.55 ID:YhQpX/64 エディタ実行? Standaloneだとどうなる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 20:28:44.10 ID:UaDsV5xz まあスポーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/04(水) 20:30:06.20 ID:UaDsV5xz 間違った。オブジェクトを弾幕シューティングのごとくスポーンしまくったらそりゃクソ重くなるわな バンガイオーだって大量発射前は裏で頑張って弾をスポーンしまくってるから画面が止まってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/05(木) 04:09:25.34 ID:fY2vTfMM spawnが重いなら、destroyせずプールして使い回せばいいじゃない(マリー・アントワネット) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 02:24:41.39 ID:8DhQyLE5 マーケットプレイスで安価で売られているNode Graph Assistant for UE 4のアップデート http://fast-uploader.com/file/7086798302936/ ブループリントで大量のノードに繋げる時に快適になりそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 09:18:00.31 ID:dPDCuS4a 大量のノードとかBPの目的外使用だろう 保守破綻の恐怖しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 09:52:50.00 ID:R10xQg43 すげーバグが発生しててイライラ どうやっても取れない UE4のバグだと思ってたけど 8時間かけてバグ取り成功 俺のせいだった 疑って悪かったゴメンよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 11:53:09.13 ID:zh8mI3BR delayを少し噛ませるだけで解決したとかあるから困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 11:57:00.51 ID:R10xQg43 おれのはそういう問題じゃなくて とにかく根本的に俺が悪かったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 11:58:31.72 ID:Xi3npbOL 一日のエネルギー使ったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/13(金) 13:40:21.32 ID:f+p0ieCS unityみたいにgoogle mapの3DオブジェクトをUE4で使えたらいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 12:54:16.66 ID:yTlEbcnN エピック、マーケットプレイスの収益の分配率を 88%:12% に ええね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523054700/234
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 768 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s