【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (893レス)
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/02(金) 04:49:57.21 ID:7jQiIc8N 公開されてるサンプルソースくらい教えてあげればいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/43
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/08(日) 15:11:37.21 ID:CejOA2iI 別に日本で商売するつもりもないソフトみたいだからな 日本語で説明欲しいなら日本製のツクールか日本人の利用者も解説も多いUnityやUE使ったほうがいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/96
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/22(火) 00:36:56.21 ID:lF8LVqCH >>120 ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/122
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/12(火) 02:39:57.21 ID:eWtIhd/4 hyperlight drifterはなんのソフトで背景やら描いたんだろう。フォトショかなあ。 あのネオっぽい光をどうやってつけたかも気になる。 誰か分かりませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/127
148: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/28(土) 10:53:08.21 ID:gvuPaIW3 親のスクリプト内で with()て子を操作できて そのwith()内で other.で親にアクセスできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/148
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/21(土) 00:07:26.21 ID:+t/YUkJ0 1.99じゃなくて1.4.99なのだよ まあ2が出てからもバグ修正はされてたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/298
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/23(木) 15:56:13.21 ID:i8QC+XAH 画面の2重スクロールってどうやるんでしょか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/348
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:09:26.21 ID:4S6J8wEl 久々にアプデしたらctrl押しながらマウス動かすだけで画面が拡大縮小して使いづらいんだけどこれ無効化できないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/610
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 21:01:15.21 ID:lvzorKSI セーブデータの位置が固定 具体的には \AppData\Local\ にゲームファイルのフォルダが掘られてそこに 関連データが保存される。その場所は変えられない。 って、普通に考えて融通利かないなってなるでしょ。 勝手にシステムドライブに変なフォルダ作られるだけでも気分悪い。 ゲームと同じフォルダに置かせろよってなる。 セキュリティ向上の都合でこうしてるみたいだけど、ねえ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/634
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 04:07:58.21 ID:PqLZKyBA 危険な事を危険だと認めたくないのは認知バイアスのひとつだよ 統一教会も被害者である信者が一番必死に火消ししてたんだけど それは「正常性バイアス」といって自分の信じたものを悪いものだと認めたくない認知バイアスが働いたからなんだよ でもプログラミングに最も必要な素養は論理的思考能力や客観的にデータを読む能力だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/665
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/23(木) 04:56:54.21 ID:gz66THZM 料金が掲載されているページのFAQに、GameMaker Studio 2買い切り版を買った人への割引制度はないと書いてあった。 ただ、「GMS2 runtime」を使ってゲーム販売は今まで通りOK。どこまでのバージョンがGM2のラインタイムなんだろうか。 「GameMaker Runtime」でゲーム販売するならProfessional ライセンスを買ってねということみたい。 Professional版は GMS2 Desktop、GMS2 Web、GMS2 Mobile全部合体した感じです。 >>716 ゲームを作ったり、各ターゲットに向けて実行ファイルを生成したりは、無料版でもできるので、Professional版はライセンス上、販売していいかどうかが無料版と違う形です。 713さんみたいに、サブスク化前にDesktop買って安心してたので、ちょっとがっかり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/717
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/24(金) 05:48:51.21 ID:yhJMS/oN >>722 すまん、サインインし直したら各種エクスポートが有効になったから勘違いしてたわ Proライセンスが適用されたわけじゃないっぽい ライセンスページ見たらProライセンス10900円って表示されてるな 本来の価格より安いのでGMS2買い切り所有者は割引になるっぽい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/723
765: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/05(火) 13:40:59.21 ID:81g5r1iR 結構古いエンジンみたいですから、探せばgodotより多いんでしょうね 勢いがあるから海外掲示板なんかで教えてくれる人はgodotが多いですけど godot難しいからgmも平行してやってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/765
855: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/02(月) 02:03:57.21 ID:jOjk97sn 大きいのはタイルじゃなくていいから縮小拡大して配置すればいいよ ステージが少ないとかなら手書きでリッチに仕上げるのもいいけどハイパードリフターみたいにタイルにグラデレイヤー重ねて見栄え良くするのも手もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/855
859: 名前は開発中のものです。 [] 2024/12/03(火) 21:28:55.21 ID:sh6gcYKm 画像の自動マスクあるよ。コリジョン判定を精密にすべきかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.274s*