[過去ログ]
RPGツクールMV総合 25作目 (1002レス)
RPGツクールMV総合 25作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 22:39:00.09 ID:3Vg+k8pf 75%オフとかされると他で買おうとはちょっと思わんよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/08(月) 06:18:29.13 ID:w1BPm2jC >>332 勝手に日本語化すりゃええがな ググったらパッチ作ってる人もいるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/10(水) 05:38:25.78 ID:knH1MdM/ ワシは最初のツクローセールのとき買ったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/17(水) 07:11:54.76 ID:KzqZcqEo ワイ氏、ゲームはパッケージ版で買うのが好きだったがMV買おうとした時にはもうプレミア価格だったので仕方なくDL購入 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/17(水) 20:23:13.47 ID:s4dzkLfQ 公式で配布してる特典のプラグインてDL販売のゲームに使ってもええのん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/17(水) 20:29:38.91 ID:tahaFkOX 全く問題なし プラグインの冒頭に日本語で書いてあったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/17(水) 20:31:29.97 ID:s4dzkLfQ ありがとん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/18(木) 23:40:23.15 ID:WZ9RcjpS 今日買ったゲームがまともにプレイ出来ないくらい重いのですが、軽くする方法とかないのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/18(木) 23:54:56.85 ID:AxR3YqYR >>344 まずはゲーミングPCを買います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 00:03:08.46 ID:sVBhnObm >>344 タスクマネージャ開いて、どこがボトルネックになっているか観察してスクショ晒せばアイデアが出てくるかもしれないし>>345が真とされるだけかも知れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 00:11:06.86 ID:KTe2SiFL >>345 >>346 何故ツクールのために二十万近く払わなければいけないのかと言いたくなるな 面白そうなゲームだっただけに残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 00:15:53.94 ID:sVBhnObm >>347 あー MV製なら標準ブラウザ変えると多少改善するかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 05:45:52.50 ID:KTe2SiFL >>348 所為アダルトゲーム的なやつですがブラウザ変えると効果あるのですか? 今はクロームですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 06:45:31.45 ID:zcbStHUU >>349 一応マルチビューのため中身がjavascriptだから影響が無いとは言い切れないってとこ 一瞬エッじにでもしてみるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 07:20:18.67 ID:PrUt7gvl いつかはゲーム音楽も自分で作れるようになりてえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 07:27:24.82 ID:zcbStHUU >>351 biab買ってコード進行だけテンプレ覚えりゃ一週間で作れるようになるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 08:49:58.18 ID:zSGmM9HB >>352 曲を作るだけならソフトありゃなんとかなるだろうけど 心に残る名曲とかは積み重ねと経験があってこそだからよほどの素質がない限りは1週間じゃ無理だろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 08:55:10.19 ID:zcbStHUU >>353 良く読め 進行トレースせいって書いたしょ 才能と経験必要なレベルなんて誰だってゲーム制作全作業のうちの1パートでできるやつがどんだけ居るのwって水準なんだからキニスンナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/19(金) 23:45:22.12 ID:p9XgZbEm ゲーム内にクレジットって入れてますか?その場合どの程度入れますか?そざいの権利表記は? それともゲーム内には書かずに、テキストファイルやアプリの説明欄に書くだけですか? 素材の権利表記などはゲーム外のパターンが多そうですが…… 皆さんはどうしてますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/20(土) 00:37:07.93 ID:WyTCvvvP 俺の場合、readme.txtに記載してる他、ゲーム紹介ページや EDに入れてるかな まぁ、EDに入れるのは演出上、それっぽくなるからなんだけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/20(土) 00:56:45.04 ID:SNz45+Ih 版権の状態を確認したいと思った場合に見つけられること! というのが一応ボーダーではある エンドロールのみ というのはそういう意味でグレーゾーン ゲーム開始前に表示すること! みたいなのはツクールではみない ちなみにライセンス表記(どういう条件で利用可能となっているか) と クレジット(誰が関与しているか) は別の話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/20(土) 01:09:48.62 ID:xrBnutv4 なるほど参考になります タイトルメニューに制作スタッフって項目入れてそこにクレジット突っ込んでたんですけど、ライセンス表記もそこに入れるべきかどうかってのを考えてました 今までDL配布しててライセンス表記はテキストファイルに書いてたんですが、アプリ配信やブラウザゲーだとどんなもんなのかなと思って ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/23(火) 22:17:18.44 ID:CO3Z/xGm 遠景をアニメーションさせる方法ない? 並列処理で遠景を切り替えてるけど、PCによってはめちゃくちゃ重たくなりそうな予感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/23(火) 23:52:36.04 ID:rTQu86Y+ そのものズバリ背景をアニメーションさせるプラグインがある 海外プラグイン作者のリンク辿っていけばそのうち見つかるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/24(水) 09:12:46.16 ID:6x62z5WZ GPU上に転送して毎回描画してるから重くなる要素が1ミリもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/361
362: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/24(水) 16:19:35.76 ID:y2F7AWAh アツマールで二次配布禁止の有料素材使ったゲーム投稿しようと思って、色々調べると素材抜き取ろうとしたら出来るんですね。何か対策無いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/24(水) 16:48:53.45 ID:gBWq/qiE >>361 これどういうこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/24(水) 17:13:14.23 ID:+VRnAD4D >>361GPUによる描画自体は速くても、それ以外の部分の処理で遅くなる可能性は否定できないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/24(水) 17:24:33.66 ID:NnkJAFTD >>355 ライセンスtxtに全部放り込んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 01:26:28.78 ID:1P/PL6S3 MVの仕様だとステータスをピクチャで画面に常時表示している場合に アイテムや魔法でHPを回復させると 回復させた後の数字になるのってメニュー画面を閉じた後ですよね これを使った瞬間変わるようにしたいんですけどなんか良い手段ないですかね? マップ上で動かしてるコモンイベントが メニュー開いても止まらず動き続けるしピクチャの変更もちゃんと反映する的な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 06:41:22.33 ID:EJtup5NO 並列処理をメニュー開いてても行うプラグインがあったはず 使い方気をつけないと暴走する類だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/26(金) 06:47:58.78 ID:q3WsNc0k >>262 暗号化したものはアツマールに投稿できないのでムリじゃないっすかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 04:45:32.01 ID:nAsgR2eg Steam版RPGツクールMVが$50でおまけが沢山 https://www.humblebundle.com/software/degica-software http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 09:40:25.00 ID:nAsgR2eg >>369 全て最安で購入した場合の金額 RPG Maker XP $3.74 https://store.steampowered.com/app/235900/ RPG Maker VX $7.99 https://store.steampowered.com/app/521880/ Visual Novel Maker + Live2D $48.99 https://store.steampowered.com/app/495480/ Game Character Hub: Portfolio Edition $7.49 https://store.steampowered.com/app/529830/ Game Character Hub PE: DS Generator Parts $4.79 https://store.steampowered.com/app/531601/ Game Charac
ter Hub PE: Second Story $2.39 https://store.steampowered.com/app/531600/ GCH:PE+DLC*2計$14.67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 09:40:40.07 ID:nAsgR2eg >>369 RPG Maker VX Ace $6.99 https://store.steampowered.com/app/220700/ RPG Maker VX Ace - Fantasy Hero Character Pack $4.99 https://store.steampowered.com/app/618700/ RPG Maker VX Ace - Ancient Dungeons: Base Pack $6.24 https://store.steampowered.com/app/406071/ RPG Maker VX Ace - Futuristic Tiles Resource Pack $3.99 https://store.steampowered.com/app/229750/ RPG Maker VX Ace - Seraph Circle: Monster Pack 1 $6.99 https://st
ore.steampowered.com/app/646550/ RPG Maker VX Ace - Fantastic Buildings: Medieval $1.99 https://store.steampowered.com/app/333091/ RPG Maker VX Ace - POP!: Horror City $2.99 https://store.steampowered.com/app/297644/ RPG Maker VX Ace - Animations Collection I: Quintessence $6.49 https://store.steampowered.com/app/542500/ DLCのみ計$33.68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 09:41:13.85 ID:nAsgR2eg >>369 RPG Maker MV $19.99 https://store.steampowered.com/app/363890/ RPG Maker MV - MADO $6.49 https://store.steampowered.com/app/662970/ RPG Maker MV - SAKAN $7.49 https://store.steampowered.com/app/608680/ RPG Maker MV - GENE $13.99 https://store.steampowered.com/app/794060/ RPG Maker MV - Future Steam Punk $7.49 https://store.steampowered.com/app/580051/ RPG Maker MV - Karugamo Fantasy BGM Pack 01 $4.99 https://store.stea
mpowered.com/app/491400/ RPG Maker MV - Urban Slow Piano Vol.1 $16.99 https://store.steampowered.com/app/852994/ RPG Maker MV - M-DRIVE 16-bit Music Pack $13.59 https://store.steampowered.com/app/852996/ RPG Maker MV - Hiroki Kikuta music pack: The Fury $8.24 https://store.steampowered.com/app/599440/ RPG Maker MV - Dungeon Music Pack $8.99 https://store.steampowered.com/app/947740/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 09:41:33.85 ID:nAsgR2eg >>372 RPG Maker MV- Light Novel Standard Music $26.24 https://store.steampowered.com/app/875150/ RPG Maker MV - Fantasy Heroine Character Pack $4.99 https://store.steampowered.com/app/618700/ RPG Maker MV - FSM: Town of Beginnings Tiles $12.49 https://store.steampowered.com/app/549840/ RPG Maker MV - Samurai Japan: Castle Tiles $15.99 https://store.steampowered.com/app/919180/ RPG Maker MV - Katakura Hibiki's Lords of Darknes
s $4.41 https://store.steampowered.com/app/455223/ RPG Maker MV - Fantastic Buildings: Medieval $7.49 https://store.steampowered.com/app/721060/ RPG Maker MV - POP! Horror City $5.09 https://store.steampowered.com/app/455220/ RPG Maker MV - Animations Collection I: Quintessence $4.99 https://store.steampowered.com/app/542490/ DLCのみ計169.95 以上 みんな$50行くよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 10:25:46.18 ID:rY0D852k タイルセットだけで50ドルの価値あるな 持ってるからいらないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 10:55:23.62 ID:18v5a510 半分以上持ってるけどダブりまくっても一応お得ではあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 11:15:33.82 ID:QLH6CoPZ 嫌儲で叩かれてた奴がここまで来たか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/376
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 12:12:48.48 ID:dV2H2iEz Sakanとかもついてんのか パッケージ版MVと1$セールのVXaceしか持ってないし、買っちまうかなあ ・・・ところでMVってそろそろ安定した? それとも相変わらずスマホプレイは数分で重くなるゴミクズ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 12:45:22.97 ID:r5QwQvGV 作り方次第、あとゴミスマホは論外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 15:14:22.58 ID:DzMfXEzU >>377 iPadミニ初代だとくそ重いけどAndroid6以降のスマホだと普通に動く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/379
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/27(土) 16:08:20.37 ID:MwnCyA8y これ本体とDLC全部分離してるかな 本体だけだぶりだから本体は他の人に投げたいんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/380
381: 名前は開発中のものです。 [age] 2018/10/29(月) 19:59:09.61 ID:y20mtNZT すみません、質問するならこちらの方が良いと誘導して頂いたので分かる方居たらお聞きしたいのですが 「スキルごとに表示される武器を変更する」というスクリプトを探しているのですがご存知の方いないでしょうか? 一通りググってはみましたが見つからなかったのでもし知っている方がいれば是非教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/381
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/29(月) 21:59:26.84 ID:FsyXw3Xr 「武器グラフィック設定拡張プラグイン」はどうかな 古いからちゃんと動くかどうかわからんけど 動かなかったらコードは短いからがんばって解読して修正するしかない yanflyプラグインでもできそうだけど上のプラグインより少し手間かかると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 00:29:35.30 ID:cfdVPgHP >>382 あれ!このサイト覗いてたのに見つけ出せれてませんでした。 ありがとうございます!無事出来ました! シンプルで簡単で良かったです。助かりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 17:53:56.83 ID:V0LEpVtQ 突然RPGツクールやりたくなって購入を検討してるんだけど、NewSurfacePROで問題なく動く? あと買うのはバンドル版ってやつで良いのかな フェイスアップくらいは自前で描けるけどドット打ち込んでSDキャラ作ったりみたいのは無理ゲーなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 18:05:55.06 ID:vQm93g/I バンドル版とはいわゆる、追加素材もついているRPGツクールです バンドルではない単品でも全然問題なくゲームは作れるし、新たに自分で作った素材とかも追加することもできます バンドル版も同じ手順で公式素材を追加する方式になっていて、購入後のダウンロードURLもRPGツクール本体と追加素材では別々です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 18:18:35.89 ID:V0LEpVtQ 見た感じバンドルはわりと良さそうなの入ってるのかな? キッズジェネレーターはどうにも出来ないSDキャラの部分だから買っといた方が良い気がする 後はマップチップもどうにも出来ないからそのへんをDLCで買い足す感じが良さそうかな てかDLCも自作素材も追加方法一緒なのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 18:42:25.75 ID:vQm93g/I とりあえずツクールwebから体験版をDLしてみるといいよ 30日間は無料だし、機能制限もないはずなので素材追加等の試しもできる ツクールストアにも無料DLできる素材等あるから目を通しておくといいかも ちなみに俺はSteam起動がめんどくせえと感じたので、ツクールストアでバンドル版を購入した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 19:30:46.54 ID:V0LEpVtQ 体験版落とせば自分の環境で動くか分かるね 忘れてた ストアからバンドル版買って、後は適宜フリー素材や自作してみるよ ありがとう DLCとフリー素材が同じノリで突っ込むだけなのは知れて良かった あまり公式に拘る必要も無いんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 19:52:07.60 ID:jt3Stbj4 ちょっと前に紹介されてたHubleBundleの50$のやつがいろいろセットになってて安いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 20:43:50.07 ID:cfdVPgHP このスレ見てキッズジェネレーターとかの存在知った。 先月-75%OFF来てバンドル版買ったんだけど、どれ一つとして導入してなかったわ。 どこかにヘルプあるだろうから公式サイト覗いてみるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/30(火) 22:26:12.51 ID:qRm+pywa >>384 全く描けないんでないならインクスケープでベクターラインで描けばドット化が楽よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/31(水) 00:50:23.55 ID:1OjhekYS 体験版でいいから試しに城下町、城、村、砦、ダンジョン、 &それらを山あり谷ありで不自然でなく配置したフィールドマップを作って見たら いかに基本素材だけじゃ足りなさすぎるかがわかる そこからフリーの画像素材を探しに行って、利用規約の煩雑管理に悩まされれば、 公式の出してるマップ詰め合わせがいかにストレスないものかが分かる つまり詰め合わせバンドルさえ買っとけば、残る問題は素材があってもエターナル人はエターナルっていう点だけ。 http://mev
ius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/31(水) 23:02:18.43 ID:Y6I+ji0P 素材目的で上の50ドル詰め合わせ買って 今のデジカでのdl版ツクールに素材持ってくるのは特に問題ないよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/393
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 00:41:01.77 ID:xgp/ccmb 規約次第じゃないの まあ最低でもツクールシリーズならOKにはなってる筈 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/394
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 07:47:48.59 ID:TwBtEyfo 以前確認したときは日本語版(デジカ販売)と英語版(RPGmakerWeb)は ライセンス体系が別でSteamも別の管理という回答だった 今はDegicaで一緒くたのような感じだけど公式に問い合わせた方がいい まぁ回答も各ショップの法務担当に聞け となるだろうけど (そして永遠に中途半端なたらいまわし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 08:17:02.48 ID:5NIv7bHE 誰が教えてくれ Aのマップで着替えるイベント処理(移動ルートの設定でアクター画像の変更) そして着替えをスイッチでONの状態にした。 その後に隣接するBのマップに移動したら着替えたキャラが元にもどってる スイッチって全体に影響するんじゃないの? セルフスイッチじゃなくスイッチ使ってるんだけどわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 08:18:50.58 ID:jLf2w56f >>396 スイッチ監視するプラグインで動かしながら見れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 08:18:51.77 ID:SsxMUmf0 >>394>>395 サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/01(木) 23:49:00.31 ID:UJ6ilmcu >>396 移動ルートの設定はマップまたぐとリセットになる仕様だと思う ずっと変えたいんだったら、システムのアクター画像の変更を使えばいいはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 00:07:19.62 ID:tnWEhgS3 >>399 助かる!サンキュー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 09:50:32.95 ID:7NqEWU5V ツクマテで対策プラグインあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 13:24:27.95 ID:3/cmIllv http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=49&t=1236&p=3735#p3735 これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 15:57:01.51 ID:EGUq6cfE ツクールMVでメニューから別のシーンに直接飛べる (特定の場所にのみ。使用した場所に帰ってこられるよう、変数取得にコモンイベントを使用) というボタンを追加したのですが、実行後一度メニューを閉じるという動作を挟まないと 移動の実行がされません。(メニューを閉じた瞬間に移動する) 強制的にメニューを閉じるスクリプトってあるのでしょうか? 10時間くらいぐるぐると同じ所で躓いてしまっているので 助けていただけるとすごく嬉しいです。 http://mevius
.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 17:55:24.79 ID:7NqEWU5V ツクマテ行ったほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 17:56:52.16 ID:vuIdly6i ツクマテにメニュー開いてるときも実行する奴あった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 18:25:36.16 ID:Mrwwed9a ツクマテって今も機能しとるん? 最後の書き込みが半年前だからこっちに来てたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 18:29:02.95 ID:EGUq6cfE >>404 >>405 おおぉ、それっぽいスクリプトありました! ちょっと難しいスクリプトっぽいのでまだ上手く動きませんが調べてみます。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/407
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 18:57:59.26 ID:5dvAaHQy >>406 どこのツクマテ見てんだ? 俺が知る限り毎日なにかしら書かれてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/408
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 19:03:46.63 ID:NKRygcgE ツクマテのAce関連だったりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/409
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 19:34:21.69 ID:EGUq6cfE メニューから直接シーン移動が出来た〜〜〜!! 結局プラグイン使わなかったですけどツクマテの別のスレッドで 解決しました。改めてありがとうございます! SceneManager.pop(); この一文、この一文だけでメニューが閉じれました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 20:58:13.61 ID:7NqEWU5V ほとんどの質問は全部ツクマテで解決する 無いならプラグイン作ってもらえるしここで聞くよりはやい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/411
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/02(金) 22:25:54.55 ID:Mrwwed9a >>408 あれ、ホントだ 俺どこ見てたんだwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/03(土) 01:33:59.99 ID:xl/bJdbp 立ち絵に瞬きをアニメーションをさせたく、 公開されている瞬きプラグインを利用したのですが、 瞬き後に目が消えてしまって困っています; 何方か助言があると有難いです。 使用したプラグインはこちらです。 ttps://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=114 また、他にお勧めの方法がありましたら、 ご教授頂けると幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/03(土) 06:12:06.13 ID:BbGY5XTl 目が消えるってことはデフォルトがのっぺらぼうってことだから、 デフォルトを開いた目にして目の周りごとくり抜いてアニメーションパーツにして上書きする形でアニメを表示させればいいんじゃ無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/03(土) 06:24:00.54 ID:CkkMAmUc ナイスですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/415
416: 名前は開発中のものです。 [] 2018/11/03(土) 07:19:36.81 ID:xl/bJdbp >>414 なるほど! 目のレイヤーパーツだけを変えるのではなく、 周辺事くり抜いて、使用するものなんですね、 勘違いしていました、目から鱗です; 無事解決しました、ありがとうございました! ここに誘導してくれた方にも感謝します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/11/03(土) 11:20:30.17 ID:3rQMYKmD 公式のツクールストアのMVのセール来たな RPGツクールMV http://store.tkool.jp/a/rpgmaker/mv ダウンロード版: 8,618円 → 3,016円 (税込) バンドル版: 13,824円 → 4,147円(税込) 同じ価格ならSteam版MVも付いてるツクールストアで買う方がトクだしオススメ なるべくなら子供キャラ用のジェネレータ素材の入ったバンドル版の方が好ましい <RPGツクールMV内容> ・RPGツクールMV 本体 (Windows用DLデータ) ・RPGツクールMV Steamキー (Windows/Mac 共通)
※これでSteam版も別に落とせて併用できる ・サンプルゲームプロジェクト 9種 ・RPGツクール2000:サウンドデータ <バンドル追加コンテンツ> 上記の中身に加えてさらに +エッセンシャルセット(タイルなどのアドオン素材) +パッケージキャラクター素材 (画像+サウンド) +シーズンパス1:RPGツクール2000のBGMリマスター/リミックス版,SE100曲 ※これもわりと使える +シーズンパス2:RPGツクール2000のキャラリマスター/リミックス素材集 +シーズンパス3:蒸気機関車をテーマにしたタイル + おまけキャラセット +シーズンパス4:子
供(男女)キャラが作れるキッズジェネレータパーツ ※これが使えるのは大きい ・近未来キャラクター 16体+アクワイア企業キャラ「アクワイアちゃん」バストアップ画像 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514113810/417
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s