[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858
(3): 2017/12/14(木)08:46 ID:xj1b5N68(1) AAS
>>857
専門学校出身だったら行列の回転だとかをQuaternionとかでも適用して使えるんだろなー

という煽りレス
860
(1): 2017/12/14(木)12:22 ID:JR7j67YV(1/2) AAS
>>858

Unityって、もともと回転行列じゃなくて、クォータニオンで回転しているんじゃないの??
868: 2017/12/14(木)21:30 ID:AuQKwcV0(4/7) AAS
>>858

回転行列MでベクトルV0を回転させて、ベクトルVにするには、
Z軸で30度回転する場合は、

Quaternion Q = Quaternion.Euler (0, 0, 30);
Matrix4x4 M = Matrix4x4.TRS (Vector2.zero, Q, Vector2.one);
Vector3 V0 = new Vector3(1, 2, 3);
Vector3 V = M.MultiplyVector (V0);
省4
870
(1): 2017/12/14(木)21:45 ID:AuQKwcV0(6/7) AAS
>>858

Quaternion QでベクトルV0を回転させて、ベクトルVにするには、
Z軸で30度回転する場合は、

Quaternion Q = Quaternion.Euler (0, 0, 30);

Vector3 V0 = new Vector3(1, 2, 3);

Quaternion Qv0 = Quaternion.identity;
Qv0.Set(V0.x, V0.y, V0.z, 0);
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s