[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2017/11/04(土)00:37:55.95 ID:b5sUINCv(1) AAS
>>30
設定した小さいの値の中点より高くなった場合〜などを考えると根本的な解決では無い気がして躊躇ってます…
EdgeとEdgeの判定が出来ればベストなのですが…とりあえずBoxColliderの最少の厚み0.001でバグがなければそれで行こうと思います
ありがとうございました
88: 2017/11/08(水)14:40:48.95 ID:pf+U8Cjh(2/4) AAS
少し説明不足でした。

キー等を単一のどれかに直接指定ではなく、
ListやDicitionaryに入っている全てに対してそれを実行したい場合です
全てのキーを一つずつ取得していく感じの動きをさせたいです
ListやDictionaryの中身は常に静的ではなく動的に変化するものです
92: 2017/11/08(水)16:58:06.95 ID:pf+U8Cjh(4/4) AAS
自己解決しました
192
(1): 2017/11/14(火)22:11:51.95 ID:VkkwRkXO(1) AAS
ターン制rpgを作っているのですが、ダメージ処理はともかく、アニメーション開始のタイミングやスライダーが減るタイミングの調整がうまくいきません。
調べたところ、時間や、他のアニメーションの終了判定は使わない方がいいということがわかりました。

どうやってタイミングを合わせればいいのでしょうか。
コードの例も書いてくれると嬉しいです。

c#スクリプトでお願いします。
261
(1): 2017/11/17(金)12:40:41.95 ID:qninLRFu(1/2) AAS
無給でやってることだから批判はしないけど、スレチかな
だたせっかくだし、この講座が勉強になるわぁって人は
ネット上にはすでに同じような講座が無数に存在するから調べてみるといいかも

たとえば無料なら以下の記事がおすすめ
外部リンク:qiita.com

こちらは図解付きで、UnityにおけるC#の基礎部分が書かれてある
>>258の方では端折られてたスクリプトの新規作成方法も説明されてる
省7
289
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/11/20(月)08:36:16.95 ID:L9bale4Q(1) AAS
>>287
勃起おじさんとも馴れ合ってくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
414: 2017/11/26(日)10:36:45.95 ID:cF7BTTy9(1/2) AAS
人による
492: 2017/12/01(金)07:45:55.95 ID:6QgW4dIW(1) AAS
>>489
面白さってものは人それぞれだけど、10万ダウンロードくらいを目指すなら個人でも案外簡単に作れるよ。
770: 2017/12/11(月)16:38:59.95 ID:VIjb3sER(1/2) AAS
TanksにLeftDustTrailとRightDustTrailって入ってるじゃろ
780: 2017/12/11(月)17:36:21.95 ID:rG1bqsx7(1/2) AAS
少しここ覗いてたけど、質問しようなんて気にならない
Unityを使ってる知り合いを作る方が早いしためになるからそうしたわ
811
(2): 2017/12/12(火)04:00:52.95 ID:kM1br0bK(1) AAS
>>794
"unity shiftjis error"でぐぐって一番上に出てくる内容コピってどやってんじゃねーよw
仰られてる知識や経験は、その問題に関してはとくに必要なさそうです
836: 2017/12/13(水)00:01:44.95 ID:/jokcbje(1/6) AAS
>>827

最初の回転状態が、
rotatiin =Quaternion.identityであれば、

1: rotation = Quaternion

2: rotation = rotation * Quaternion

3: rotation = Quaternion * rotation
省5
908: 2017/12/17(日)01:08:13.95 ID:Vn9M2BoC(1/2) AAS
>>906
プログラムを書けるようになって動かせるようになりたいってこと?
920: 2017/12/17(日)10:36:09.95 ID:kJlZ2G7V(3/3) AAS
レスのアンカに引っ張られて間違えましたが、自分は883でした

>>904
2Dだとtransform.LookAtが機能しないんですね!
それじゃ、やっぱりforward以外の軸を向ける機能は大事ですね

>>885
ビックリです!
transform軸に目標座標を入れると、軸がそっちを向くんですね!
省2
956: 955=944 2017/12/19(火)03:07:20.95 ID:Ih0Nk694(2/2) AAS
名前欄ということです。すみません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.606s*