[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2017/10/30(月)22:01:25.82 ID:n8PWXg6O(1) AAS
>>2
フォント関連のアセットをかいましょう
109: 2017/11/09(木)19:14:57.82 ID:c7YNl7Y6(1) AAS
>>106
三つまでならいける。あとUnityEditorのものだからPlayerでは出ないので、プラットフォーム別に実装しないといかんよ。
Android/iOS兼用のアセットはフリーでもある。デスクトップは知らん
234: 2017/11/16(木)18:47:47.82 ID:dR9s38Lv(1) AAS
>>231
ID真っ赤にしてどしたん?
294: 2017/11/20(月)13:33:04.82 ID:HFwgKDvF(3/7) AAS
if文は条件式の結果が「0ならば不成立」「0以外(1以上)ならば成立」という性質があります。
条件式が"成立した時のみ"「{ }」で囲まれている部分のプログラムを実行してくれます。
先の例では「1」か「0」と固定値を入れていました。
このままでは何度実行しても同じ結果しか生まれません。
そこで条件式に変数を使う事で
「変数の中身が0じゃなくなったら、{ }の中身が実行される」という動きを実現できます
例
省13
475(2): 2017/11/30(木)12:47:34.82 ID:3pWvqrrU(1/2) AAS
どなたかアセットの宴3を使っている人はいませんか?
インポートした場合、トップメニューにToolsのメニューが表示されるはずなんですがありません。
初めてアセットを買ったので基本的な使い方がわかっていないのかもしれませんが、、、。
500: 2017/12/01(金)16:56:18.82 ID:GwvtZrBk(1) AAS
>>497
ありがとうございます!
551: 2017/12/02(土)18:58:20.82 ID:E/WquxJE(2/2) AAS
>>541
ありがとうございます!
Unreal Engineを勉強します!
>>543
神ゲーいいですね!
Unreal Engineで神ゲー目指しますね!
679: 2017/12/07(木)16:43:23.82 ID:oyXAQYK2(1) AAS
オブジェクトの外周をもやっと光らせる表現ってどうやってるんだろう
単純に形状に対応したパーティクル作ってるだけ?
685: 名無し@キムチ 2017/12/07(木)19:43:06.82 ID:hswJM9ej(2/3) AAS
>>684
アセット買うよりも、つくったfbxをアセットにして販売するほうがいいと思います。
とくできていればアセットの審査にも通るでしょう。
ただアセットは登録の申請がチョー複雑で難しいです。プログラムの100倍は難しいと思ったほうがいいでしょう。
当方も申請の仕方がよく理解できずに、挫折したひとりですw
693: 2017/12/07(木)21:23:50.82 ID:oxqTCZ+G(1) AAS
>>689
回答されてるじゃん、まずそれやってみなよ。
そんで、やった結果をかきなって。
790: 2017/12/11(月)19:32:44.82 ID:T/JrBtRm(5/8) AAS
>>788
ビギナーは英語で初心者という意味
>初心者とはそんな難しいもののことではない。
>単純に初心者のことだ。
自分の発言が情けないほど意味不明になると思わない?
基礎を学ばずにいるとこうやって無能を晒し恥をかくだけ
分かりやすい例になってくれてありがとう!
838: 2017/12/13(水)00:35:37.82 ID:/jokcbje(3/6) AAS
>>825-827
Invokeが呼び出しの際に1フレーム遅れるとわかっているのであれば、
1フレーム前の時間で呼び出させば大丈夫ですよ。
void Start () {
rb.angularVelocity = new Vector3(45, 30, 0) * Mathf.Deg2Rad;
Invoke ("Stop", 1 - Time.fixedDeltaTime); ←1フレーム前に呼び出し
}
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*