[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/04(土) 01:23:43.59 ID:zAaiKAi+ >>37 36じゃないが、書くのが怖いw ゆうに10冊は超えてるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/39
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/13(月) 13:49:26.59 ID:6N/7ATcP 前回のプチ講義好評につき第二弾 前回の「Debug.Log("Hello world");」の中身を変えてみよう int a; a = 3; Debug.Log( a ); 初心者諸君は「a」と表示されると思うかもしれないが「3」と表示される これは 『"a"という変数の中には"数字の3"が入っていて、Debug.Logでは中身を表示している』からである。 "int a;"というのが変数である。 変数名は必ず"a"にする必要はない。好きな名前を付けて良い 例 int hoge; hoge = 3; Debug.Log( hoge ); 「"」←これを"ダブルクオーテーション"と言うが、これで括ると変数として扱われなくなり、ただの文字列として扱われるので注意だ int hoge; hoge = 3; Debug.Log("hoge"); // 3ではなく「hoge」と表示されるようになる 尚、変数は宣言と同時に初期化を行う事もできる int hoge = 3; Debug.Log( hoge ); // 3と表示されるようになる 他の例 int a = 1, b = 3, c = 5; // ←同時に複数宣言と初期化が行える Debug.Log( "aの中身は?=" + a ); // 「+」記号で文字列と変数の結合が可能。「aの中身は?=1」と表示される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/168
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 21:20:42.59 ID:PSPjstyB >>310 あざ笑うために来てるなら出て行け。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/312
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/23(木) 23:01:22.59 ID:yNi8m4dC >>309 2Dなら、intとfloat,Vector2で事足ります。 文字列を表示するなら、stringもかな。 3Dなら、float,Vector3,Quaternionを使います。 基本的に、UIは数値表示のintと文字表示のstringです。 Vector4は、Matrix4x4という行列を使用する際に使います。 あるいは、Quaternionに直接数値を入力する場合でしょうか。 でも、行列計算は、Vector3で入力して、 Vector3で出力する関数が用意されているので、 Vector4はまず使う必要がありません。 Quaternionも、オイラー角で入出力するなら、Vector3で十分です。 Quaternion積もVector3で計算する関数があるし、 角速度もVector3だし、Vector4はメッシュやシェーダー用でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/381
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/26(日) 21:40:15.59 ID:GFRbwchg >>431 そんな曖昧な要件だったらAのpositionをBに代入しろで終わっちゃうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/434
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 16:45:10.59 ID:KdtKUsmR >>544 あんた優しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/545
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 20:25:52.59 ID:zUxMO2Z0 >558 20:17:20.94 >559 20:17:56.28 その間僅か36秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/564
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/05(火) 19:50:01.59 ID:zoVmnc0h おっぱいコーナー早いな今日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/654
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 20:59:47.59 ID:4zStDQvW >>689 このスレにはそんな難しい質問に答えられる奴はいない。 TwitterやFacebookで現役のエンジニアに質問してみたまえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/691
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/08(金) 12:50:56.59 ID:v80JBwFv プロジェクトウィンドウでC#スクリプトファイルを作成した際に、アイコンが通常のC#ではなく歯車になることがあります。 その条件と理由を教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/707
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/09(土) 20:16:11.59 ID:x1Unwj8Y unityの2Dでマリオ3みたいなやつでお手本になるゲームないでしょうか マリオランみたいに一方にしか移動しないようなのじゃなくて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/720
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/19(火) 22:16:40.59 ID:m7Eb2COO アセットを購入すれば簡単簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1509307535/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s