[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2017/11/11(土)23:15:32.40 ID:9+y2dmFv(1) AAS
>>144
わかりみ
224: 2017/11/16(木)15:00:02.40 ID:zvDvDSya(7/11) AAS
質問の答えになってないでしょって話。
276
(1): 2017/11/19(日)18:46:29.40 ID:LfzOXtwy(1) AAS
Unity使ってる連中がどんだけクソ虫かよく分かるスレですね
311: 2017/11/20(月)21:03:01.40 ID:HFwgKDvF(7/7) AAS
>>309
3Dゲームの場合はint型はあまり使いません
「0.123」のように座標が実数(小数点)な性質上
float型とVector3構造体をよく使う認識であっています。
Vector3も実際は内部にfloat型の変数を3つもっているだけです。

2Dゲームの場合はint型をよく使いfloat型を逆に全然使いません。
UIは2Dゲームと座標表現の性質がほぼ同じなのでint型をよく使う事になるわけです。
省20
547: 2017/12/02(土)17:04:57.40 ID:uCjVF6Yw(1) AAS
何も理解してないことを認識できてよかったな
無知の知だよ
962: 2017/12/19(火)12:04:43.40 ID:m7Eb2COO(1/2) AAS
>>961
アセットをかうしか無いですよ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s