[過去ログ]
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/16(月) 22:57:12.10 ID:hLbjq5wm どもです。 強化学習ですが、まだまだ時間がかかりそうで、業を煮やして学習率あげたら、 バリューが発散してやり直し(汗 ちょっと工夫を加えて、強化学習を数回したら、MCTSで自己対戦して記譜作成。 記譜を見て学習の進捗を計りながら、過去に採取した記譜で軽く教師付き学習 させて、学習の方向性を補正しつつう、後半部分の精度を少しづつ上げて、強化 学習がはかどるようにしようとしてます。 というわけで、純粋な強化学習ではなくなってしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/4
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/16(月) 23:10:47.72 ID:hLbjq5wm >>3 日本語紹介記事 https://qiita.com/nyanp/items/11c6bb6fb539486c5069 作者の実装ノート https://github.com/tiny-dnn/tiny-dnn/wiki/%E5%AE%9F%E8%A3%85%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88 英語 https://github.com/tiny-dnn/tiny-dnn/wiki http://tiny-dnn.readthedocs.io/en/latest/how_tos/How-Tos.html こんなの見てました。 vec_tについては、3番目のwikiのData-Format > https://github.com/tiny-dnn/tiny-dnn/wiki/Data-Format に、vector<double>であると書かれています。 なんちゃらparserってのは、外部のデータをtiny_dnnの内部形式である、 vec_tやlabel_tに変換するユーザ関数で、用途に合わせて自分で書かなけ ればならないものです。入力データが2次元であっても、左上から右下に 一列のベクトルとしてセットして、縦横の情報はレイヤー定義で与えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508056498/6
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s