[過去ログ] 【オセロ,将棋】ボードゲーム Part2【囲碁,War】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 535 2017/11/12(日)21:02:51.28 ID:UqBtKmZ3(2/2) AAS
将棋電王戦あったみたいですね。
ポナンザは優勝ならずみたいですね。
304: 535 2018/03/31(土)23:42:05.28 ID:4ltMn3J2(1/2) AAS
Geforce GTX 1060を増設しました。
>>214をpytorchで学習してみます。
403: 310 2018/06/07(木)22:47:08.28 ID:3tsX2weq(1) AAS
マシンパワーが潤沢にあれば、かなり大きいネットワークから学習させて、
最低限どれくらいの大きさなら弱くならないかが求められるんだけどねぇ。
Googleみたいに。
422: 310 2018/06/19(火)00:55:25.28 ID:FOfYGuya(1/2) AAS
ゲームとして必要最低限と思われる最低限の層数から1層づつ増やして行って、
一つ前の奴に有為に勝てる様になるまでの学習時間を図っていくという手もある
かなと思います。
面倒でやりたくないですが。
自分はひたすら記譜作成。
少しづつ改良を加えていますが、残り28手(読み切りとしては27手)で足踏みして
います。早ければ6分程度で終わるのですが、いかんせん25〜26手目の評価
省2
441: 310 2018/07/01(日)16:25:08.28 ID:rTgUJVKi(2/2) AAS
過去に途中でプログラム止めて、中途半端な状態になっている記譜(棋譜としては
成立しているけど、他の記譜との接点が無い)を見つけて、続きを実行するような
仕組みを作りました。
これで心置きなく途中で止められる。
623: 535 2019/01/23(水)20:43:46.28 ID:B65SvCza(1/3) AAS
ふーむ、勝率のほうが応用が利くってことですかね?
もうしばらく勝率で学習させてみます。
671: 535 2019/02/01(金)23:25:50.28 ID:c38ZEsSq(1) AAS
バグは小説よりも奇なり
674: 535 2019/02/04(月)21:24:20.28 ID:xSiFrXwQ(1/2) AAS
コア数が足りていたとしても性能が落ちるのは
ターボブーストが利かなくなる分クロックが落ちるということだろうか?
695: 535 2019/02/10(日)00:11:19.28 ID:CIRPPqWT(1/4) AAS
白番動くようになったみたいです。
白番でLV2に勝ちました!
(;SZ[19]
;B[ef];W[eg];B[fg];W[fh];B[eh];W[dg];B[gh];W[fi]
;B[gf];W[di];B[df];W[fe];B[cg];W[dh];B[gi];W[ff]
;B[gg];W[ge];B[hi];W[ej];B[ij];W[de];B[hd];W[hj]
;B[he];W[if];B[hf];W[ih];B[hh];W[ig];B[hc];W[hg]
省3
768: 535 2019/03/25(月)21:18:02.28 ID:9reqTGkG(2/2) AAS
結局負け越しでした
165勝 174敗 勝率48.7%
でも決して悪い結果ではない!
978: 535 2019/11/17(日)22:33:57.28 ID:eK7f1inq(5/5) AAS
並列化されてないっぽいな。うーむ
並列化狙うか…
985: 535 2019/11/20(水)21:49:44.28 ID:lMEK9Bn7(2/3) AAS
名前忘れた
993: 535 2019/11/23(土)18:12:06.28 ID:0YM91Vba(3/10) AAS
うーん、人間に勝てるほどは強くないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s