[過去ログ] UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2017/09/02(土)09:57:13.67 ID:qt3lwd/d(20/40) AAS
あと
effectはBloomとかつけると上品に
影ずーっとつけないつもりならつけなくてもいいが
AmbientOcclusionは強烈に重いけどいれるといれないじゃ
全然クォリティ違う、ベイクすると軽くなる
とかとか
145: 2017/09/03(日)11:26:11.67 ID:CnZ6EQes(1) AAS
>>139
PlayerEXp2 = target.GetComponent<MonsterHP>().Exp();
じゃないとだめだな
target.GetComponentはメソッドだから、()をつけて関数呼び出し扱いにしないとだめよって怒ってる
Exp()メソッドがちゃんと存在するならこれで怒られないはず
162: けつめん 2017/09/04(月)16:33:25.67 ID:YC6VxdJh(1) AAS
使われようがきにせんわーフリー素材って言うのもおこがましいわー
アニメっぽい目を描くのが難しいなら、クレヨンしんちゃんの目を真似てみたらいかがだろうか、アレ楽で可愛いと思うのだ
211: 2017/09/06(水)21:07:34.67 ID:zgtqawfd(2/29) AAS
うむ、俺の元気がなくなった
ではさっそくだが
作業していただこう
ソースの整理である
250: 2017/09/06(水)22:24:33.67 ID:zgtqawfd(28/29) AAS
デリゲートうんぬんとかアーキテクチャ的に理解できなくても
以降、4番5番と実装していけばアイテム増やしていくことは
ボッキングでもできると思う
ただこのコードを書いてるとき
せいぜいアイテム数200だろうと思ってこんな風に書いたのだが
2000とかいうぶっとんだアイテムをまじで実装するなら
もっと高度というかそれなりの処理をしないと無理
省1
452: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/11/12(日)21:13:18.67 ID:f1PMfOWi(3/8) AAS
誰か一緒に作れる人がいるとモチベ保てそうなんでふけどねぇ…(^^
480: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/11/15(水)15:08:51.67 ID:2fDLVtUz(2/3) AAS
>>478
一応デバッグから復元したら治りまひた(^^
でもアイテム関連弄るのが嫌になりまふね(^^
516: 2017/11/20(月)22:46:42.67 ID:v6eHy29+(1) AAS
>>515
スカルの目は、タレ目にすると不気味さが出ますよ。
607: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/11/27(月)22:12:11.67 ID:gE0i3iwj(4/8) AAS
とりあえず放置してたMPバーを作りまひた(^^
622: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/11/29(水)15:03:22.67 ID:/KlSbyLc(1/13) AAS
友達いないからドブ森系のゲームすぐ飽きるんでふよね(^^
今日はイベントアイテム関連を使えるようにしまひた(^^
686: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/03(日)12:03:42.67 ID:xua3StZy(1/10) AAS
トリップの前の◇を見てくらふぁい(^^
5ch初心者でふか?(^^
756(1): 2017/12/06(水)08:36:22.67 ID:P4pWH0yE(1/2) AAS
そこでmaya ltですよ
759: 2017/12/06(水)12:55:34.67 ID:2RYc3/sR(1) AAS
>>758
言葉足りずすまん。髪型ね。
880: 2017/12/19(火)13:09:59.67 ID:yOQoAE2+(1/3) AAS
ふう…
なんとかエクセルファイルを取り込めるようになったぞ!
ところでキャラクターのモデルなんかはResourcesフォルダに入れて
ScriptableObjectにはString型でパスだけ書いとく感じかい?
964: 2017/12/24(日)17:00:01.67 ID:7bIku2wr(8/11) AAS
また塗りが適当になってしまったが
こんな感じで
外部リンク:imgur.com
もうつかれて限界でした
984: 2017/12/27(水)10:22:08.67 ID:7D3gzgoO(2/6) AAS
アプリ側でDBからの出力バイナリを読み込むところまで一次実装完了だぜ
最大限、これまでのコード資産をコピペしてしのいでるから、今の所、想定通りに進んでるぜ
次は、ジオメトリの頂点を定義して、HLSLを書くぜ
アセット支援部隊からの補給を享受できる純正Unity軍団は、きっとこんな苦労とは無縁なんだろうな
996: 2017/12/27(水)19:20:25.67 ID:7D3gzgoO(6/6) AAS
ヴィーナスとか普通に使うだろ。まあ、お前に縁がないことはよく分かった
オイルショックてw。爺さんに遠い昔を思い出させちまったんかな
閑話休題。作業に戻るぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.603s*