[過去ログ]
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:06:54.65 ID:yu7yNMO4 なるへそ(^^ なんとなく理解出来まひた(^^ 後から切り替え可能ならMOを最初は目指しまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/47
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 09:17:07.65 ID:qt3lwd/d ばけらった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/49
55: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/02(土) 09:34:09.65 ID:yu7yNMO4 気になってたんでふけど専ブラだと各スレにSage設定つきまふよね(^^ 普通のブラウザから書いてるのでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/55
241: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/06(水) 22:11:31.65 ID:3T5q7q2/ んるへそなるへそ(^^ つまり左クリックなら・・・はレフトでふか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/241
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/14(木) 17:54:49.65 ID:8WSQvtYG ひらがな読み書きできないのに 長編小説書こうみたいな話だから 普通以上に苦痛で難解はず やる気なくしてる原因自分 わかってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/310
381: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/10/22(日) 09:32:36.65 ID:BDO8Q2ZI C#で何か作る系は簡単な電卓とか付箋アプリを本を見ながら作ったことがありまふ(^^ でもあんまり成長しなかったんでふよね・・・(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/381
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/29(日) 12:44:02.65 ID:2R1UOvju 金と仕事には困らんと言ったが 全国展開してるチェーン店の強力な社内資格持ってるからどこでもバイトならすぐ見つかるってだけよ 首都圏は家賃高くなるし、そもそも神奈川は学生のときに住んでたからもういいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/398
484: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/11/17(金) 19:16:17.65 ID:dqk0MT+x そろそろ進歩させないといけまふぇんね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/484
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/21(火) 06:36:52.65 ID:cR4bTGzs >>520 Unityは複数入るだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/525
672: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 14:44:17.65 ID:SZ+SJe5X Sheet1の「アイテム名」のデータを呼び出すにはどうすればいいでふか?(^^ 昨日からやっててここだけは一向に制作が進みまふぇん(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/672
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 17:03:24.65 ID:RKru+mpk >>692 SculptrisでモデリングしてたときにSculptrisのマテリアルの質感が気に入って 頑張ってシェーダー書いて(パクって)Unityでも使えるようにしたのよ Matcapというらしいわ 軽いけどライトの影響を全く受けないというデメリットがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/694
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 21:38:16.65 ID:/gHvH1cw どうせ知らないだろうから教えといてやるけど ItemDataっていう名前のスクリプト見とけよ その中にItemDataのクラスの中身が書いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/709
770: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/08(金) 07:33:58.65 ID:r7dSf5Hl コルーチンを使って「パーティクルON→一秒ウェイト→パーティクルOFF」という処理を作りまひた(^^ 主にレベルうp時のエフェクト関連でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/770
779: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/09(土) 21:22:16.65 ID:bXsi3c78 今日の進歩(^^ 呪われたモンスターが巨大化するようになりまひた(^^ (前はオーラ纏うだけだった)(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/779
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/13(水) 19:56:24.65 ID:h6e9QrEj 曲がりなりにもゲームと呼べるものを作れていたことは凄いと思った でも、このゲームをやりたいとは一ミリも思えなかった 理由は以下の通り ・グラが下手糞かつ雑 ・フィールドに変な草が生えていて見づらい ・BGMが単調でうるさい ・戦闘を含めてゲームシステムがつまらなさそう たぶんスクリプトからグラやBGMまで全部個人で作ろうと思ってるのかもしれないけど、やっぱり自分にできることとできないことの区別をつけるべきだと思う 俺もこのゲームを見るまでは3Dモデルも一人で作ってやろうと思ってたけど、考えを改めて素直にアセットを落とそうと思っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.484s*