[過去ログ]
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
888
: 2017/12/20(水)08:45
ID:SUMT+EKL(1)
AA×
>>887
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
888: [sage] 2017/12/20(水) 08:45:15.33 ID:SUMT+EKL >>887 パッと思いつく方針あげるならこんな感じかな 1)はイクナイと思った次第、俺投票によると2)が当確して今だるまの目描いてる 実際のところどう実装しても規模小さいうちは気にならないはず 1) 別のscriptableobjectを用意してexcel側と整合性とりつつ プレハブを格納して同じIDでアクセス =>実行中は早いがメンテナンスも準備も大変、 全種使わなくても最初から最後までメモリ占有する、起動時のロードは長い 一見良さそうだが、実はハゲこのやろー+不倫みたいな性悪タイプ 2) 都度、あるいはステージで必要な分resourcesから読み出す、できればキャッシュする =>資源効率よし、部分的には速度は1、3に劣るが気になるほどかどうか 読み出し(解放)タイミングをエリアチェンジ付近など開発側が選べる 要領いいタイプ 3)どうせメモリ確保するなら最初に全部ロード => excelデータのscriptableobjectに動的にこの時格納するって手もある メモリくう点と速度では1と同程度、ただしメンテ負荷が大きく違う、実装が簡単 愚直にして誠実なタイプ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/888
パッと思いつく方針あげるならこんな感じかな はイクナイと思った次第俺投票によるとが当確して今だるまの目描いてる 実際のところどう実装しても規模小さいうちは気にならないはず 別のを用意して側と整合性とりつつ プレハブを格納して同じでアクセス 実行中は早いがメンテナンスも準備も大変 全種使わなくても最初から最後までメモリ占有する起動時のロードは長い 一見良さそうだが実はハゲこのやろー不倫みたいな性悪タイプ 都度あるいはステージで必要な分から読み出すできればキャッシュする 資源効率よし部分的には速度はに劣るが気になるほどかどうか 読み出し解放タイミングをエリアチェンジ付近など開発側が選べる 要領いいタイプ どうせメモリ確保するなら最初に全部ロード データのに動的にこの時格納するって手もある メモリくう点と速度ではと同程度ただしメンテ負荷が大きく違う実装が簡単 愚直にして誠実なタイプ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 114 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s