[過去ログ] UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: 2017/12/18(月)11:22 ID:USosN4dt(2/2) AAS
ああダメだ、シェーダー書けない
というわけでMK Toon Freeなるアセットを入れてみたぞ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

>>866
上でボッキングがやってたな
Open Officeでもできるんだったっけ?
今は Scriptable Object にインスペクタから編集してるが…
省1
869: 2017/12/18(月)11:58 ID:9xssC5B0(2/3) AAS
openofficeでもgoogleスプレッドシートでも
後者がオススメ

シェーダはamplifyとかshader forgeとかがいいだろうけどなあ
その前にユニティちゃんシェーダ2は参考までにみてみた方がいいと思う
870
(1): 2017/12/18(月)12:03 ID:9xssC5B0(3/3) AAS
ああ、画像みないで書き込んじったけど
アウトライン太すぎかもだが軽いならとりあえずそれでいいじゃん?
最終どうしたいかによるが
というかー、そもそもtoonlitoutlineもそんな感じの絵になった気がすんだけどなw
871: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/18(月)12:14 ID:3asKf7gE(1/3) AAS
僕はおーぷんおふぃすでやってまふよ(^^
872
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/18(月)12:16 ID:3asKf7gE(2/3) AAS
リロードしてまふぇんでひた(^^
わんこのおっちゃんのゲームは不思議のダンジョンなんでふか?(^^
ローグライク系はポケダンくらいしかまともにやったことありまふぇん(^^
873: 2017/12/18(月)13:40 ID:pgoZ84Df(1/2) AAS
>>870
これくらい太くしないとスマホでよく見えないのよ
スマホ版やめようかな
なんかトゥーン調も悪くないように思えてきたよ

>>872
俺はトルネコしかやったことないよ
不思議のダンジョン風だとフィールド作る手間が省けていいよね
874
(1): 2017/12/18(月)14:07 ID:dA6i7pZI(1/3) AAS
現在もトレンドといえるかわからないし
いわゆるトゥーンてのとも違うんだけど
Lara Croft GOとかaltoとかinsideみたいな絵作りが流行った
確か全部unity 製だったはず、最後の一本はpcだが前の二つはスマホ
ごくシンプルなシェーダだがカッコいい、参考まで
875: 2017/12/18(月)14:44 ID:pgoZ84Df(2/2) AAS
今日の成果、シェーダーと
武器:角材 を作ったぞ!

>>874
あの雰囲気オシャレでいいよね
なんか独特な雰囲気出したいけどもう輪郭線だけあればいいや

乱れた生活習慣を戻すため今日は早い目に寝ます
876: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/18(月)17:56 ID:3asKf7gE(3/3) AAS
今日の成果:アイテムを少しモデリングしまひた(^^
877: 2017/12/18(月)18:19 ID:IHEbpRgG(1) AAS
お疲れ様
878: 2017/12/18(月)18:22 ID:dA6i7pZI(2/3) AAS
今日の成果:文字列処理とLINQだかなんだかを少々お勉強しまひた٩( 'ω' )و
879: 2017/12/18(月)18:22 ID:dA6i7pZI(3/3) AAS
はいやっぱりバケンノネ
880: 2017/12/19(火)13:09 ID:yOQoAE2+(1/3) AAS
ふう…
なんとかエクセルファイルを取り込めるようになったぞ!
ところでキャラクターのモデルなんかはResourcesフォルダに入れて
ScriptableObjectにはString型でパスだけ書いとく感じかい?
881: 2017/12/19(火)15:32 ID:yOQoAE2+(2/3) AAS
エクセルではクラスは持てないのね
ちょっと保留しておくわ

今日は他のことをしてたから進展無し
明日からランダムダンジョンのアルゴリズムを調べるぞ!
882
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/19(火)16:59 ID:Gt8KxW1p(1) AAS
レベル19で回復連打すればゴールドパージスジノコ撃破できるんでふね(^^
もうちょっと強くしたほうがいいでふか?(^^
883: 2017/12/19(火)17:39 ID:XJMKO4b4(1/3) AAS
excelにクラスは無理かな
パスは冗長なので理由がなければプレハブ名だけでいいかと

4番のモンスターを生成するなら
4番のクラス名のプレハブ指定して
4番のデータでステを初期化するイメージ
ぐらいでおっさんには伝わるだろう

部分的にはこういう意味の処理
省7
884: 2017/12/19(火)20:52 ID:XJMKO4b4(2/3) AAS
というわけで今日の成果:
昨日の続きの文字列処理のお勉強を終わらせまひた( 'ω' )
unityをすっかり忘れまひた
885: 2017/12/19(火)22:02 ID:yOQoAE2+(3/3) AAS
ああそうかプレハブ名だけでいいのか

例えば敵をランダムで出現させたい場合とかね

出現させたいモンスターのID渡してその中からランダムで選ばれて
IDから検索してプレハブ読み込むっていうのを考えていたんだが…

もっといいやり方があるのかな
886
(1): 2017/12/19(火)23:52 ID:XJMKO4b4(3/3) AAS
ンー
それは
ID4、7、21からどれか、みたいな?

野暮ったくてよければ3要素の配列用意してー
配列に3つのID格納してー
0から2のrandしてー
配列からrandの示す添字の要素取り出してー
省7
887
(1): 2017/12/20(水)06:36 ID:gLKwDEJK(1) AAS
>>882
レベル19がどんなもんか分からないよ

>>886
正にそんな感じで組もうと思ってたのよ
でもScriptableObjectはGameObjectも持てるじゃない?
ここにモンスターのプレハブを持たせておけば
わざわざResourceフォルダを読みにいかなくてもいいと思ってね
省1
888: 2017/12/20(水)08:45 ID:SUMT+EKL(1) AAS
>>887
パッと思いつく方針あげるならこんな感じかな
1)はイクナイと思った次第、俺投票によると2)が当確して今だるまの目描いてる
実際のところどう実装しても規模小さいうちは気にならないはず

1) 別のscriptableobjectを用意してexcel側と整合性とりつつ
プレハブを格納して同じIDでアクセス
=>実行中は早いがメンテナンスも準備も大変、
省10
889: 2017/12/20(水)12:51 ID:wLgz+nBb(1/7) AAS
重いのはよくないな
今はデータ少ないから気にならないかもしれないが度重なるアップデートで
容量が1TBになるかもしれんしな
軽いに越したことはない、2案でやってみるよ
890: 2017/12/20(水)14:05 ID:wLgz+nBb(2/7) AAS
ランダムダンジョンの大まかなアルゴリズムができたぞ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

さて、繋がっていない部屋をどうやって繋ぐかだな
891: 2017/12/20(水)14:38 ID:S1ezan18(1/7) AAS
仕事はえーなw
生成マップが一様なパターンでないのがいいね

A部屋からB部屋へのランダム通路を作って重ねるぐらいでいいんだが
もしくは最大領域でない部屋は潰すってのもあり

しかしこの構造だと難しそうだな、部屋が部屋と認識されてない気がする
扱い難しそうな気がしてきた、これどういうアルゴリズム?
892
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/20(水)15:01 ID:5lyRQZ/B(1/2) AAS
なんかウディタのランダムでダンジョン製作する機能で出来た部屋みたいでふ(^^
893: 2017/12/20(水)15:03 ID:wLgz+nBb(3/7) AAS
ただのパーリンノイズよw
マイクラで使われてるらしいやつ
おれの場合高さはいらないから四捨五入したった

いまどき長方形と通路のダンジョンもいかがなものかと思って不思議のダンジョン系はやめたんだ
ほんとはなんとかしてハイトマップをランダム生成してTerrainでやりたかった
894: 2017/12/20(水)15:15 ID:wHdIr2z6(1) AAS
アセッ…
895
(1): 2017/12/20(水)15:27 ID:S1ezan18(2/7) AAS
なるほど、スケール変えてるわけか

長方形と通路は俺もきついと思うw
Terrainてよくしらんのだけど
マインのローグライクバージョンなわけ?
896
(1): 2017/12/20(水)15:31 ID:wLgz+nBb(4/7) AAS
もうこうなったらツルハシ持って開拓ゲームにするかなw

>>892
なんか参考になる情報あるかもしれない
なんていう機能か分かるかい?
897
(1): 2017/12/20(水)15:34 ID:wLgz+nBb(5/7) AAS
>>895
Unityの3Dオブジェクトよ…
地形作るやつ
898: 2017/12/20(水)15:39 ID:S1ezan18(3/7) AAS
>>897
え、ああ、そう言う意味ww
ゲームの名前かと思った
よく考えたらあれはテラリアだw
899
(1): 2017/12/20(水)15:41 ID:S1ezan18(4/7) AAS
あれでもさ
それならこれでいいんじゃないの?
内容読んでないけど

外部リンク:kan-kikuchi.hatenablog.com
900: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/20(水)16:06 ID:5lyRQZ/B(2/2) AAS
>>896
ウディタのエディタについてる自動生成機能でふよ(^^
僕は今日はモンスターのモデリングをしまひた(^^
901: 2017/12/20(水)16:31 ID:S1ezan18(5/7) AAS
あーそうかそうかterrainで自動生成ね
ノイズのアルゴリズム直せればいけると
902
(1): 2017/12/20(水)16:34 ID:wLgz+nBb(6/7) AAS
>>899
今回はまさにこのサイトを参考にして作ったわ
Mathf.PerlinNoise関数で0~1のfloat値がランダムで返ってくるんだけど
0.5より小さければ床、0.5以上なら壁ってしてるだけなのよ

ただ、ブロック単位じゃなくてほんとは角のない滑らかな感じにしたいのよ
ところでTerrainをランダム生成するアセットがあるみたいね
ちょっと調べてみるわ
903: 2017/12/20(水)16:38 ID:wLgz+nBb(7/7) AAS
おっとリロードしてなかった
調べようと思ったけど今日はここまで!寝る!

今日はランダムダンジョンのアルゴリズムを色々勉強しまひた(^ ^)
904: 2017/12/20(水)17:02 ID:S1ezan18(6/7) AAS
>>902
アセット複数選択肢ありそうだね
実質課題はアルゴリズムだけってこったね
905: 2017/12/20(水)22:40 ID:ONHWD4tn(1) AAS
プロゲラミングとかよくわかんないけど、皆さん楽しそうにやってるの面白くてたまにスレ見てます!
応援してます!!
906: 2017/12/20(水)23:37 ID:S1ezan18(7/7) AAS
プロゲラミングて!!w

覚えて混ざりゃいいのに

Oh...そして忘れていた今日の成果:
コレクションのお勉強を少々
terrainがゲームの名前だと思ってしまうほどunityを忘れた
907: 2017/12/21(木)12:57 ID:qSqwcGhf(1) AAS
これがほんとのプゲラワロス
908: 2017/12/21(木)16:52 ID:6F8hSTrY(1/2) AAS
なんとか閉じた部屋を無くすことができたわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
白のブロックは消去した壁の変わりに置いたものよ

まあ、改良が必要ね
909: 2017/12/21(木)17:26 ID:8Pv4heT0(1) AAS
おお、いいじゃない
実用レベルじゃん
910: 2017/12/21(木)17:57 ID:6F8hSTrY(2/2) AAS
実は消さなくてもいいブロックまで消してるのよね
まあいいや。ランダムダンジョンはここで一区切りしよう

明日はデータベースまわりと書き殴ったソース達を整理しよう
911: 2017/12/22(金)16:09 ID:W7yqX5Op(1/2) AAS
今日の成果
データベース作ってプレイヤーと敵をランダムに配置できるようにしたわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんなダンジョンでもちょっと楽しいのね

プロゲラミングで頭パンパンなので
明日はモデリングでもしようかな
912: 2017/12/22(金)16:58 ID:75+59RS8(1/2) AAS
なんで袋だたき画像なんだよww
もうAI効いてんだ、たいしたもんだ
おっさんは仕事早くて優秀だな
ローグライクっていうよりguntletとかDiablo って感じ
913: 2017/12/22(金)18:17 ID:W7yqX5Op(2/2) AAS
3日かけて作ったランダムダンジョンだけどやっぱり地味ね
他になにかいい手を思いついたら作り変えてみるわ

と、ガントレットのゲーム画像を見て思ったのであった
914
(1): 2017/12/22(金)19:12 ID:75+59RS8(2/2) AAS
ただのモックだと地味かもだけど
ゆくゆく壁とかも本番アセットに差し替えて光源とか飾りオブジェクトつけたら
全然ちがうと思うよ、ゲーム的に影響なくても
壁も一様な高さじゃなくてとか、床も壊したりとか

なお俺はシンプルポリゴンな絵が好きなので割と今の状態でもきらいではない
そういやINSIDEがIOSアプリになってた

本日の成果:
省2
915: 2017/12/23(土)10:27 ID:bXK9+qk8(1/8) AAS
忘れかけてたワンコをリトポしたぞ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
モデリング覚えたてのころに作ったキャラだからいまいちバランス悪いわね

>>914
まあ、Terrainでも同じアルゴリズムでできそうな気がするから
それでダメだったら諦めるよ
916: 2017/12/23(土)11:13 ID:mhiiOCRR(1/4) AAS
ワンコ何ポリよ?
917: 2017/12/23(土)11:27 ID:bXK9+qk8(2/8) AAS
約1200よ
実はこれ、3d-coatが補完的なことをしてくれるから良く見えるのであって
実際は歯とかボロボロだったりする
918
(1): 2017/12/23(土)11:49 ID:mhiiOCRR(2/4) AAS
「ちんこ犬なんてゲーム中は卑猥な黒い物にしかみえないんだから
 歯なんかいらねーでふ!!
 いらねーって言ってるそばから余計なことを言うと肝心の犬歯がみあたらず
 インプラント治療必須でふ・・」

とボッキングが言ってまひた
どっちにしても仮アセットっつーことで今いまは突き詰めない方が無難だろうけど

ときに3d-coatってペラペラの三角ポリゴン一枚=歯一本とか
省1
919: 2017/12/23(土)11:57 ID:mhiiOCRR(3/4) AAS
などとわけのわからぬ言いがかりをつけているうちに午前の部終了

午前の成果:
Dictionaryの基本をおさらいしまひた( 'ω' )
俺の学習ペースよりDictionaryのアクセスの方が圧倒的に早いでふ( 'ω' )
920: 2017/12/23(土)12:11 ID:bXK9+qk8(3/8) AAS
>>918
こ、これは犬をモチーフにしたモンスターだから犬歯なんかないんだから!

なんか色を塗りながら盛り上げたりもできるのよ
今回はこれでキバを生やした

ペラペラはどうだったっけな
厚みがなければダメだった気がする
921
(1): 2017/12/23(土)12:16 ID:mhiiOCRR(4/4) AAS
やっぱそうですか
スマホがターゲットなら結局最後にはMayaとかBlender使ってリトポなんだろうな
922: 2017/12/23(土)13:25 ID:bXK9+qk8(4/8) AAS
>>921
試してみたら普通に板ポリのインポートも透過色もできたわ
要するに歯はテクスチャで描けってことね

3D-Coatの日本語の記事あまりないから調べるのも大変ね
923: 2017/12/23(土)14:29 ID:iCOVbSDJ(1/9) AAS
そりゃよかったね

欲を言えば動物の歯に限って言えば三角のがいいかもである

そして俺ちゃん午後は集中力なし死亡、緊張感ねーのや

なんか競作でもしようか

テーマ:武器/200ポリ未満/二時間以内
省1
924: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)14:41 ID:dNrpeqn8(1/9) AAS
ポリゴン数ってどこで見れまふか?(^^
Blenderだと頂点数?(^^面数?(^^

じゃあ三時から(^^
テーマ:剣/300ポリ未満/2時間未満でやりまひょう(^^
完成した僕の剣はCC3.0 BY(表示)でうpしまんこ(^^
ライセンス決めておくと使いやすいでふからね(^^
925: 2017/12/23(土)14:47 ID:iCOVbSDJ(2/9) AAS
急にでてきたなw
通常ポリは三角の面数、Blenderわからん

剣で17時までね

ライセンスとかしらんw
926: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)15:00 ID:dNrpeqn8(2/9) AAS
スタートチンコ(^^
927: 2017/12/23(土)15:00 ID:iCOVbSDJ(3/9) AAS
んーおっさんがいないような気がするがいいか

参加したい人は誰でも参加してくれい
928
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)15:37 ID:dNrpeqn8(3/9) AAS
出来まひた(^^
剣ってどういうデザインがいいのかわかりまふぇんね(^^
時間が天っているのでもう一本作りまんこ(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
929: 2017/12/23(土)16:45 ID:bXK9+qk8(5/8) AAS
全然気付かなかったが急ぎで作ったよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

名付けてワンクリックソード!
930: 2017/12/23(土)16:53 ID:iCOVbSDJ(4/9) AAS
ちょっと待ってな
アップの仕方が・・・w
931: 2017/12/23(土)16:56 ID:iCOVbSDJ(5/9) AAS
外部リンク:imgur.com
これでみれっかね?
932: 2017/12/23(土)16:57 ID:iCOVbSDJ(6/9) AAS
まてまておっさん
ほんとに300ポリか??w
933: 2017/12/23(土)17:01 ID:iCOVbSDJ(7/9) AAS
外部リンク:imgur.com
300未満ね
934: 2017/12/23(土)17:09 ID:iCOVbSDJ(8/9) AAS
なにこの間は・・・!?
ポリゴン数えてるとか!?
935: 2017/12/23(土)17:20 ID:bXK9+qk8(6/8) AAS
プリミティブだからね
8000ポリゴンくらいあるんじゃないかしら
936: 2017/12/23(土)17:26 ID:bXK9+qk8(7/8) AAS
気付いたのが終了20分前だから真面目に作れなかったのよ
937: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)17:28 ID:dNrpeqn8(4/9) AAS
>>928はポリゴン数220でふ(^^
2個目創るのすっかり忘れてまひた(^^
938: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)17:31 ID:dNrpeqn8(5/9) AAS
ワンコのおっちゃんも参加で二個目行ってみまんこ?(^^
次のお題は>>939
939
(1): 2017/12/23(土)17:36 ID:iCOVbSDJ(9/9) AAS
ちょっとタンマだ
Mac充電切れるので20時以降にしてくれい
940: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)17:44 ID:dNrpeqn8(6/9) AAS
了解でふ(^^
ワンコのおっちゃんが寝てそうでふが・・・(^^
941
(1): 2017/12/23(土)17:57 ID:bXK9+qk8(8/8) AAS
イエス!おねむの時間なのよ
変わりに突進ワンコ作ろうとして失敗した画像を置いてくわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ローポリ武器ってスカルプトで作るのに相性悪いね
武器が肝心のゲームなのにどうしようかしら

おやすみ
942: 2017/12/23(土)18:51 ID:Rgh0231r(1/3) AAS
>>941
犬胴ふざけんなwwww
信号待ちで吹きそうになったわ

用途にもよるが
スカルプトはノーマルとかディスプレイスメントとか焼いて
ローポリに使えばいいんだぜ、と

外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
省2
943: 2017/12/23(土)18:59 ID:Rgh0231r(2/3) AAS
そんでモデリングコンテストは
明日、今日同様15時からとか
まあ、ワンコのおっさんの都合きいて調整かな

お題は
宝箱:300ポリ/2時間以内/パカパカすること
とかどうかね
大抵のゲームで使えるから損ないだろう、
省5
944: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)19:07 ID:dNrpeqn8(7/9) AAS
此処って何のスレでひたっけ?(^^
945: 2017/12/23(土)19:11 ID:Rgh0231r(3/3) AAS
手段問わず
mmoの一部を作っていると考えたまえ
946: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)19:53 ID:dNrpeqn8(8/9) AAS
それはそうと宝箱300ポリ厳しくないでふか?(^^
試しに作ってみまひたけどこれくらいちょっとリッチにするとポリゴン数500越えに(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
947: 2017/12/23(土)21:09 ID:nOTMOjMS(1) AAS
外部リンク:imgur.com

一応できそうだけどな

ただ、時間制限と内側も必要なの考えると
たしかに厳しいかもな
948: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/12/23(土)23:35 ID:dNrpeqn8(9/9) AAS
このスレ6人も人いたんでふね・・・(^^
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s