[過去ログ]
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
630: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/29(水) 21:47:28.29 ID:/KlSbyLc 自分の子になってるオブジェクトをFindするにはどうすればよいでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/630
631: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/29(水) 21:48:26.27 ID:/KlSbyLc 聞く前にググるべきでひた(^^ ググったら出てきまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/631
632: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/29(水) 22:16:44.95 ID:/KlSbyLc う〜んちょっと頭を冷やしまひょう(^^ https://i.imgur.com/knJD5ld.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/632
633: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/29(水) 22:36:23.99 ID:/KlSbyLc Tを小文字のtにするとエラー吐きまふぇん(^^ でもぬるぽエラーでフリーズしまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/633
634: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/29(水) 22:48:44.44 ID:/KlSbyLc ただ単にScript付けるところ間違えてただけでひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/634
635: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/29(水) 23:01:56.62 ID:/KlSbyLc こんな風にカーソルを合わせたアイテムの上に枠を表示するようにしまひた(^^ https://i.imgur.com/cLvpEDJ.png ここからやりたいことは(^^ ・0番のアイテムでは非表示に ・アイテムに合わせて名前や説明を変更 これくらいでひょうか(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/635
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/29(水) 23:17:06.00 ID:SaR2USWn おーそれっぽくなってきてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/636
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/29(水) 23:31:47.04 ID:/qcljCLn 変数名に日本語使ってる奴始めてみたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/637
638: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/30(木) 09:01:23.97 ID:pXCX8EA3 命令と変数でカナキー毎度押してるのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/30(木) 09:36:50.32 ID:fpXXriro このスレに影響されてc#勉強し始めたぞ! 応援しながら見てる!がんばれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/639
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/30(木) 09:43:41.37 ID:qg45Wal1 どうせコメントアウト書くから切り替えるよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/640
641: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/30(木) 21:12:15.68 ID:zd54c6Bd >>639 応援ありがとうでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/641
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/30(木) 21:16:06.35 ID:3Ecjr5bI >>639 貴様正気か! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/642
643: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/30(木) 21:19:32.78 ID:zd54c6Bd ついにポケモンがEDでふ(^^ シナリオ長すぎて周回する気が起きまふぇん(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/643
644: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/30(木) 21:20:35.46 ID:K8T1j9f7 >>639 独習c#で勉強なう 文字ばかりで難しいゾイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/644
645: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/30(木) 23:00:30.83 ID:jUnGiS6N >>643 切りが良くて良い事だ 作業に集中汁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/645
646: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/11/30(木) 23:26:25.38 ID:zd54c6Bd やっとアイテムのデータから名前の領域を変数に入れるとこまで作れまひたが名前が表示されまふぇんね(^^ う〜ん、もうちょっと頑張りまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/646
647: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/01(金) 00:06:05.85 ID:roPy8Ycz このエラー修正不可能でふチンコ(^^ https://i.imgur.com/uPCnvYr.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/647
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 01:11:59.02 ID:aJl6S9Jy 変数名.メンバー名 で変数のインスタンスのメンバーを呼び出す。 クラス名.メンバー名 でクラスの静的メンバーを呼び出す。 C# static 呼び出し で検索してみて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/648
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 13:24:11.89 ID:mlD4sN2a 新キャラできた! https://i.imgur.com/GnaIL7A.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/649
650: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/01(金) 13:31:12.15 ID:roPy8Ycz う〜ん、いろいろ試してみたりググってみたりしたのでふが(^^ やっぱりだめでふね(^^ どうやってもエラー吐きまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/650
651: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/01(金) 13:31:52.12 ID:roPy8Ycz >>649 何でふかこのひよこ…可愛いでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/651
652: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/01(金) 13:46:18.16 ID:roPy8Ycz ClassにClassが入ってるの変数は呼び出しが難しいんでふか?(^^ 昨日からずっと弄ってまふが全然進みまふぇんね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/652
653: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 14:12:24.14 ID:mlD4sN2a >>647のエラー箇所の ItemData は itemDataじゃないのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/653
654: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/01(金) 14:25:51.23 ID:roPy8Ycz 結局オブジェクト参照が必要でふ(^^ さっぱりわからないのでこれは後回しにしまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/654
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 14:29:19.71 ID:cJe/kyr+ >>653 それで解決するけど、nullチェックしないでぬるぽとかやりそうなんだよなぁ その後は1種類のアイテムしか表示されませんとか言い出すとエスパー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/655
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 15:52:00.54 ID:1wfaBkUD itemData.param じゃねーの itemData.param[0].nameとかの配列になってるはずなのに根本的に間違ってると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/656
657: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 17:27:19.02 ID:aJl6S9Jy 静的メンバー http://csharp.sevendays-study.com/ex-day2.html エラー文にすべての答えあり。 けどvsのエラー文ってすげー理解しにくいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/657
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/01(金) 22:34:09.94 ID:UAVjN0XN ボッキングに配列だの静的メンバだのが通じるとは思えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/658
659: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 00:11:08.16 ID:SZ+SJe5X 無事にタゲッタアイテムのID==0の時に説明枠を表示しないのが出来まひた(^^ 静的メンバーとかは結局さっぱりわからないので後回しにしまひょう(^^ 関数みたいに何かと結びつけばわかるかも?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/659
660: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 00:18:35.81 ID:SZ+SJe5X if(ID==1) { アイテムの名前、説明書き換え } ... ↑これを2000個書く力技を思いつきまひたが(^^ 流石に重くなる気がするのでやめときまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/660
661: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 01:04:18.33 ID:qQHgVoh1 ひどいもんだ 何のためのアイテムリストなんだよ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/661
662: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 04:41:18.16 ID:SMoLWdGN せめてcase使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/662
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 04:52:01.82 ID:ImBWOp07 色違いも作っちゃったぜ https://i.imgur.com/HahCixQ.jpg >>660 前にListの要素を検索する関数を使ったことがあるじゃろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/663
664: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 05:16:08.07 ID:ImBWOp07 ほれ、>>230の辺りじゃよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/664
665: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 07:54:15.98 ID:qQHgVoh1 わんこのおっさんcoatx使いこなしてんなw やっぱ色塗りに優位性あんだろうね ペンギンポリ数どんくらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/665
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 07:58:47.97 ID:qQHgVoh1 coatxじゃなくてcoat 3dcoatのこのギャラリーが好きなんだぜ http://3dcoat.com/forum/index.php?/gallery/image/367-the-infinite-coat/ 前書いたかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/666
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 10:41:05.63 ID:1o1QcSyw まだ使いこなしてるとはいいがたいが… ペンギンは1000くらい 手動リトポを覚えればもっと減らせるはず! 二次絵が描けないので3Dペイントは重宝しそうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/667
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 11:20:43.48 ID:1o1QcSyw >>666 なんか独特な世界観ね 俺もゆくゆくは個性的な絵作りしたいなぁ さて、次はモーションか… 3D-Coatでモーションまで作れたらBlenderなどいらんのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/668
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 11:36:04.96 ID:iGp4XfXv >>666 バロックみたいだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/669
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 13:58:50.22 ID:qQHgVoh1 1000ポリなら実用レベルだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/670
671: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 14:23:39.54 ID:SZ+SJe5X う〜ん難しいでふね(^^ >>664 とりあえず今日も頑張ってみまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/671
672: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 14:44:17.65 ID:SZ+SJe5X Sheet1の「アイテム名」のデータを呼び出すにはどうすればいいでふか?(^^ 昨日からやっててここだけは一向に制作が進みまふぇん(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/672
673: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 14:45:13.86 ID:SZ+SJe5X 正確にはスロットに設置されてるアイテムのアイテム名でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/673
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 14:54:48.16 ID:wVVyZJUk おまえが必要な情報書かないから教えようがないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/674
675: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 15:01:18.43 ID:SZ+SJe5X チンコショボーン(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 16:13:05.61 ID:qQHgVoh1 未だに変数名penisuuuuuuuuuなんて書いてるようじゃなあ・・・ 全く進歩しとらんねえ 答えはソースの中にあるじゃん? だが読める程度の最低限の勉強もしないじゃん? なぜにほんのわずかな努力すらできないかね 3ヶ月もずーっと同じとこで何してんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/676
677: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 16:41:44.05 ID:SZ+SJe5X >>676 Unityしばらく弄ってなかったから仕方がないでふ(^^ でも前よりは理解できるようになったと思いまんこ(^^ 現にアイテムの説明枠表示非表示は作れまひたから(^^ 完成は2020年を予定しておりまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/677
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 16:47:49.52 ID:wVVyZJUk さっさと必要なプログラムのとこ貼れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/678
679: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 18:19:10.63 ID:SZ+SJe5X ごめんなふぁい(^^ モデリングしてまひた(^^ 必要なプログラムってどこでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/679
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 19:38:28.96 ID:pZij/jcf とりあえずな、自分でアタリつけて貼るぐらいはしてみないと ヒントもらうにしてもそうやってちょっとでも力つけないと いつまでも一皮むけんなあ真性包茎野郎が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/680
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 20:46:09.73 ID:RhH8/Eul 参考になるかな? https://qiita.com/aka0x0/items/9ad420704af48ea0cd5b http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/681
682: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 21:12:22.00 ID:SZ+SJe5X 参考にしてみまひたらこうなりまひた(^^ https://i.imgur.com/jgfS3gA.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/02(土) 21:36:31.44 ID:wVVyZJUk なんでエラーでたとこだけ部分的に貼るんだよ 関連するとこ全部貼れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/683
684: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/02(土) 21:40:17.00 ID:SZ+SJe5X ここら辺はぼっこの大師匠が作ったので関連する部位がいまいちよく分かりまふぇん(^^ しばし待たれよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/684
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 04:40:42.41 ID:lHSVUkg7 シネ 587 名前:ダーク王鍬大使 ◇SoVpkB15jY[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 23:17:56.38 ID:cJP2gnBR [26/26] 正体は僕でふた(^^ 1人も当てられなくててざんねんでふたね(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/685
686: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 12:03:42.67 ID:xua3StZy トリップの前の◇を見てくらふぁい(^^ 5ch初心者でふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/686
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 15:22:40.16 ID:RKru+mpk 今日は人間キャラのリトポに成功したぞ! https://i.imgur.com/Vx39y2V.jpg 先生からGOサインも出たことだし俺もゲーム作り再開しようかな >>685 ボッキングが覚醒したのかと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/687
688: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 15:26:00.43 ID:xua3StZy >>687 PS2のマイナーゲーみたいな不気味さがありまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/688
689: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 15:32:30.43 ID:xua3StZy Inspector上の数値に1+1って入力すると2になるんでふね(^^ 便利でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/689
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 15:40:57.73 ID:RKru+mpk >>688 ポケモンの雑な感じを参考にしてみたんだけどね やっぱ2次元は苦手だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/690
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 16:22:57.62 ID:OSgXo0ed わんこのおっさん 首を少し細く、胴を少し太く、 ちょっとパースかかってるのもあるとは思うが 鼻以外の顔パーツを少し上に移動するとバランスよくなると思う 今は顔下半分に詰まっている 目の高さは頭頂部から顎先の半分の位置が基本、今は乳幼児にしても低すぎるかも 耳の上付け根は目の高さ あとは胴から腕が伸びるのではなく、 肩が胴にドッキングしている別パーツであることを意識してモデリングすると かなりらしくなると思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/691
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 16:39:50.29 ID:V9F0/jHo ライティングがホラーテイストなのは狙ってなのか、偶然なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/692
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 16:42:37.23 ID:RKru+mpk なるほどなぁ 時間置いて見てみると確かにバランス悪いわ もうちょっと頑張ろうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/693
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 17:03:24.65 ID:RKru+mpk >>692 SculptrisでモデリングしてたときにSculptrisのマテリアルの質感が気に入って 頑張ってシェーダー書いて(パクって)Unityでも使えるようにしたのよ Matcapというらしいわ 軽いけどライトの影響を全く受けないというデメリットがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/694
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 18:13:18.73 ID:OSgXo0ed ときにボッキングよ ソース読めねんならどこがわからんか書けや 気が向いたら補足説明すっから 既存のコード理解できなきゃ適切に質問もできなかろうし そもそもちゃんと理解できりゃ人に聞く必要すらなくなるからな さすがに人に頼り切ってなんとかなる状況じゃないのはわかるだろ あと今日はM1グランプリだから見たまえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/695
696: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 18:33:15.52 ID:xua3StZy 僕TV持ってないんでふよね・・・(^^ 韓国に否定的ではない僕ですら一時期の韓流ごり押しでTVから離れてしまいまひた(^^ チュモン?でひたっけ?(^^ あれくらい作りこまれてる韓流ドラマをたくさん流してたら僕も楽しみながらTV見れたと思いまふが(^^ 現実は同じような内容の薄っぺらい低予算ドラマ垂れ流しでひたから(^^ 話し戻しまふ(^^ 僕のプロジェクト持ってる人でふよね?(^^ 分からないところといえばLamdatestってスクリプトが全体的にいまいち理解できまふぇんでひた(^^ あとスクリプトから変数持ってくるとNullりまふので(^^ ヒエラルキー上のスクリプトから変数指定して持ってくればいいんでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 18:52:27.81 ID:RgS4LDi2 なんだそりゃlambdatestなんて俺は書いてないぞ というか今のUnityのバージョンいくつだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/697
698: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 19:11:55.04 ID:xua3StZy Unity 2017.1.0f3 (64-bit) でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 19:22:36.13 ID:RgS4LDi2 そかおk 2にあげちまったけど大丈夫だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:04:08.06 ID:RgS4LDi2 lamdatestとやらは 何をやりたいかはわかるが 正常に機能するようなコードじゃないぞ とりあえず使われてもいないし これを解説しても意味がない気もするが どうしたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:15:19.42 ID:RgS4LDi2 あ、うそうそ 正常に機能しないはうそ このスクリプトどこにアタッチしてんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/701
702: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 20:16:50.87 ID:xua3StZy Itemyobidasiってオブジェに付着してまふよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:35:26.72 ID:RgS4LDi2 [SerializeField] // この行は必要ない // GameObject gameob; public ItemData itemdata; public ItemData.Param itemReturn(int itmid) { //アイテムパラメータの保管先を準備(インスタンスの生成) ItemData.Param itm = new ItemData.Param(); //パラメータの指定インデックスをitmに保管 itm = itemdata.param[itmid]; //対象のアイテムパラメータを返す return (itm); } void Start() { ItemData.Param itm = new ItemData.Param(); // このクラスのインスタンスメソッドであるitemReturn()を呼ぶのにgameob.Get〜を使う必要はない。 // itm = gameob.GetComponent<Lamdatest>().itemReturn(5);//itemReturn()でアイテムのIDを指定 //指定したIDのデータ、この場合アイテム名を取り出す //5番のアイテムデータのパラメータ群をitmに保管 itm = itemReturn(5); //itmに入っているアイテム名を取り出して表示 Debug.Log(itm.アイテム名); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:35:46.62 ID:RgS4LDi2 あーあ いつも通り化けばけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 20:41:25.50 ID:RgS4LDi2 とりあえず「必要ない」って行消して動かして コメントよく読んで流れをおう このコメント読んでピンとこないなら 入門書レベルの基礎が足りない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/705
706: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 21:13:35.64 ID:xua3StZy つ・・・ついにアイテムの名前表示が出来まひた(^^ 大師匠のおかげでふ(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 21:19:40.29 ID:/gHvH1cw できましたじゃねーよ おまえコピペして動いたらそれで終わりにしてるだろ 理解してから次いけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/707
708: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 21:24:09.73 ID:xua3StZy ふぁい(^^ 今夜はこれの解析をしまんこ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/03(日) 21:38:16.65 ID:/gHvH1cw どうせ知らないだろうから教えといてやるけど ItemDataっていう名前のスクリプト見とけよ その中にItemDataのクラスの中身が書いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/709
710: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/12/03(日) 21:41:58.58 ID:xua3StZy それは知ってまふよ(^^ Excelから生成するアレの中身の事でふよね?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/710
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s