[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/04(土) 01:56:26.18 ID:pUDcioef 基本操作のうちだと思ったのですが、見当たらないのでこちらで質問させてください 多くの3Dを扱うソフトは、回転や拡大を扱うのにローカル座標とワールド座標の二つを使って操作できますが ワールド座標基準で操作する方法が判りません。 何か関数を使ったりする必要があるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/04(土) 03:44:42.45 ID:U+9eWtlh >>377 座標系に関しては、ヒエラルキー直下におかれたものはワールド座標で扱われ、それより階層が下の子オブジェクトは親に対するローカル座標で制御されます。 基本的にシーン上で子オブジェクトをワールド座標で編集することはできませんが、一旦親子関係を外しヒエラルキー直下で編集してから子にすることでワールド座標で任意の位置に配置したまま親子関係を構築できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s