[過去ログ]
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/03(金) 00:39:22.62 ID:RWh+ltrg 繰り返し回数を分割しなくても ピクチャ番号一緒にカウントして2〜30000おきに1フレームウェイトすれば大丈夫と思う ぶっちゃけあのエラーでても無限ループさせてなけりゃ動くけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/58
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/16(土) 01:04:12.62 ID:Su259BW5 自分で管理する以外に方法はないと記憶しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/324
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/26(火) 05:32:30.62 ID:lfjuMNON なんかNGかかるから小分けに投稿する。スマン ・上記を行った上で、一番上の項目(武器)を表示しないようにする コモン093の39行目 ■DB読込(ユーザ): CSelf27[装備欄 縦項目数] = ユーザDB[ システム設定 : 0 : 装備可能欄数 ] (17 : システム基本設定 : 22) の真下に次のイベントコマンドを挿入 ■変数操作: CSelf27[装備欄 縦項目数] -= 1 + 0 コモン093の414行目(上記改造後は415行目)を書き換え | | |■変数操作: CSelf43[処理中個数] = -1 + 0 ↓ | | |■変数操作: CSelf43[処理中個数] = 0 + 0 424行目(上記改造後は425行目) | | | | |■変数操作: CSelf42[一時項目表示Y] += CSelf39[[保持]カーソル移動縦幅] / 2 の真下に次のイベントコマンドを挿入 | | | | |■変数操作: CSelf42[一時項目表示Y] -= CSelf39[[保持]カーソル移動縦幅] + 0 494行目(上記改造後は496行目) | | | | |■変数操作: CSelf42[一時項目表示Y] += CSelf39[[保持]カーソル移動縦幅] * CSelf43[処理中個数] の真下に次のイベントコマンドを挿入 | | | | |■変数操作: CSelf42[一時項目表示Y] -= CSelf39[[保持]カーソル移動縦幅] + 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/502
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/08(木) 20:14:13.62 ID:qn1cRjQt 質問です! 画面の色調変更を60フレーム掛けて行うイベントを作ったのですが、色が変わったと思ったらその後にすぐ元に戻ってしまいます 同一マップ内に自動実行や並列実行イベントはありません また、「フラッシュにする」にチェックも入れておらず、RGB全ての数値は0~200の範囲に収まっています この他に原因があるとしたらどのような事が考えられますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/617
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/16(月) 01:31:06.62 ID:3ZRwX1gb 実際出来るか試してないけど、選択肢的に多分ビット積を調べていると思うから、それに準じて項目を増やせばいい 武器、防具1〜7の装備箇所が存在するとして、 防具5と6のみ占有なら 2^5 + 2^6 = 96 防具7と防具8(防具8はデフォだと存在しないから自分で追加するか妥協して)なら 2^7 + 2^8 = 384 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/696
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/09(木) 08:34:07.62 ID:unpm/p5q ズームで指定する座標は画面座標だよ 主人公の画面上座標を変数操作+から取得してズーム これを並列か自動で毎フレーム行う 面倒ならマップサイズを広げてカメラがスクロールしないようにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/723
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/05/29(土) 08:25:55.62 ID:VC/J5b/a 元のコモンが結構酷い気がするんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/767
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/22(月) 05:13:41.62 ID:JHEDeToK マップチップについて質問です 1つのマップを作っていてAのマップチップの素材とBのマップチップと複数併用したい場合はどうすればいいですか? マップチップを切り替えることができる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/822
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 00:27:33.62 ID:Zr/xw0fh DBの1項目に読み込ませた別DBの項目の中身を更に読み込んで処理する事は可能でしょうか 例えば 可変DBのタイプ3「キャラ一覧」→ID5「戦士」→項目6「体装備」という構造があったとして この「体装備」がDB読み込みで、参照先はユーザーDBのタイプ4「装備品・体」とします 戦士の体装備の項目で読み込んだのが UDB4「装備品・体」→ID15「氷の鎧」だったとします そして「氷の鎧」の項目2「説明」に文字列変数で 氷の力を宿した鎧。 炎のダメージを軽減できる。 と格納していたとします ここで達成したい処理としては 戦士の現在の体装備を参照し 更に参照元の特定の項目を処理するとなります (今回の例では戦士の体装備品の説明をテキストピクチャで表示する等) 自力ではコモンイベントからDB操作で戦士の体装備をCselfに格納して…と試してみたのですが 氷の鎧の説明項目のナンバーである「2」が表示されるだけでした マニアックな演出では無いと思うので何か方法は用意されてると思うのですが 調べてもうまく行き当たりません 何卒よろしくお願い申し上げます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s