[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 07:28:21.31 ID:YDHtQIBL 何が寝ちゃっただよふざけんなよ 丸二日やっても半分終わってねぇとか何日付き合わせる気だよ この下全部やって質問は夜気が向いたら答える 1 アイテムアイコン画像とエクセルの0番をアイテムなしの空に調整して ScriptableObject吐き直し 2UIスクリプトの中身を差し替え [SerializeField] GameObject ItemMenu; //itemBackをアタッチ public bool menuONOFF; public void itemMenu() { ItemMenu.SetActive (menuONOFF = !menuONOFF); } 3昨日の続きやって質問あったら書く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/682
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:02:07.99 ID:YDHtQIBL ようボッキング 正直言って俺はもうプログラム部分についてはお前には無理だと思ってる たぶん、ここみてる他のやつも同じように思っている 今までもほぼ人に作ってもらってんだからある意味かわんないが ちゃんと募集するなりして担当すみわけな やってくれるやつが見つかるとは思えないが もしみつかったら頭痛には悩まなくてすむだろ 参考までに今のソース貼ってくれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/689
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:22:22.39 ID:YDHtQIBL わっはっは おまえは本気で全然意味わからないで書いてるんだなw 何言っても指示まもらんしなあ こんだけ言っても変数名ちゃんと考えようともしないし 嫌味で言ってんじゃなくて本当にきつい、性格的なものかな ちなみにImageコンポーネントがないのも >>346-350 このへんでImageを使うって説明して Image前提でしゃべってんのにスルーしてるから この修正はプレファブのコンポーネント差し替えるだけではあるが もうそういう次元じゃないかな ここまできたのが奇跡って感じ 1ヶ月修行するとかそれも勉強の仕方として間違ってるし 実際できないだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/693
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:38:04.68 ID:YDHtQIBL あんまりネチネチいってもしょうがないから 教えるかと思っても >>691見ると絶句って感じだからなあ・・・ ところで本当にiは宣言できないのか? それと>>682の1と2は終わったんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/695
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:45:38.02 ID:YDHtQIBL 0 0 0 0 0 0 0 1 5 0 0 0 0 0 2 ..... excel上、こういう感じにならんでんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/697
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:55:18.98 ID:YDHtQIBL 意図としてはあってるけどな iconイメージもずらしてあるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/699
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:04:39.53 ID:YDHtQIBL え?w んーそういういみじゃなくて 1 アイテムアイコン画像とエクセルの0番をアイテムなしの空に調整して ScriptableObject吐き直し アイテムアイコン画像←これ 0番の位置の画像を空にする ってことはやってないってことか... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/701
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:32:02.25 ID:YDHtQIBL なんだかな... とりあえず... OnEnableの上部分も貼ってくれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:32:58.04 ID:YDHtQIBL あーまてまて 宣言部分だけでいいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/707
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:41:38.55 ID:YDHtQIBL ああ、いいよ 画像編集もexcelもひとりんときに研究できるだろ そんで bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>(); この行があるのに ちんぽっぽ = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>().getItemIDs(); これ意味あるかね? ちんぽっぽ = bokking.getItemID(); でよくないかね?このためにStartでbokking保存したんだがピンとこないか そして変数名なんとかならんか?どういう変数名が適当か内容から考えてみれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/710
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:47:25.77 ID:YDHtQIBL getItemIDs()って関数は何をかえしてんのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/712
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:51:58.04 ID:YDHtQIBL 何がはいってるリスト? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/714
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:03:07.06 ID:YDHtQIBL でひたっけ? じゃだめだろう、プロジェクト内に答えあるんだから ちんぽっぽ.Add(3) じゃ意味がわかんねぇけど(ちんぽ3mmのびるの?) アイテムIDリスト.Add(3) ならID3のアイテムがリストに追加されるのかなって類推できるだろ っていうような話も何回したかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:07:48.22 ID:YDHtQIBL そんで int i = 0; ってほんとに宣言できないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/717
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:12:47.99 ID:YDHtQIBL そーしーてー foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) getItemIDs って何よ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:14:15.88 ID:YDHtQIBL 何のつもりで書いてるの?って意味な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/720
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:16:41.02 ID:YDHtQIBL ああ、まぁ、そうだけどw foreachってなにさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/722
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:22:48.82 ID:YDHtQIBL そんで俺は foreachでitemリストのすべてのIDを順に調べる  こうかいてんだから foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) じゃなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/724
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:29:34.45 ID:YDHtQIBL うーん、当然まちがってる getItemIDsこれどっからでてきたん?これあってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:37:20.23 ID:YDHtQIBL >>712-715 からのー? >>724 でー? IDは数字ってのは知ってるしー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/727
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:39:08.60 ID:YDHtQIBL コレクション(getItemIDs)←これコレクション?メソッド名じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:43:32.18 ID:YDHtQIBL コレクションてお前がいったんじゃねーかw コレクションはこういうの ArrayList List Hashtable Dictionary http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/731
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:48:48.32 ID:YDHtQIBL ははw まぁ一歩前進 アイテムIDリストには何がはいってんのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/734
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:52:29.83 ID:YDHtQIBL ほんとに?ほんと?w 今のStartメソッドの中身貼って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/736
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:57:26.39 ID:YDHtQIBL 悪いまちがえた OnEnableの中身だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.223s*