[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:00:35.37 ID:PynuWeZX あ〜 List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>(); これを先頭に宣言してんのか こりゃわけわかんなくなるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:07:44.29 ID:PynuWeZX リストの方のgetItemsIDsをslotListに改名して もっかい宣言部分貼って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/741
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:13:52.54 ID:PynuWeZX まぁするだろうね 命名がめちゃくちゃすぎる List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>(); これ List<GameObject> slotList = new List<GameObject>(); こう直すって意味 んでStartの getItemIDs.Add を slotList に直す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:14:22.30 ID:PynuWeZX slotList.Add な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/744
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:21:43.92 ID:PynuWeZX そんでな GameObject obj = (GameObject)Resources.Load("ItemImage1"); GameObject prefab = Instantiate(obj); prefab.transform.SetParent(Slots.transform); getItemIDs.Add(prefab); この部分、なんかをコピペしたんだろうけど GameObject slotPrefab = (GameObject)Resources.Load("ItemImage1"); GameObject slot = Instantiate(slotPrefab); slot.transform.SetParent(Slots.transform); slotList.Add(slot); これで差し替えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/746
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:24:25.77 ID:PynuWeZX foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) でここをどう直したって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/748
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:32:47.15 ID:PynuWeZX あははははははははw はーたいへんだこりゃ slotListではなくてアイテムIDリストを回す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/751
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:38:05.75 ID:PynuWeZX もう一息じゃん エラーメッセージはヒント アイテムIDリストには何がはいってんのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/753
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:42:55.65 ID:PynuWeZX 不用意にキャストしない foreach がintの入ったアイテムIDリストを順番にくるくるまわして 取り出すものなんだから受け取るのはGameObjectじゃなくて・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/755
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:48:03.05 ID:PynuWeZX なんだそりゃw ちょっとまだ直す Resousesにはいってるプレファブの名称をItemImage1ではなく itemSlotPrefab に直して ソース側も直す ちょっとここでコンパイルして通るかチェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/757
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:53:51.96 ID:PynuWeZX 何をいじった? スクリプトってフォルダ名をかえたってことか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/759
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:54:28.69 ID:PynuWeZX ちっと化けたけど スクリプトってフォルダ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/760
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:59:11.60 ID:PynuWeZX まーだ直すぞ Foreach変数 って変数名も変 なにがよさそうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/762
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:02:45.88 ID:PynuWeZX だめ、ちがう アイテムIDリストを回して一個づつ取り出したものの名称 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/764
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:10:23.51 ID:PynuWeZX がくー >>712->>715 この名称をアイテムIDリストにしたんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/766
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:10:57.34 ID:PynuWeZX >>712-715 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/767
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:15:15.06 ID:PynuWeZX そう、アイテムID itemIDとかid とかそういう名称が適当 眠くなったんなら寝な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:16:24.62 ID:PynuWeZX というわけで今日の勉強は終わりだが このペースだとMMOが完成するときには 俺もおまえも白骨死体 ご愁傷様です おやすみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/770
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 03:10:01.91 ID:PynuWeZX さっきまでできてたはずだが bokkingがNullRefferenceなら初期化部分がおかしいってことになるので 初期化部分さがして貼って 念のためエラーも貼って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/772
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 07:33:51.01 ID:PynuWeZX 朝からものすごくはずかしい誤爆をみた・・・ ちょっと意味わからないが エラーになる行コメントアウトしておいて それと画像とscriptableobject準備しといてくれ 夜、続きというか大幅に変更して簡単に作るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/774
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 19:31:15.44 ID:PynuWeZX ボッキングよ 準備はできているか・・・・ ってまた寝たってどういうこっちゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/787
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 20:43:03.74 ID:PynuWeZX おっせーし プロジェクトアップしろや 漏れなくアップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/789
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 21:03:29.73 ID:PynuWeZX おまいはちっとモンスターでも作ってなさい しばし検証すっから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/792
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 21:51:13.90 ID:PynuWeZX ボッキングくん 待ちくたびれてひからびたかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/794
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 22:19:09.73 ID:PynuWeZX へえそうかい 何故俺がこのようにボッキング放置プレイ状態になっているかというと 別に嫌がらせをしているわけではなくて 受け取ったプロジェクト、最初は動いてたんだが ちょっとソースさわってたらエラーでまくりでまともにうごかせず 検証にならないからなのでした これこわれかかってねぇかなあ 一番まともなシーンてどれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/796
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 22:27:01.32 ID:PynuWeZX packageがだめなのかもしれんな 謎かあ 今謎なんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/798
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 22:30:45.50 ID:PynuWeZX ふむ まぁ、ちょっと計画変更で悪いが 今日は俺は死んだものとおもって好きなことやっててくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/800
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 22:33:31.01 ID:PynuWeZX item item1 item2 item3 てのがテスト用アイテムだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/802
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 23:38:02.87 ID:PynuWeZX おい ボッキングおきてっか? spriteどれだ?コピーってついてるやつか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/804
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 23:42:37.48 ID:PynuWeZX 0番からになってねぇじゃん しかも名前変更してるとかトラップだらけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/806
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 23:47:29.10 ID:PynuWeZX そっちで勝手に直しといて 親のファイル名だけは直しとかんとバグるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/808
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*