[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 15:16:18.26 ID:Bm+EfxQG 余計な行消して一からやり直したらエラー吐かなくなりまひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/49
84: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/16(水) 14:30:40.26 ID:yem2EDrp 製作は順調でふね(^^ 来年の夏〜冬にβ版出すという計画は成功しそうでふ(^^ それもこれも協力してくれた皆様のおかげふ(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/84
170: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/19(土) 15:00:58.26 ID:iGkUr2Y0 ボッキング!(^^ とか言っておきながら英語よめないだぁ? そんなら 勃起王!(^^ って言っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/170
191: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/19(土) 23:28:35.26 ID:YwojvETw あっ、何とか出来まひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/191
283: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/23(水) 22:15:03.26 ID:HMKJ+kUo 基本的なシステムはラグハイムの丸パクりにして(^^ オリジナル要素を付け足す感じにしまひょう(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/283
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 23:42:05.26 ID:v5lI4Ey9 さらっとスルーしてたけど >>339まちがってんじゃねーか! 入手したIDをaddしろっつーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/354
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 02:29:34.26 ID:2V5kiriw この説明でボッキングができるとは思っていないので というかボッキングじゃなくても酷なので 補足はするがちょっとQKするっていうかおにぎり買いにいってきます。。。 とりあえずやれるだけやってみるよろし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/428
526: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 03:10:12.26 ID:x+sSe/+w PC再起動してまふぇんけどちゃんと全部入ってまひたか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/526
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 08:13:24.26 ID:+LtuPRMJ そしたらなあ 離席がちかもだが10時ぐらいまでいるので これがんばれ↓ playerスクリプトに itemリストを返すメソッドを作る  ItemManagerのonEnableで  playerのitemリストを取得 (イーサンにお願いする) int i = 0;  foreachでitemリストのすべてのIDを順に調べる  アイテムスロットの[i]のImageコンポーネントを取得してスプライト[ ID ]を設定  アイテムスロット[i]にIDを設定 i++; ループ終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/595
623: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 16:15:51.26 ID:x+sSe/+w ところでモンスターのランダムドロップって(^^ モンスターがすぽーなーをドロップ すぽーなーでランダムにアイテムを召喚 すぽーなー消去 って感じでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/623
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 19:07:12.26 ID:+LtuPRMJ >>671 一番上の行で処理されてるから 以下コメントアウトしてためしてみればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/675
739: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:58:57.26 ID:0fmC0txZ void OnEnable() { int i = 0; アイテムIDリスト = bokking.getItemIDs(); foreach (GameObject Foreach変数 in Slots.transform) { i++; } } スタートの中でアイテムIDリストなんてないし変だなとは思いまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/739
824: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/30(水) 00:28:43.26 ID:tvIOuk9N 出来まひた(^^ 6は(^^ itemManager = GameObject.Find("itemBack").GetComponent<>(); だと思うのでふが(^^ 何をゲットコンポネントするんでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/824
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/30(水) 01:08:27.26 ID:uGY/TkcT うん、それ系だろうなと思ってた 頭痛つってたしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/854
974: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/09/01(金) 01:59:59.26 ID:LNo2qt2w アイテム仕様処理に HPBar.GetComponent<HPBarScPLayer>().setHPRate(PlayerHPMax, PlayerHP); を付け足せば処理ができそうな気がしまふけどどうでひょう?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s