[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2017/08/23(水)02:30 ID:PR/FZDqL(2/9) AAS
エラーの内容が気になる
そのサイトのurlを教えて頂けないかしら?
265(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)02:35 ID:HMKJ+kUo(3/12) AAS
なんてサイトかは忘れちゃいまひた(^^
一応前はそれで解決したことあったので正しい方法だと思いまふ(^^
boneとかが消失することを除けば(^^
266: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)03:39 ID:HMKJ+kUo(4/12) AAS
イセエビ君作りまひた(^^
なかなかいい出来でふ(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
オンライン化した時にお正月イベントで出そうと思いまふ(^^
267: 2017/08/23(水)03:57 ID:PR/FZDqL(3/9) AAS
>>265
俺も起こり得るかもしれないから一応頭に入れとこうかと思ってね
まあいいわ
エビちゃんいいじゃなーい
ハサミはないのかい?
268: 2017/08/23(水)03:59 ID:PR/FZDqL(4/9) AAS
エビにハサミはないのか
269: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)04:02 ID:HMKJ+kUo(5/12) AAS
実は足が二本たりまふぇん(^^
270: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)04:07 ID:HMKJ+kUo(6/12) AAS
寝まふ(^^
271: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)04:08 ID:HMKJ+kUo(7/12) AAS
ってageっぱなしでひた(^^
272: 2017/08/23(水)13:14 ID:KsDqelAl(1) AAS
どこからプレイできるの?
273: 2017/08/23(水)14:55 ID:PR/FZDqL(5/9) AAS
3d-coat思ったより不評なのね
リトポや3dペイントは好評だけど肝心のモデリングの部分がダメみたいね
とはいえSculptrisよりはマシじゃろ?んん?
274(1): 2017/08/23(水)15:47 ID:inwgEKMM(1/4) AAS
業界標準はZbrushじゃないの
275: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)15:48 ID:HMKJ+kUo(8/12) AAS
おはようございまんこ(^^
今日も頑張りまひょう(^^
276: 2017/08/23(水)16:21 ID:PR/FZDqL(6/9) AAS
>>274
モデリングだけならZbrushなんだろうけどね
今一番欲しているのはやっぱりリトポなのよ
PBRも簡単に作れるらしいしとってもUnity向けじゃない
そして今3d-coatの体験版を触っているんだが日本語訳がおかしすぎて全くわからん
277: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)16:32 ID:HMKJ+kUo(9/12) AAS
Excelのデータを呼び出すことができるようになりまひたが(^^
その先呼び出したデータで色々するのがまだよくわかりまふぇん(^^
参考になる文献がほしいでふ(^^
278: 2017/08/23(水)17:13 ID:PR/FZDqL(7/9) AAS
とりあえずUIはアセットを使う方向で決まったんだろう?
とりあえずアイテム使用の一例
1.アイコンクリック
2.アイテムIDを引数で渡してクリックイベント呼ぶ
3.アイテムIDで検索して効果量を取得
4.Ethan回復
前にも書いた気がするな
省1
279: 2017/08/23(水)17:33 ID:PR/FZDqL(8/9) AAS
ああ…ダメだ…眠気がぁ…
最近はワンピースなんかより鬼平犯科帳の方が面白いと感じるようになってきちゃったよ
280: 2017/08/23(水)17:42 ID:PR/FZDqL(9/9) AAS
アイテムに関する参考になるサイトなんかいくらでも出てくるだろう?
まさか自分の仕様と完全に合致するサイトを探しているのではあるまいな?
喝っ!!それは調べるとは言わん!カンニングじゃあ!!
おやすみ
281: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)17:59 ID:HMKJ+kUo(10/12) AAS
変な時間に寝まふね(^^
282: 2017/08/23(水)22:01 ID:inwgEKMM(2/4) AAS
まずは自分の仕様を確定させてそこに必要なものを検索したサイトから拾い集める
283: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)22:15 ID:HMKJ+kUo(11/12) AAS
基本的なシステムはラグハイムの丸パクりにして(^^
オリジナル要素を付け足す感じにしまひょう(^^
284(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/23(水)23:32 ID:HMKJ+kUo(12/12) AAS
サボテンのモデル作って砂漠作りまひた(^^
砂漠フィールドはかなりの手抜きフィールドでふ(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
285: 2017/08/23(水)23:34 ID:inwgEKMM(3/4) AAS
>>284
アセット買ってスカイボックス変えようぜ
見た目がぐっとMMOっぽくなるぞ
286: 2017/08/23(水)23:34 ID:inwgEKMM(4/4) AAS
買わなくても無料のでもいいや
287: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)00:02 ID:2Q8VoCoW(1/7) AAS
スカイボックスでふか(^^
今度探してみまふ(^^
モンスターのデザインとか設定考えるの楽しいでふ(^^
288: 2017/08/24(木)08:20 ID:tgdD7THO(1) AAS
完成いつだよ。あくしろ
とりあえず基本部分作って後はアップデートで追加すれば宜しい
289: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)10:31 ID:2Q8VoCoW(2/7) AAS
完成は来年の夏を予定しておりまふ(^^
今までで同じゲームに集中して取り組めた最高が1年ちょっとだからそれを過ぎるとえたーなると思いまふ(^^
290: 2017/08/24(木)10:38 ID:z0g1462U(1/5) AAS
そういえばボッキングのプロジェクト持ってたなと思って中身を見てみたら
なんということでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
このインベントリ…1枚絵だったんだな
ボキちゃんUIのButtonはご存知かい?
291: 2017/08/24(木)10:40 ID:z0g1462U(2/5) AAS
と思ったらメニューみたいなやつはButtonだったわ
さすがに舐めすぎだったよ
292: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)10:54 ID:2Q8VoCoW(3/7) AAS
チンコ犬がいまふ・・・(^^
一枚絵だとまずいんでふか?(^^
その上からButtonを重ねる予定でひた(^^
ボッキング!(^^
293: 2017/08/24(木)11:26 ID:z0g1462U(3/5) AAS
おっ!すごい偶然だなっ!!
まさかボッキングのプロジェクトに俺のワンコが迷い込むなんてっ!!!
別に1枚絵でもいいけどさ
スケスケボタンを置いて裏の絵が透けて見えるようにするとかじゃないなら
パネルとボタンのアウトラインコンポーネントで間に合うかなって思って
294: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)11:55 ID:2Q8VoCoW(4/7) AAS
なるへそ(^^
UIなんていじるのUnityが初めてなので(^^
色々な方法があるんでふね(^^
295(1): 2017/08/24(木)13:46 ID:z0g1462U(4/5) AAS
ところでアイテム実装は進んでるのかい?
アイテム拾う処理(消してるだけだけど)は終わったんだから
順番通り次は所持アイテムを増やす処理を書いてみたらどうだい?
296(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)13:56 ID:2Q8VoCoW(5/7) AAS
最初のフィールドのボス級モンスター→腕の生えたサメ
砂漠フィールドのボス級モンスター→古代文明の作った高次元のロボットの影
干潟のボス級モンスター→思いつきまふぇん(^^
何かアイデアありまふぇんか?(^^
その他のフィールド案も募集中でふ(^^
297: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)13:58 ID:2Q8VoCoW(6/7) AAS
リロードしてまふぇんでひた(^^
>>295
ふぁい(^^
今はモデリングの時期なのでモデリング終わったら作りまふ(^^
298: 2017/08/24(木)14:06 ID:1u3TK439(1) AAS
>>296
>干潟のボス級モンスター→
ギロチンムツゴロウ。
299: 2017/08/24(木)14:08 ID:z0g1462U(5/5) AAS
そうかいそうかい
干潟ねえ…
ゲームでは珍しいフィールドだね
潮干狩りしか思いつかないよ
300: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/24(木)14:17 ID:2Q8VoCoW(7/7) AAS
ムツゴロウ良いでふね(^^
作ってきまふ(^^
301: 2017/08/24(木)20:59 ID:HXpw+GDH(1) AAS
これってプレイできるの?
302: 2017/08/25(金)06:52 ID:Q1JSaKW0(1) AAS
来年の夏にサービス予定だよ
303: 2017/08/25(金)15:00 ID:xrAL2V+a(1) AAS
3d-coatのAmateur版が99$で激安なわけだけど
商用利用はできないのね
ところで制作物がAmateur版で作ったとかどうやって見分けるのでしょう?
違いのわかる男でもいるのかしら?
304: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)16:54 ID:PPVko2ka(1/27) AAS
皆さんお元気でふか?(^^
僕のチンコは固いでふよ(^^
それでは今日も頑張って作りまひょう(^^
ボッキング!(^^
305: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)18:32 ID:PPVko2ka(2/27) AAS
モンスターのステータスをぼっこの殿が言ってたようにインスペクタ以外で設定するにはどうする!?(^^
306: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)19:32 ID:PPVko2ka(3/27) AAS
エターナルカオス(ラグハイム)について調べてたらこんなのもあったなぁって懐かしくなりまひた(^^
僕のゲームも早く完成させてみんなの心に残るゲームにしたいでふ(^^
307: 2017/08/25(金)20:02 ID:ZsqCu0FU(1) AAS
モンスターもアイテムも同じだろ
とりあえずアイテムのID入れたら名前を返す関数作れ
俺も値返す関数の作り方がいまいちよくわからん
308: 2017/08/25(金)20:14 ID:v5lI4Ey9(1/30) AAS
おいこら
ショボッキング
先にアイテムやれ
アイテムクリックしたらDestroyまではできてんのか?
起きてんならひさびさに教えたるわ
だがすぐめんどくなって消えるかもだし
ちゃんと設計しないでしゃべる
309: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)20:35 ID:PPVko2ka(4/27) AAS
ぼっこの殿でふか?(^^
アイテムデストロイは出来てまふ(^^
教えて頂き感謝感激ボッキングでふ(^^
310(2): 2017/08/25(金)20:59 ID:v5lI4Ey9(2/30) AAS
あら起きてたの俺が寝そうだったわ
では...
ちょっとどこまでできてんのかわからんが
destroyの続きから書くと...
1
プロパティとかわかんねぇんだろうな....
というわけで...
省9
311: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)21:23 ID:PPVko2ka(5/27) AAS
エラー吐いてるのは抜きとして大体こんな感じでふか?(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
312: 2017/08/25(金)21:28 ID:v5lI4Ey9(3/30) AAS
おまえな・・・
多分このスレ読んでる全員が
え!!!????
って言ったぞw
俺には聞こえたぞ
313: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)21:32 ID:PPVko2ka(6/27) AAS
どうしまひょうかこれ?(^^
まあとりあえずスクリプト以外はおkでふね(^^
314: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)21:38 ID:PPVko2ka(7/27) AAS
public int 炎の野グソビチィ(int IDtinko)
{
return IDうんこ;
}
こうでひた(^^
本を読むっていいことでふね(^^
315: 2017/08/25(金)21:39 ID:v5lI4Ey9(4/30) AAS
関数勉強しとけよって何回も言ったのに
こんなレベルじゃボッキングより先に教える方が挫折するわ
ばかたれー!!!!!!!!!
とりあえず
1.変数名まじめにつけれ
2.スタートの中身いらん
3.int返す関数は今すぐ勉強しろ
省2
316: 2017/08/25(金)21:40 ID:v5lI4Ey9(5/30) AAS
ああ
そうそう
3解決
はいつぎ
317: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)21:45 ID:PPVko2ka(8/27) AAS
class ItemTest : MonoBehaviour {
public ItemData ItemData;
int ID;
public int 返す()
{
return ID;
}
省2
318: 2017/08/25(金)21:47 ID:v5lI4Ey9(6/30) AAS
返す
じゃうんこ渡されそうだから
せめて
アイテムIDかえす
とかに
これ特定の種類のアイテムのプレファブ想定して
説明してんだけど認識あってっか?
319: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)21:51 ID:PPVko2ka(9/27) AAS
ということはアイテムのプレファブごとに新しくスクリプトを作る感じでふか?(^^
大変そうでふ(^^
320: 2017/08/25(金)21:52 ID:v5lI4Ey9(7/30) AAS
ちがうちがう
作らないよ
全部IDもっててID返すだけだから全部スクリプトは同じ
321: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)21:53 ID:PPVko2ka(10/27) AAS
それなら安心でふね(^^
ちんぽこぽーん(^^
322: 2017/08/25(金)21:54 ID:v5lI4Ey9(8/30) AAS
まぁいいや
そんで
IDをserializeにしてプレファブに1とか適当な数字いれておく
これでこの種類のアイテムは自分のIDである1を返すと
>>310の2まではまず実装しろよな
323(2): 2017/08/25(金)22:06 ID:v5lI4Ey9(9/30) AAS
続きな
勉強しながらやりやがれ
3
playerスクリプトにint型のリスト生成して持ち物IDうんことか適切な名前つけとく
うんこって書くなばか
4
アイテム取るたびにリストにIDがaddで追加される処理を書いて
省2
324: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:09 ID:PPVko2ka(11/27) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
こんなエラーで躓いてまふ(^^
チンコショボーン(^^
325: 2017/08/25(金)22:13 ID:v5lI4Ey9(10/30) AAS
そんなとこに誰がそんなもんかけつったこのやろう
いらねぇわ
というか野糞ぶりリウムってなんのことだよ
playerスクリプトこんな名前??
326: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:15 ID:PPVko2ka(12/27) AAS
野グソブリリウムってなんの変数でふか?(^^
調べてみまふ(^^
327: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:16 ID:PPVko2ka(13/27) AAS
Layが当たったオブジェの名前を収容する変数でひた(^^
328(1): 2017/08/25(金)22:25 ID:v5lI4Ey9(11/30) AAS
そんな名前付けっ放しで意味わかるわけないだろうが
ボケーー!!!!!
とにかく>>310の2だ
落ちてるアイテムをクリックしてdestroyする処理あんだろ?ないの?
329: 2017/08/25(金)22:26 ID:v5lI4Ey9(12/30) AAS
うああああああああああああああああああああああああああ
懐かしい感じでやらかしてしまいましたーーーーー!!!!
でもこれは完全にボッキングのせい
俺をむきーーーーってさせたからですばーかばーか
330: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:28 ID:PPVko2ka(14/27) AAS
>>328
ありまふよ(^^
そこにIDちょうだいを書けばいいんでふね?(^^
331: 2017/08/25(金)22:30 ID:v5lI4Ey9(13/30) AAS
そうそう
332: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:33 ID:PPVko2ka(15/27) AAS
頑張ってみまふ(^^
333: 2017/08/25(金)22:35 ID:v5lI4Ey9(14/30) AAS
つっても絶対書けないんだろうなと予想するが...
過去に書いたような処理なんだから
書けないんじゃおかしいんだぞ
アイテムさんにお願いするんだぞ
ってフレーズ知ってるだろ
もらったIDをリストに登録する (>>323の3〜4ステップ)
334: 2017/08/25(金)22:36 ID:v5lI4Ey9(15/30) AAS
あれ文字化けしたかな
>>323の3と4のステップな
335: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:36 ID:PPVko2ka(16/27) AAS
target.GetComponent<Playerbokking>().Playerdamaged(モンスターの攻撃力);
これを改変して使うんでふよね?(^^
なんとなくわかりまひた(^^
ちんぽこぽーん(^^
336: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:40 ID:PPVko2ka(17/27) AAS
if (dis < AttackRange)
{
target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
Destroy(target);
}
こうでふか?(^^
337: 2017/08/25(金)22:42 ID:v5lI4Ey9(16/30) AAS
いまちょっとほっとした
というか理解するのおせーわ!!
338: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:48 ID:PPVko2ka(18/27) AAS
リストは僕にとって未知の要素なのでググってまふ(^^
しばし待たれよ(^^
339(2): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)22:54 ID:PPVko2ka(19/27) AAS
private List<int> intList = new List<int>();
if (dis < AttackRange)
{
target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
intList.Add(1);
Destroy(target);
}
省2
340(1): 2017/08/25(金)22:57 ID:v5lI4Ey9(17/30) AAS
UI
こっから説明大変なんだよなあ
まじで本書けるレベル...
1
アイテムメニュー画面にpanelを追加しSlotsなどの名称にして
アイテムが並ぶ外枠と同じぐらいの大きさに調整
2
省8
341: 2017/08/25(金)22:58 ID:v5lI4Ey9(18/30) AAS
なんとでけちゃったの?
予想外
説明がおいつかんのはそれはそれで困るな・・・w
342: 2017/08/25(金)23:01 ID:v5lI4Ey9(19/30) AAS
ところでよう
アイテムメニューって通常はsetActive(false)で
呼び出すときsetActive(true)とかしてるんけ?
343: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/25(金)23:04 ID:PPVko2ka(20/27) AAS
public void itemMenu()
{
menuFrame.enabled = itemBoxes.enabled = !menuFrame.enabled;
if (menuONOFF == true)
{
menuFrame.enabled = true;
itemBoxes.enabled = true;
省11
344: 2017/08/25(金)23:07 ID:v5lI4Ey9(20/30) AAS
ああ
ok
itemBoxesって俺っぽいな
これpanelかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s