[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:03:07.06 ID:YDHtQIBL でひたっけ? じゃだめだろう、プロジェクト内に答えあるんだから ちんぽっぽ.Add(3) じゃ意味がわかんねぇけど(ちんぽ3mmのびるの?) アイテムIDリスト.Add(3) ならID3のアイテムがリストに追加されるのかなって類推できるだろ っていうような話も何回したかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:07:48.22 ID:YDHtQIBL そんで int i = 0; ってほんとに宣言できないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/717
718: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:09:35.45 ID:0fmC0txZ 出来まひた(^^ メソッドが違うからできるんでふね(^^ すっかり忘れてまひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/718
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:12:47.99 ID:YDHtQIBL そーしーてー foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) getItemIDs って何よ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:14:15.88 ID:YDHtQIBL 何のつもりで書いてるの?って意味な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/720
721: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:14:58.89 ID:0fmC0txZ 確かコレクションでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/721
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:16:41.02 ID:YDHtQIBL ああ、まぁ、そうだけどw foreachってなにさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/722
723: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:19:58.64 ID:0fmC0txZ 確かコレクションとかを1個ずつ呼び出していくものでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/723
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:22:48.82 ID:YDHtQIBL そんで俺は foreachでitemリストのすべてのIDを順に調べる  こうかいてんだから foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) じゃなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/724
725: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:27:40.15 ID:0fmC0txZ ??(^^ 混乱して来まひた(^^ foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) じゃ駄目なんでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:29:34.45 ID:YDHtQIBL うーん、当然まちがってる getItemIDsこれどっからでてきたん?これあってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:37:20.23 ID:YDHtQIBL >>712-715 からのー? >>724 でー? IDは数字ってのは知ってるしー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/727
728: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:37:24.37 ID:0fmC0txZ 頭を捻りすぎてチンコがねじ切れそうでふ(^^ コレクション(getItemIDs)をコレクション読み込むものに入れちゃ駄目なんでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/728
729: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:39:02.47 ID:0fmC0txZ リスト≠コレクションでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:39:08.60 ID:YDHtQIBL コレクション(getItemIDs)←これコレクション?メソッド名じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:43:32.18 ID:YDHtQIBL コレクションてお前がいったんじゃねーかw コレクションはこういうの ArrayList List Hashtable Dictionary http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/731
732: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:47:27.48 ID:0fmC0txZ foreach (GameObject Foreach変数 in アイテムIDリスト) こうでふか?(^^ バリバリボッキボッキエラー吐いてまふけど(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/732
733: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:48:42.39 ID:0fmC0txZ foreach (GameObject Foreach変数 in Slots.transform) これならエラー吐きまふぇんが明らかにおかしい気がしまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:48:48.32 ID:YDHtQIBL ははw まぁ一歩前進 アイテムIDリストには何がはいってんのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/734
735: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:49:57.92 ID:0fmC0txZ Ethanさんのスクリプトの関数が入ってまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:52:29.83 ID:YDHtQIBL ほんとに?ほんと?w 今のStartメソッドの中身貼って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/736
737: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:56:09.84 ID:0fmC0txZ void Start() { textures = Resources.LoadAll<Sprite>("ItemTityPotions"); Slots = GameObject.Find("Slots"); bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>(); for (int i = 0; i < 100; i++) { GameObject obj = (GameObject)Resources.Load("ItemImage1"); GameObject prefab = Instantiate(obj); prefab.transform.SetParent(Slots.transform); getItemIDs.Add(prefab); } } どうでひょう?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:57:26.39 ID:YDHtQIBL 悪いまちがえた OnEnableの中身だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/738
739: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:58:57.26 ID:0fmC0txZ void OnEnable() { int i = 0; アイテムIDリスト = bokking.getItemIDs(); foreach (GameObject Foreach変数 in Slots.transform) { i++; } } スタートの中でアイテムIDリストなんてないし変だなとは思いまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/739
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:00:35.37 ID:PynuWeZX あ〜 List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>(); これを先頭に宣言してんのか こりゃわけわかんなくなるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:07:44.29 ID:PynuWeZX リストの方のgetItemsIDsをslotListに改名して もっかい宣言部分貼って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/741
742: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:11:50.81 ID:RmObfEGG リストの方ってなんでひたっけ?(^^ だんだん頭が勃起して来まひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:13:52.54 ID:PynuWeZX まぁするだろうね 命名がめちゃくちゃすぎる List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>(); これ List<GameObject> slotList = new List<GameObject>(); こう直すって意味 んでStartの getItemIDs.Add を slotList に直す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:14:22.30 ID:PynuWeZX slotList.Add な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/744
745: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:20:14.86 ID:RmObfEGG 出来まひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/745
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:21:43.92 ID:PynuWeZX そんでな GameObject obj = (GameObject)Resources.Load("ItemImage1"); GameObject prefab = Instantiate(obj); prefab.transform.SetParent(Slots.transform); getItemIDs.Add(prefab); この部分、なんかをコピペしたんだろうけど GameObject slotPrefab = (GameObject)Resources.Load("ItemImage1"); GameObject slot = Instantiate(slotPrefab); slot.transform.SetParent(Slots.transform); slotList.Add(slot); これで差し替えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/746
747: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:24:20.65 ID:RmObfEGG やりまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:24:25.77 ID:PynuWeZX foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs) でここをどう直したって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/748
749: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:27:20.72 ID:RmObfEGG しばし待たれよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/749
750: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:29:43.09 ID:RmObfEGG foreach (GameObject Foreach変数 in slotList) こうなりまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:32:47.15 ID:PynuWeZX あははははははははw はーたいへんだこりゃ slotListではなくてアイテムIDリストを回す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/751
752: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:36:44.88 ID:RmObfEGG http://i.imgur.com/oKNds67.png エラーチンコ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:38:05.75 ID:PynuWeZX もう一息じゃん エラーメッセージはヒント アイテムIDリストには何がはいってんのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/753
754: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:41:00.27 ID:RmObfEGG List<int>が入ってまふ(^^ Castでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:42:55.65 ID:PynuWeZX 不用意にキャストしない foreach がintの入ったアイテムIDリストを順番にくるくるまわして 取り出すものなんだから受け取るのはGameObjectじゃなくて・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/755
756: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:45:45.85 ID:RmObfEGG foreach (int Foreach変数 in アイテムIDリスト) フハハハハハハ(^^ ついにできたぞ(^^ ついに僕のチンコはボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/756
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:48:03.05 ID:PynuWeZX なんだそりゃw ちょっとまだ直す Resousesにはいってるプレファブの名称をItemImage1ではなく itemSlotPrefab に直して ソース側も直す ちょっとここでコンパイルして通るかチェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/757
758: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:50:47.98 ID:RmObfEGG http://i.imgur.com/L352Rlq.png うんこ漏れまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/758
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:53:51.96 ID:PynuWeZX 何をいじった? スクリプトってフォルダ名をかえたってことか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/759
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:54:28.69 ID:PynuWeZX ちっと化けたけど スクリプトってフォルダ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/760
761: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 00:58:20.17 ID:RmObfEGG アレを生成するのを忘れてただけでひた(^^ 治ったので感謝感謝の(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/761
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 00:59:11.60 ID:PynuWeZX まーだ直すぞ Foreach変数 って変数名も変 なにがよさそうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/762
763: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 01:00:55.15 ID:RmObfEGG アイテムIDリスト回すにしまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/763
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:02:45.88 ID:PynuWeZX だめ、ちがう アイテムIDリストを回して一個づつ取り出したものの名称 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/764
765: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 01:07:52.02 ID:RmObfEGG Imageコンポネントでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/765
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:10:23.51 ID:PynuWeZX がくー >>712->>715 この名称をアイテムIDリストにしたんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/766
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:10:57.34 ID:PynuWeZX >>712-715 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/767
768: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 01:14:00.48 ID:RmObfEGG アイテムIDでふか?(^^ 眠くなるにつれて思考力がどんどん奪われていきまふ(^^ まるで性欲に囚われた勃起チンコみたいでふね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:15:15.06 ID:PynuWeZX そう、アイテムID itemIDとかid とかそういう名称が適当 眠くなったんなら寝な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 01:16:24.62 ID:PynuWeZX というわけで今日の勉強は終わりだが このペースだとMMOが完成するときには 俺もおまえも白骨死体 ご愁傷様です おやすみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/770
771: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 01:21:40.95 ID:RmObfEGG アイテムIDリスト = bokking.getItemIDs(); 最後に、ここが赤エラーを吐きまふ(^^ なぜでひょう?(^^ エラー内容はぬるぽでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/771
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 03:10:01.91 ID:PynuWeZX さっきまでできてたはずだが bokkingがNullRefferenceなら初期化部分がおかしいってことになるので 初期化部分さがして貼って 念のためエラーも貼って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/772
773: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 03:23:15.91 ID:RmObfEGG bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>(); NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object ItemManager.OnEnable () (at Assets/スクリプト/ItemManager.cs:34) これとこれでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 07:33:51.01 ID:PynuWeZX 朝からものすごくはずかしい誤爆をみた・・・ ちょっと意味わからないが エラーになる行コメントアウトしておいて それと画像とscriptableobject準備しといてくれ 夜、続きというか大幅に変更して簡単に作るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 07:34:00.72 ID:FgfUYrLg なんだこの応酬は ぼっこの先生いなけりゃゲーム完成は無理だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/775
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 08:58:55.06 ID:T1vUlu9J そんでなあ シーン上に配置するためのアイテムのプレファブ3つ準備しといて 四角とかでもよい そして今夜アイテム使用まで駆け足でつくるから 夕方から夜フルボッキングになるように お昼寝なり調整しといて 肝心な時に具合悪いだの眠いだのいってたら話になんねえから つてなんで俺はボッキングの生活まで 管理せにゃならんのだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 09:38:14.73 ID:mNeok17b しなくて良いんやで エラー文でググって自分で考えろカスって言えば万事解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 09:39:26.73 ID:mNeok17b というか過保護おじさんが全部作ってお前が作ったものだって言って渡せばすぐに終わるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 12:38:28.61 ID:xx9v8OoR Unity総合スレで盛大に誤爆してて笑ったw さすが我らがボッキング! バグってやがるぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/779
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 13:00:03.80 ID:yC8vT12a 本人は一応>>690こういってるので 実態はともかく 作ってもらおうってつもりじゃないんだろうから 尊重しつつ... かなり無理はあるが... 教えると言った以上は インベントリの基本実装は面倒見る気でいるが、 あんまり姿勢がグダグダなら見捨てる そうなったら多分おしまい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 13:28:40.20 ID:xx9v8OoR これだけの頭脳でまだmmoを作れると信じてるボッキングは まるで少年漫画の主人公みたいね いつか覚醒して立派な勃影になるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 14:14:24.87 ID:n4p0oh+Y まあ、俺もmmoより遥かに小規模のゲームで頓挫しかけてるし 人のこと馬鹿にできないんだけどね チュートリアルで作るようなミニゲームしか作ったことなかったわ というわけでワンコの兄ちゃん(通称:チンコ犬のおっさん)の処女作、 「ワンカップゴルフ」が無謀にもGoogle Playで配信中! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.unity3d.OneCupGolf&pli=1 クソゲーなんて言わないで!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 15:00:49.75 ID:n4p0oh+Y 僕ちゃん人のスレでやりたい放題ね 少し反省するわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/783
784: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 16:40:31.35 ID:RmObfEGG あーよく寝た(^^ ぼっこの殿が去ったら僕は一体どうやってゲームを完成させればいいんでひょう?(^^ 見捨てられないように頑張っていきまひょう(^^ ちんぽこぽーん(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/784
785: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 18:03:53.51 ID:RmObfEGG >>782 ☆5が二個と☆1が一個でふか・・・(^^ 面白いんでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/785
786: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 18:19:34.58 ID:RmObfEGG ぼっこの殿が来るまで仮眠を取りまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 19:31:15.44 ID:PynuWeZX ボッキングよ 準備はできているか・・・・ ってまた寝たってどういうこっちゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/787
788: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 20:33:16.92 ID:RmObfEGG 準備おkでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 20:43:03.74 ID:PynuWeZX おっせーし プロジェクトアップしろや 漏れなくアップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/789
790: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 20:50:26.49 ID:RmObfEGG ちとまっててくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/790
791: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 20:57:47.20 ID:RmObfEGG https://www.axfc.net/u/3839827/MMO ふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 21:03:29.73 ID:PynuWeZX おまいはちっとモンスターでも作ってなさい しばし検証すっから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/792
793: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 21:04:52.54 ID:RmObfEGG ふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 21:51:13.90 ID:PynuWeZX ボッキングくん 待ちくたびれてひからびたかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/794
795: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 22:04:55.97 ID:RmObfEGG チンコはもう萎えてしまいまひた(^^ でも恐竜のモンスターを作りまひたよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 22:19:09.73 ID:PynuWeZX へえそうかい 何故俺がこのようにボッキング放置プレイ状態になっているかというと 別に嫌がらせをしているわけではなくて 受け取ったプロジェクト、最初は動いてたんだが ちょっとソースさわってたらエラーでまくりでまともにうごかせず 検証にならないからなのでした これこわれかかってねぇかなあ 一番まともなシーンてどれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 206 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s