[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)18:37 ID:x+sSe/+w(80/87) AAS
foreach (int Foreach変数 in ItemSlots)
)
{
}
こんな感じでふか?(^^
663: 2017/08/27(日)18:38 ID:+LtuPRMJ(72/81) AAS
まぁおしいっちゃおしいな
いま取り寄せたitemIDsを回す
664: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)18:42 ID:x+sSe/+w(81/87) AAS
ゲームオブジェクトをいんとに変換できまふぇん(^^
foreach (int をforeach (Gameobjectに変えても大丈夫でふか?(^^
665: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)18:47 ID:x+sSe/+w(82/87) AAS
アイテムスロットの[i]のImageコンポーネントを取得してスプライト[ ID ]を設定
ここがよくわかりまふぇん(^^
666: 2017/08/27(日)18:55 ID:+LtuPRMJ(73/81) AAS
664は解決?
667: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)18:55 ID:x+sSe/+w(83/87) AAS
解決しまひた(^^
変えてみたらとりあえずエラーが消えまひた(^^
668: 2017/08/27(日)18:59 ID:+LtuPRMJ(74/81) AAS
ちょっと忘れそうだからわりこませて
UIってスクリプトの
15〜26行目全部いらないぞ
669: 2017/08/27(日)19:00 ID:+LtuPRMJ(75/81) AAS
15から26
なんでニョロ化けんのかなあ
670: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)19:01 ID:x+sSe/+w(84/87) AAS
そこ結構前に修正しまひたよ(^^
671(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)19:02 ID:x+sSe/+w(85/87) AAS
15から26いらないんでふか?(^^
そこ消したら閉じたり開いたりできなくなりまふぇん?(^^
672: 2017/08/27(日)19:03 ID:+LtuPRMJ(76/81) AAS
ええ?
んーじゃあまぁいいや
673: 2017/08/27(日)19:05 ID:+LtuPRMJ(77/81) AAS
はて
まぁいいや
ええっと
>アイテムスロットの[i]のImageコンポーネントを取得してスプライト[ ID ]を設定
>ここがよくわかりまふぇん(^^
これ両方スタートで準備してあるだろ
よく読んでみれ多分わかる
674: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)19:06 ID:x+sSe/+w(86/87) AAS
消しても閉じたり出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
675: 2017/08/27(日)19:07 ID:+LtuPRMJ(78/81) AAS
>>671
一番上の行で処理されてるから
以下コメントアウトしてためしてみればいいよ
676: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)19:13 ID:x+sSe/+w(87/87) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
閉じてもアイテムアイコンだけは消えまふぇん(^^
これは後回しにしまひょう(^^
677: 2017/08/27(日)19:20 ID:+LtuPRMJ(79/81) AAS
あー
いろいろつながってきた
ちょっとQK
678: 2017/08/27(日)19:45 ID:+LtuPRMJ(80/81) AAS
めしくった
質問してよし
679: 2017/08/27(日)20:34 ID:+LtuPRMJ(81/81) AAS
ちょっとまてボッキングまさか寝たんじゃないだろうな・・・?
680: 2017/08/27(日)21:24 ID:zU6qDGOi(5/5) AAS
なんだかんだモチベあるみたいだし
githubで共有したら良いんじゃないかなって思うのだ
681: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)01:49 ID:0fmC0txZ(1/32) AAS
ごめんなふぁい(^^
ちょっと横になったらガチ寝しちゃいまひた(^^
682(1): 2017/08/28(月)07:28 ID:YDHtQIBL(1/25) AAS
何が寝ちゃっただよふざけんなよ
丸二日やっても半分終わってねぇとか何日付き合わせる気だよ
この下全部やって質問は夜気が向いたら答える
1
アイテムアイコン画像とエクセルの0番をアイテムなしの空に調整して
ScriptableObject吐き直し
2UIスクリプトの中身を差し替え
省8
683: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)08:27 ID:0fmC0txZ(2/32) AAS
AA省
684: 2017/08/28(月)12:40 ID:ITSENSB6(1) AAS
状況はどうよ?
685: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)13:20 ID:0fmC0txZ(3/32) AAS
親戚が来たのでお出かけしてまひた(^^
今から作りまふ(^^
686: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)13:36 ID:0fmC0txZ(4/32) AAS
ごめんなふぁい(^^
ちょっと体調が悪いので昼寝しまふ(^^
687: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)19:06 ID:0fmC0txZ(5/32) AAS
頭痛いでふ(^^
でも今日中に完成させないと・・・・(^^
688: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)19:11 ID:0fmC0txZ(6/32) AAS
>アイテムスロットの[i]のImageコンポーネントを取得して
[i]にImageコンポーネントなんて入ってまひたっけ?(^^
689: 2017/08/28(月)21:02 ID:YDHtQIBL(2/25) AAS
ようボッキング
正直言って俺はもうプログラム部分についてはお前には無理だと思ってる
たぶん、ここみてる他のやつも同じように思っている
今までもほぼ人に作ってもらってんだからある意味かわんないが
ちゃんと募集するなりして担当すみわけな
やってくれるやつが見つかるとは思えないが
もしみつかったら頭痛には悩まなくてすむだろ
省1
690(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:07 ID:0fmC0txZ(7/32) AAS
今までまともにゲーム完成させたことないので意地でも完成させたいってのがありまふ(^^
ネタ抜きに一か月C#勉強の旅に出るのもありかもしれまふぇん(^^
複数人で作ると(・∀・)MMO!の悲劇が再来しそうなので絶対に一人で完成させまふ(^^
(このスレで協力してもらってるのに一人で完成とはいったい・・・?)(^^
691(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:10 ID:0fmC0txZ(8/32) AAS
void OnEnableのソースでふ(^^
間違ってる所はありまふぇんか?(^^
void OnEnable()
{
int iうんこ = 0;
ちんぽっぽ = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>().getItemIDs();
foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs)
省4
692: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:11 ID:0fmC0txZ(9/32) AAS
iだと別の変数と名前が被るのでiうんこにしまひた(^^
693: 2017/08/28(月)21:22 ID:YDHtQIBL(3/25) AAS
わっはっは
おまえは本気で全然意味わからないで書いてるんだなw
何言っても指示まもらんしなあ
こんだけ言っても変数名ちゃんと考えようともしないし
嫌味で言ってんじゃなくて本当にきつい、性格的なものかな
ちなみにImageコンポーネントがないのも
>>346-350 このへんでImageを使うって説明して
省6
694: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:27 ID:0fmC0txZ(10/32) AAS
Raw Image駄目だったんでふね・・・(^^
寝不足の時にやってると読み飛ばしちゃうことがありまふ(^^
ごめんなふぁい(^^
695: 2017/08/28(月)21:38 ID:YDHtQIBL(4/25) AAS
あんまりネチネチいってもしょうがないから
教えるかと思っても
>>691見ると絶句って感じだからなあ・・・
ところで本当にiは宣言できないのか?
それと>>682の1と2は終わったんか?
696: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:42 ID:0fmC0txZ(11/32) AAS
682は吐き出すところがまたエラーを吐いた以外出来まひたよ(^^
またエクセル側に問題があるみたいでふ(^^
697: 2017/08/28(月)21:45 ID:YDHtQIBL(5/25) AAS
0 0 0 0 0 0 0
1 5 0 0 0 0 0
2 .....
excel上、こういう感じにならんでんのか?
698: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:52 ID:0fmC0txZ(12/32) AAS
こんな感じでふ(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
699: 2017/08/28(月)21:55 ID:YDHtQIBL(6/25) AAS
意図としてはあってるけどな
iconイメージもずらしてあるんか?
700: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)21:58 ID:0fmC0txZ(13/32) AAS
なんと!アイコンイメージもエクセルで指定できるのでふか!?(^^
701: 2017/08/28(月)22:04 ID:YDHtQIBL(7/25) AAS
え?w
んーそういういみじゃなくて
1
アイテムアイコン画像とエクセルの0番をアイテムなしの空に調整して
ScriptableObject吐き直し
アイテムアイコン画像←これ
0番の位置の画像を空にする
省1
702: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:10 ID:0fmC0txZ(14/32) AAS
エラーの原因の場所がわからなくて修正できまふぇん(^^
チンコショボーン(^^
703: 2017/08/28(月)22:10 ID:1VyBkCn2(1) AAS
とりあえずエクセル変換するときに吐き出したスクリプトを一回削除してやり直せ
言うの2回めだぞ
704: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:23 ID:0fmC0txZ(15/32) AAS
スクリプト全部消してもエクセルの中身全部消してもエラー(^^
別のシートに問題があるのかと思いシート2,3を消してもダメでひた(^^
ちなみに内容を別のエクセルシートに張り付けてもダメ(^^
やる気なくなりまふねこれ(^^
ちんぽこぽーん(^^
705: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:27 ID:0fmC0txZ(16/32) AAS
前解決した時は別のシートに張り付けで直りまひた(^^
今回はもうダメみたいでふ(^^
706: 2017/08/28(月)22:32 ID:YDHtQIBL(8/25) AAS
なんだかな...
とりあえず...
OnEnableの上部分も貼ってくれや
707(1): 2017/08/28(月)22:32 ID:YDHtQIBL(9/25) AAS
あーまてまて
宣言部分だけでいいぞ
708: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:35 ID:0fmC0txZ(17/32) AAS
List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>();
GameObject Slots;
Sprite[] textures;
Playerbokking bokking;
List<int> ちんぽっぽ;
[SerializeField]
Image IMAGE;
省15
709: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:36 ID:0fmC0txZ(18/32) AAS
>>707
あらごめんなふぁい(^^
710: 2017/08/28(月)22:41 ID:YDHtQIBL(10/25) AAS
ああ、いいよ
画像編集もexcelもひとりんときに研究できるだろ
そんで
bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
この行があるのに
ちんぽっぽ = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>().getItemIDs();
これ意味あるかね?
省3
711: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:46 ID:0fmC0txZ(19/32) AAS
変数名考えるとどうしても長くなってしまいまふ(^^
英語しりまふぇんひ(^^
ちんぽっぽ = bokking.getItemID();
これでいいんでふね・・・(^^
712(3): 2017/08/28(月)22:47 ID:YDHtQIBL(11/25) AAS
getItemIDs()って関数は何をかえしてんのさ?
713(2): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:51 ID:0fmC0txZ(20/32) AAS
リストでふ(^^
リスト保存って変数名にしまひた(^^
714(2): 2017/08/28(月)22:51 ID:YDHtQIBL(12/25) AAS
何がはいってるリスト?
715(3): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)22:54 ID:0fmC0txZ(21/32) AAS
アイテムID?でひたっけ?(^^
716: 2017/08/28(月)23:03 ID:YDHtQIBL(13/25) AAS
でひたっけ?
じゃだめだろう、プロジェクト内に答えあるんだから
ちんぽっぽ.Add(3) じゃ意味がわかんねぇけど(ちんぽ3mmのびるの?)
アイテムIDリスト.Add(3) ならID3のアイテムがリストに追加されるのかなって類推できるだろ
っていうような話も何回したかな
717: 2017/08/28(月)23:07 ID:YDHtQIBL(14/25) AAS
そんで
int i = 0;
ってほんとに宣言できないの?
718: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:09 ID:0fmC0txZ(22/32) AAS
出来まひた(^^
メソッドが違うからできるんでふね(^^
すっかり忘れてまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
719: 2017/08/28(月)23:12 ID:YDHtQIBL(15/25) AAS
そーしーてー
foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs)
getItemIDs って何よ?
720: 2017/08/28(月)23:14 ID:YDHtQIBL(16/25) AAS
何のつもりで書いてるの?って意味な
721: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:14 ID:0fmC0txZ(23/32) AAS
確かコレクションでふ(^^
722: 2017/08/28(月)23:16 ID:YDHtQIBL(17/25) AAS
ああ、まぁ、そうだけどw
foreachってなにさ?
723: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:19 ID:0fmC0txZ(24/32) AAS
確かコレクションとかを1個ずつ呼び出していくものでふ(^^
724(1): 2017/08/28(月)23:22 ID:YDHtQIBL(18/25) AAS
そんで俺は
foreachでitemリストのすべてのIDを順に調べる 
こうかいてんだから
foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs)
じゃなくて?
725: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:27 ID:0fmC0txZ(25/32) AAS
??(^^
混乱して来まひた(^^
foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs)
じゃ駄目なんでふか?(^^
726: 2017/08/28(月)23:29 ID:YDHtQIBL(19/25) AAS
うーん、当然まちがってる
getItemIDsこれどっからでてきたん?これあってる?
727: 2017/08/28(月)23:37 ID:YDHtQIBL(20/25) AAS
>>712-715
からのー?
>>724
でー?
IDは数字ってのは知ってるしー?
728: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:37 ID:0fmC0txZ(26/32) AAS
頭を捻りすぎてチンコがねじ切れそうでふ(^^
コレクション(getItemIDs)をコレクション読み込むものに入れちゃ駄目なんでふか?(^^
729: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:39 ID:0fmC0txZ(27/32) AAS
リスト≠コレクションでふか?(^^
730: 2017/08/28(月)23:39 ID:YDHtQIBL(21/25) AAS
コレクション(getItemIDs)←これコレクション?メソッド名じゃん
731: 2017/08/28(月)23:43 ID:YDHtQIBL(22/25) AAS
コレクションてお前がいったんじゃねーかw
コレクションはこういうの
ArrayList
List
Hashtable
Dictionary
732: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:47 ID:0fmC0txZ(28/32) AAS
foreach (GameObject Foreach変数 in アイテムIDリスト)
こうでふか?(^^
バリバリボッキボッキエラー吐いてまふけど(^^
733: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:48 ID:0fmC0txZ(29/32) AAS
foreach (GameObject Foreach変数 in Slots.transform)
これならエラー吐きまふぇんが明らかにおかしい気がしまふ(^^
734: 2017/08/28(月)23:48 ID:YDHtQIBL(23/25) AAS
ははw
まぁ一歩前進
アイテムIDリストには何がはいってんのさ?
735: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:49 ID:0fmC0txZ(30/32) AAS
Ethanさんのスクリプトの関数が入ってまふ(^^
736: 2017/08/28(月)23:52 ID:YDHtQIBL(24/25) AAS
ほんとに?ほんと?w
今のStartメソッドの中身貼って
737: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:56 ID:0fmC0txZ(31/32) AAS
void Start()
{
textures = Resources.LoadAll<Sprite>("ItemTityPotions");
Slots = GameObject.Find("Slots");
bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
省7
738: 2017/08/28(月)23:57 ID:YDHtQIBL(25/25) AAS
悪いまちがえた
OnEnableの中身だ
739: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/28(月)23:58 ID:0fmC0txZ(32/32) AAS
void OnEnable()
{
int i = 0;
アイテムIDリスト = bokking.getItemIDs();
foreach (GameObject Foreach変数 in Slots.transform)
{
i++;
省3
740: 2017/08/29(火)00:00 ID:PynuWeZX(1/31) AAS
あ〜
List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>();
これを先頭に宣言してんのか
こりゃわけわかんなくなるなw
741: 2017/08/29(火)00:07 ID:PynuWeZX(2/31) AAS
リストの方のgetItemsIDsをslotListに改名して
もっかい宣言部分貼って
742: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/29(火)00:11 ID:RmObfEGG(1/30) AAS
リストの方ってなんでひたっけ?(^^
だんだん頭が勃起して来まひた(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s