[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)02:34 ID:x+sSe/+w(11/87) AAS
void Start () {
Sprite[] textures = Resources.LoadAll<Sprite>("ItemTityPotions");
GameObject 勃起ペニスSLOT収納 = GameObject.Find("Slots");
Playerbokking bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
GameObject obj = (GameObject)Resources.Load("ItemRaw1");
省5
512: 2017/08/27(日)02:39 ID:+LtuPRMJ(2/81) AAS
prefab.transform.SetParent(Slotsを格納した変数名.transform);
こうだな
513: 2017/08/27(日)02:40 ID:+LtuPRMJ(3/81) AAS
この状態で実行するとImageが自動的に並ぶようになったか?
514: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)02:50 ID:x+sSe/+w(12/87) AAS
ごはん中・・・しばし待たれよ(^^
515(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)02:56 ID:x+sSe/+w(13/87) AAS
こうなりまひた(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
Imageが自動で並ぶように!?(^^
516: 2017/08/27(日)02:56 ID:+LtuPRMJ(4/81) AAS
さようか
ちょっとこの一連の作業を補足しておくと
普通に所持アイテムを並べるだけならもっと簡単にできるが
未来のアイテムの配置換えを考慮して
Slotsに事前に100個のイメージを配置しておくという処理をしている
まだ今の時点だとアイコンは表示されない
517: 2017/08/27(日)02:58 ID:+LtuPRMJ(5/81) AAS
んー?w
なんか余計なことやったな?w
518: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)02:59 ID:x+sSe/+w(14/87) AAS
つまり収納したアイテムのIDによってアイコンが変わる感じでふね(^^
アイコンはたくさん作ったのでドンとこいでふ(^^
519: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)02:59 ID:x+sSe/+w(15/87) AAS
余計なことってなんでひょうか?(^^
520: 2017/08/27(日)03:00 ID:+LtuPRMJ(6/81) AAS
だいたい想定通りではあるが
さすがにエスパーじゃ無理だ
今の状態のプロジェクトアップしてくれ
521: 2017/08/27(日)03:01 ID:+LtuPRMJ(7/81) AAS
この場合は
アイテムID0は空っぽ画像、何もしないアイテムにした方がいいな
522: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:02 ID:x+sSe/+w(16/87) AAS
ちょっと待っててくらふぁい(^^
うpに時間がかかりまふ(^^
523: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:05 ID:x+sSe/+w(17/87) AAS
外部リンク:www.axfc.net
524: 2017/08/27(日)03:06 ID:+LtuPRMJ(8/81) AAS
でも
for文書けるようになったんだから前進したな
真面目な話
525: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:09 ID:x+sSe/+w(18/87) AAS
前は書けたのでふが(^^
単純に忘れっぽいだけだと思いまふ(^^
例の [SerializeField]で下の二個を指定する方法も忘れちゃいまひたひ(^^
なーんか最近忘れっぽいでふ(^^
526: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:10 ID:x+sSe/+w(19/87) AAS
PC再起動してまふぇんけどちゃんと全部入ってまひたか?(^^
527: 2017/08/27(日)03:10 ID:+LtuPRMJ(9/81) AAS
[SerializeField]
int a, b;
とかこんなん?
528: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:11 ID:x+sSe/+w(20/87) AAS
そんな感じでひたっけ?(^^
多分そうでふ(^^
529: 2017/08/27(日)03:11 ID:+LtuPRMJ(10/81) AAS
インポート中
全部かは判断つかんが
530: 2017/08/27(日)03:18 ID:+LtuPRMJ(11/81) AAS
うーんカオスw
ばぐってんのかなあ
まぁ意味はわかったからいいや
SlotsのRectTransformの左下にstretchとか縦横に書いてあるアイコンあるか?
531: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:20 ID:x+sSe/+w(21/87) AAS
ありまふ(^^
532: 2017/08/27(日)03:22 ID:+LtuPRMJ(12/81) AAS
そっちだと
>>515
みたいにならんでるんだよな?
こっちはかなりおかしなことになってるが
うまく動いてるならとりあえずさわらないでおこう
そんで、Imageのspriteの指定ははずしておく
533: 2017/08/27(日)03:23 ID:+LtuPRMJ(13/81) AAS
slotsに並べるImageプレファブのデフォルト画像の話な
534: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:26 ID:x+sSe/+w(22/87) AAS
イメージ画像かなり適当に選んでたんでふけど(^^
透明な画像にしたほうがいいでふか?(^^
535: 2017/08/27(日)03:28 ID:+LtuPRMJ(14/81) AAS
いまははずしておいていいや
白アイコンとかになるんだろ、その方が問題がわかりやすいから
とりあえず次すすむ
536: 2017/08/27(日)03:30 ID:+LtuPRMJ(15/81) AAS
ItemManagerの
昨日いったけどImageArrayは宣言時点では初期化しないので
private Image[] ImageArray = new Image[100]; ×
private Image[] ImageArray; ◯
537: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:31 ID:x+sSe/+w(23/87) AAS
出来まひた(^^
538: 2017/08/27(日)03:33 ID:+LtuPRMJ(16/81) AAS
おいいいいいいいいい
GameObject Slotsを格納した変数名;
なんだよこれ ><
ほんとにちゃんと動いてるこれ?
prefab.transform.SetParent(勃起ペニスSLOT収納.transform);
こうじゃないのか?
539: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:36 ID:x+sSe/+w(24/87) AAS
変えてきまひた(^^
540: 2017/08/27(日)03:38 ID:+LtuPRMJ(17/81) AAS
うーむ
こっちの手元のプロジェクトみると正常に動作するとは思えないが
インポート的な問題かもしれないので
動いてるならすすめるか
541: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:39 ID:x+sSe/+w(25/87) AAS
プロジェクトってエクスポートじゃなくてファイル丸ごとうpしちゃいけないんでふか?(^^
542: 2017/08/27(日)03:44 ID:+LtuPRMJ(18/81) AAS
どうだろうなあ
自分の環境ではバックアップのときよくやるけど
他人の環境でうごくともかぎらないし、サイズかなりでかいと思うよ
543: 2017/08/27(日)03:45 ID:+LtuPRMJ(19/81) AAS
悪いな、ちょっとまってくれ・・・
このあとの説明を検討中
544: 2017/08/27(日)03:47 ID:+LtuPRMJ(20/81) AAS
ええとな
forループ終わったあとに
Slotsに設定された子要素をGetComponentsInChirdrenての使って
ImageArrayに格納してください
545: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:52 ID:x+sSe/+w(26/87) AAS
ImageArray = GetComponentsInChildren(ItemRaw1(Clone));
これだとエラー吐きまふね(^^
もうちょっと調べてみまふ(^^
546: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)03:59 ID:x+sSe/+w(27/87) AAS
分かりまふぇんでひた(^^
ヒントくらふぁい(^^
547: 2017/08/27(日)04:00 ID:+LtuPRMJ(21/81) AAS
あー悪い
これはステップとばしちゃってるな
いまんとこの前に
Imageのプレファブに新しいスクリプトをつけまっす
その中に
int id;
を宣言します
省3
548: 2017/08/27(日)04:03 ID:+LtuPRMJ(22/81) AAS
ごめん、int id; じゃなくて
public int id{ get; set; }
こうしといて
説明ははぶきます
549: 2017/08/27(日)04:07 ID:+LtuPRMJ(23/81) AAS
子要素のスクリプト名
これはプレファブにつけたスクリプト名(クラス名)な
550: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:08 ID:x+sSe/+w(28/87) AAS
ふぁい(^^
Slotsがエラー吐きまふ(^^
なぜでひょう?(^^
551(1): 2017/08/27(日)04:10 ID:+LtuPRMJ(24/81) AAS
AA省
552: 2017/08/27(日)04:11 ID:+LtuPRMJ(25/81) AAS
ああw
それは変数名かえてくれ
勃起なんとかって
というか変数名ちゃんと考えてつけてないから
こっちも混乱するしボッキング自身にもわかりづらいんだぞ
553: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:14 ID:x+sSe/+w(29/87) AAS
暗黙的に変換できまふぇんが出まひた(^^
どんどん壊れていきまふ(^^
554: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:17 ID:x+sSe/+w(30/87) AAS
ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<IDsengen>();
これで間違ってまふぇんよね?(^^
555: 2017/08/27(日)04:17 ID:+LtuPRMJ(26/81) AAS
とりあえず
もうこの
勃起ペニスSLOT収納
って変数名
Slotsに直しな
ふざけた名前つけても作業滞る以外の効果ないから
556: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:18 ID:x+sSe/+w(31/87) AAS
直しまひた(^^
557: 2017/08/27(日)04:21 ID:+LtuPRMJ(27/81) AAS
エラーなくなったかね?
558: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:22 ID:x+sSe/+w(32/87) AAS
なくなりまふぇんでひた(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
559(2): 2017/08/27(日)04:24 ID:p7p4ha29(2/3) AAS
>>515
多分画像のインポート設定が原因よ
前にみたときにwrap modeがrepeatになってたわ
560: 2017/08/27(日)04:25 ID:+LtuPRMJ(28/81) AAS
ItemRaw1にIDSengeってスクリプトアタッチしてるんだよな?
561: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:29 ID:x+sSe/+w(33/87) AAS
してまふよ(^^
>>559
なるへそ(^^
弄ってきまふ(^^
562: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:30 ID:x+sSe/+w(34/87) AAS
>>559
って515は何の問題もありまふぇんよ(^^
563(1): 2017/08/27(日)04:32 ID:+LtuPRMJ(29/81) AAS
ああわかった
ItemRaw1[] ImageArray;
ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<ItemRaw1> ();
こうかな
ちとこれは俺がまちがった
564: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:32 ID:x+sSe/+w(35/87) AAS
スクリプト名を変えてもダメでひた(^^
何が原因でひょうか?(^^
565: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:33 ID:x+sSe/+w(36/87) AAS
>>563
感謝感謝のボッキング!(^^
566: 2017/08/27(日)04:34 ID:p7p4ha29(3/3) AAS
ああ…ごめんなさい
スマホだからよくわからなくて
ウンコ長いって怒られそえだから仕事にもどるわ
567: 2017/08/27(日)04:35 ID:+LtuPRMJ(30/81) AAS
こんな時間に仕事なのか大変だな
568: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:37 ID:x+sSe/+w(37/87) AAS
適度に休憩は取ってくらふぁいね(^^
そして例のエラーは消えまひたが(^^
今度は別のエラーが二つ(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
569: 2017/08/27(日)04:38 ID:+LtuPRMJ(31/81) AAS
で無事実行できたなら
>>551
でID代入してるとこはエラーになるとおもうがとりあえず
570: 2017/08/27(日)04:43 ID:+LtuPRMJ(32/81) AAS
あー悪い悪い
俺が大混乱だ
IDsengen[] ImageArray;
ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<IDsengen> ();
こうでしたすいませんでした、多分そう
571: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:46 ID:x+sSe/+w(38/87) AAS
IDsengenが見つかりまふぇん(^^
ここはひとまず仮眠をとったほうがいいと思いまふ(^^
僕はその間モデリングでもしてまふので(^^
572: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:47 ID:x+sSe/+w(39/87) AAS
ああそうでひた(^^
スクリプトの名前変えたんでふ(^^
573: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:48 ID:x+sSe/+w(40/87) AAS
名前合わせてもダメでひた(^^
チンコショボーン(^^
574: 2017/08/27(日)04:48 ID:+LtuPRMJ(33/81) AAS
いや俺は寝起きだからクラッシュしただけです
もう十分寝ました
すみませんでした
575: 2017/08/27(日)04:49 ID:+LtuPRMJ(34/81) AAS
エラーなに?
576: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:52 ID:x+sSe/+w(41/87) AAS
云々が見つかりまふぇんでひた(^^
多分スクリプトsengenが宣言されてないんだと思いまふ(^^
577: 2017/08/27(日)04:55 ID:+LtuPRMJ(35/81) AAS
ItemRaw1これにつけたスクリプト名だぞ?
578: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)04:57 ID:x+sSe/+w(42/87) AAS
外部リンク:imgur.com
そうでふ(^^
スクリプト名書いてまふ(^^
何がいけないんでひょうか?(^^
579: 2017/08/27(日)05:00 ID:+LtuPRMJ(36/81) AAS
ok
じゃあちょっと検証するわ、元の意図とちょっと違ってる気がするし
悪いね、モデリングしといて
580: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)06:36 ID:x+sSe/+w(43/87) AAS
どういう原理かはわかりまふぇんが(^^
再読み込みしたらSengenが水色になってエラーが消えまひた(^^
581: 2017/08/27(日)06:49 ID:+LtuPRMJ(37/81) AAS
ああ
了解、ちょっとまっち
582: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)06:52 ID:x+sSe/+w(44/87) AAS
だいぶイベントPOTが出来まひた(^^
画像リンク[png]:i.imgur.com
それにしてもこれだけ見るとエが謎でふね(^^
583: 2017/08/27(日)07:04 ID:+LtuPRMJ(38/81) AAS
それなんなん? エ
というかイベントPOTってなんだ?
584: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)07:12 ID:x+sSe/+w(45/87) AAS
イベントとかで販売する回復アイテムでふ(^^
エに関してはリスペクト元にあった回復アイテムパクったので当然エもありまふ(^^
「エ」「タ」「カ」という3つのアイテムを揃えると何かがあった気がしまふ(^^
まぁこのゲームではエターナルカオスO周忌記念イベントとかに出せると思いまふ(^^
585: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)07:16 ID:x+sSe/+w(46/87) AAS
イベント回復アイテムはここがすごい!(^^
普通の回復薬はHPポットならHPとかみたいに回復するものが決まってるので
HP回復薬とマナ回復薬を持たないといけまふぇんが(^^
イベント回復アイテムは全種ステータス回復させるので普通の二倍POTを持てまふ(^^
586: 2017/08/27(日)07:36 ID:+LtuPRMJ(39/81) AAS
POTはPotionの略ってことか
なにひとりでもりあがってんだよw
587: 2017/08/27(日)07:40 ID:+LtuPRMJ(40/81) AAS
さっきのつづきな
ボッキングのソースは宣言位置おかしかったりしたのと
さっきの処理はいまのままでもとりあえず動くしボッキングにはこのままの方が
わかりやすいような気もするがいろいろ考えてやめる
説明するのがめんどいのでソース差し替えよう
588: 2017/08/27(日)07:42 ID:+LtuPRMJ(41/81) AAS
public class ItemManager : MonoBehaviour {
List<GameObject> ItemSlots = new List<GameObject>();
GameObject Slots;
Sprite[] textures;
Playerbokking bokking;
[SerializeField]
Image IMAGE;
省13
589: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)07:47 ID:x+sSe/+w(47/87) AAS
だんだん説明が適当になってきてまふぇんか?(^^
とりあえずエラー無く動きまひた(^^
590: 2017/08/27(日)07:59 ID:+LtuPRMJ(42/81) AAS
適当なのはおまえだバカ
説明してもできてねんだぞ
フィールドだっつってんのにローカルに宣言してすすめてんだから
591: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/08/27(日)08:03 ID:x+sSe/+w(48/87) AAS
適当なのは僕でひたか(^^
これからはチンコを勃起させて説明をよく聞きまふ(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s