[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 00:56:23.45 ID:E2L6hVdL アイテムに係数かけたり足したりすればいいだけじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/194
195: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 01:03:43.85 ID:00k3Xjfk なるへそ、それはつまりデータベースには手を加えない感じでふか?(^^ 僕は今までこの手の所はツクールウディタ時代にやったことないんでふよ(^^ 詳しく聞きたいでふ(^^ ひょっとするとウディタの武器強化コモンとかが参考になるかもしれまふぇんが(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/195
196: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 01:07:38.72 ID:00k3Xjfk ウディタの武器強化コモンは強化先を用意する感じでひた(^^ 今の僕の必要としている情報はどこにありまふか?(^^ 本でもネットでもいいでふよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 01:25:34.93 ID:E2L6hVdL 知らんけど アイテム基礎能力値+アイテム強化値みたいに付加すりゃいいんじゃね ノーマルなら強化値は全部0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/197
198: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 01:57:22.24 ID:00k3Xjfk なるほど、そういう感じでふか(^^ アイテム関連が充実したらまた詳しく教えてほしいでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 03:57:11.05 ID:eSbj2jzQ アイテムのステータス強化は例えば ・基礎値x0.1とか、あるいは決まった数値 を基礎値に+分足していく ・基礎値x(+分 x 0.01とか)する ・基礎値に+分ごとに設定されている値を 足していく とかいろいろあるからどういう計算するか決めないとデータベースつくれないからなえなえチンポコになるぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 09:51:43.71 ID:/YZkKKeA よ〜し、今日こそ感謝感謝のボッキングを… て、おらんやんけ! C#探求の旅に出かけたのか? 一か月後… そこには変わらぬボッキングの姿が… てなるだけだと思うね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/200
201: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 14:29:49.69 ID:00k3Xjfk インスタンスや継承について勉強中でふ(^^ 役に立つかはわかりまふぇん(^^ C#の勉強大事でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 16:44:39.06 ID:/YZkKKeA そうかい じゃあ精々頑張ることだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/202
203: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 16:58:40.85 ID:00k3Xjfk 勉強は一日一時間あんまりやりすぎても混乱の元でふ(^^ さて、今日はどんな感じでふか?(^^ 僕のチンコは固いでふよ(^^ それでは今日のアイテム制作スタートでふ(^^ ボッキング!(^^ 昨日いいサイト見つけまひたので自力で何とかなりそうでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/203
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 17:09:26.83 ID:/YZkKKeA 残念だがもう寝る 一番乗りの彼が頑張ってくれるさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/204
205: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 17:49:15.66 ID:00k3Xjfk >>199 強化値は+1されるごとに+0.2で最大+5まででふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/205
206: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 17:50:04.34 ID:00k3Xjfk >>204 変な時間に寝まふね 今モンスターリストとクエストリストをいじってまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/206
207: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/20(日) 23:42:17.53 ID:00k3Xjfk 人減ってきまひたひ(^^ そろそろスレを一回上げまふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/20(日) 23:43:28.29 ID:oumaBxKi スレをageるよりは成果物を上げた方が効果あるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/208
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 01:11:13.49 ID:WbD/nOww なんという正論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/209
210: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 01:48:46.60 ID:7AiTWeFG まだ成果物を上げられるほど制作が進んでまふぇん(^^ 一応起動時の画面サイズ選択とかを消したのと フィールドの大きさを2*2の4倍の大きさにしまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/210
211: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 01:50:33.27 ID:7AiTWeFG あと一人ではアイデアに限界があるので(^^ 他所でシステム面とかバランスのアイデアを募集してみまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/211
212: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 06:15:04.58 ID:7AiTWeFG NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object ExcelImporterMaker.ExportExcelToAssetbundle () (at Assets/Terasurware/Editor/ExcelImporterMaker.cs:153) エラーが出てアイテムリスト作れなくなりまひた(^^ やった内容はアイテムリストの上のところを増やしたのでまた作り直したのでふが(^^ Excelデータがいけないのかエラーを吐くようになりまひた(^^ チンコショボーンでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/212
213: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 07:03:24.38 ID:7AiTWeFG 問題解決ボッキング!(^^ 適当に別のシートにコピペしたら治りまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 07:19:07.68 ID:kCBO0v8q たぶんsheet作るときに吐き出したスクリプトでエラーなってたんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 12:49:13.82 ID:kCBO0v8q 暇だからボイトレのアプリでも作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 15:15:43.14 ID:dwmLMSXa さて、今日も感謝感謝の…っていないのか… ならば好都合!今日は俺のターンじゃ! まずはこれを見てほしい http://i.imgur.com/F9eo3k4.jpg どうだ?見覚えがあるだろう? スマホじゃ重いからモデルをリトポしてって話やったけど諦めて味方3人のSRPGの方向でいくことにした クソゲーで名高いブレスオブファイア5の感じやな で、前回キャラメイキング画面を自慢させてもらったんやけど 画像を見てわかる通りプレイ中にキャラの顔が見えへん これ、キャラメイクする必要あるんか? 意見求む! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 15:30:52.07 ID:QZ5apaif スキル使うときに無理やり顔をアップにしたらキャラクリした甲斐があるぞ それかカットイン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 15:51:58.42 ID:dwmLMSXa 顔アップかぁ… カメラ操作めんどくさそうやなぁ カットインはどうやって作るんやろ やっぱ演出にも拘ったほうがいいよなぁ 完成は…遠いなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 16:06:50.76 ID:dwmLMSXa おお? カットイン調べたら面白そうやんけ! いや〜聞いてみるもんやなぁ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/219
220: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:21:19.49 ID:7AiTWeFG NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object Lamdatest.Start () (at Assets/スクリプト/Lamdatest.cs:12) このエラーがどうしてもきえまふぇん(^^ なぜでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:29:47.80 ID:XDu3pDr9 エラー文ではもちろんググったよな? そのうえで何がわからんか書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/221
222: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:31:24.03 ID:7AiTWeFG いつものぬるぽでふよねこれ?(^^ スクリプトの12行がエラー吐いてまふ(^^ でも前はこれで動いたんでふよね・・・(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:38:50.51 ID:XDu3pDr9 あのな エラー起きてるとこでどんな処理してるかその質問文から読み取れるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/223
224: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:42:13.44 ID:7AiTWeFG public class Lamdatest : MonoBehaviour { public ItemData itemdata; // Use this for initialization void Start() { var a = itemdata.param.Find(x => x.ID == 10); string b = a.Name;←ここが12行目でふ(^^ Debug.Log(b); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:43:05.77 ID:dwmLMSXa 毎回ヌルポじゃないかw まあいいや おやすみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:46:19.46 ID:XDu3pDr9 そのスクリプトでobjectを参照してるところは一つだろ そこが正常に動作してないってこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/226
227: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:50:27.81 ID:7AiTWeFG 出来まひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:56:06.09 ID:dwmLMSXa ちょっと待て〜い 何故エラーだったのか時にはかんがてみよ Zzz(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/228
229: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:57:30.08 ID:7AiTWeFG 原因はSheet1が削除前のExcelを参照してたからだと思われまふ(^^ 削除して作り直したら治りまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/229
230: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:03:04.84 ID:7AiTWeFG そんなことよりアイテム制作の理屈がわからないけどどうする!?(^^ 誰かよくわかる本かサイト教えてけちんぼしないで(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:10:27.91 ID:458brapp こいつには本当に理解する気も学ぶ気もないの 答えだけが欲しいの むしろお前らがいい加減目さませ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/231
232: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:12:13.36 ID:7AiTWeFG 本やサイトで学ぶんじゃないでふか?(^^ ググっても検索の仕方が良くなかったのかいいサイト出なかったから教えてけちんぼ禁止(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:13:16.41 ID:XDu3pDr9 >>230 質問の前提がわからん 今日スレに来た回答者にもわかるように実装したいアイテム制作の概要を書きなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/233
234: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:14:31.77 ID:7AiTWeFG ちょっと長くなりまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:15:10.54 ID:XDu3pDr9 だいたい毎日見に来てる奴ばっかりじゃないんだからお前のプロジェクトの概要も仕様も知らないんだよ? 相手がわかってること前提の質問しても答えられるわけないだろう ネット上に現状の仕様を纏めて置くなり、それが無理なら関連するレスに安価飛ばして質問しなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/235
236: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:24:05.60 ID:7AiTWeFG ●アイテムの概要 アイテムはインベントリ内で自由に移動させることができまふ(^^ (MUやラグハイムみたいな感じ) ●消費アイテム 消費アイテムはアイテムスロットに入れてショートカットキー、あるいは右クリックで消費しまふ(^^ ●武器・防具 武器と防具は装備欄に装備して使いまふ(^^ また宝石で強化することができまふ(^^ +1されるごとにノーマル+0.2倍されていきまふ(^^ ●宝石 宝石は装備欄の装備にD&Dすることで装備を強化できまふ(^^ ●魔石 魔石は装備欄の装備にD&Dすることで装備にOPを付けることができまふ(^^ >>235 やっぱりまとめはあったほうがいいでふか(^^ Wikiを定期的に更新しまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:25:55.78 ID:XDu3pDr9 ほうほう、で>>230のアイテム制作ってのはどこの部分のことなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/237
238: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:36:10.41 ID:7AiTWeFG Excelで作ったアイテムリストをラムダ式で呼び出すところは教えてもらいまひた(^^ その先の消費とかインベントリ、スロットに装備とか武器防具装備がいまいちよくわかりまふぇん(^^ ツクールとかでも自作戦闘は作ったことがなかったので未知のエリアでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:51:23.17 ID:XDu3pDr9 じゃあ一番簡単な消費から行こう ウィンドウからアイテムを使用する場合「何を どうして どうなるのか」を考えてみる これで疑似コードの原型が書けるはず あとはそれを元に各要素のやり方を調べてコードに落とし込めば終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/239
240: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:56:55.34 ID:7AiTWeFG 右クリックでアイテムのIDを取得しIF文で取得したIDによって処理が変わる(^^ こんな感じでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/240
241: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 20:25:49.39 ID:7AiTWeFG 他所で素材依頼が入ったのでドット絵打ってまひた(^^ Ummm...(^^ インベントリやスロットに収納はまだやらなくてもいいんでふかね?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/241
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 00:48:47.11 ID:ij6GIUaM >>241 インベントリ辺りはuGUI使うのがいいと思うが、アセット使わずに挙動を自前で全て実装しようとするとすげえ面倒臭い 更にGUIは配置や動きひとつでも操作感が全く違ってくるのできちんと計画して作る必要がある 例えば… インベントリはページめくりなのか、スクロールなのか、あるいはループする無限スクロールなのか ページめくりならアイテムをドラッグ中のページめくりはどうするのか、スクロールなら同様にスクロールをどうするのか アイテム枠に上限はあるのかや、DnDで移動する際に掴んでるアイテムの表示やカーソルの状態変化、掴んだアイテムがあった枠の表示など またそれらの枠は画面上のどの程度の範囲を占め、どの位置に配置されるのか、アイコンサイズは?画面サイズの変化に対するスケーリングは? 挙げたらキリがないが、こうした部分を見た目や操作感を考慮しながら決めていかなければならない まずはざっくり手描きの枠だけでもいいから画面イメージを描いてみる、そこに動きの注釈をつけてどんなUIなのかのイメージをまとめるといい 実装もそれなりの技量と根気が必要になるから今の技量だとアセット拾ってくる方を勧めるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/242
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 04:03:41.25 ID:AFWXjCT1 アイテム情報をどういう形で保持するか IDで管理するのかステータスごと保持するのか IDと個数だけなら割と簡単そう 武器の場合IDだけだと強化値をどうするのかみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/243
244: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 08:09:36.69 ID:JvQsi3LE 凄い難しそうでふ(^^ アセットの力も借りて頑張りまひょう(^^ >インベントリはページめくりなのか、スクロールなのか、あるいはループする無限スクロールなのか >ページめくりならアイテムをドラッグ中のページめくりはどうするのか、スクロールなら同様にスクロールをどうするのか >アイテム枠に上限はあるのかや、DnDで移動する際に掴んでるアイテムの表示やカーソルの状態変化、掴んだアイテムがあった枠の表示など >またそれらの枠は画面上のどの程度の範囲を占め、どの位置に配置されるのか、アイコンサイズは?画面サイズの変化に対するスケーリングは? ページめくり式がいいでふ(^^ アイテムに上限はありまふ(^^ インベントリのイメージはこんな感じでふ(^^ http://i.imgur.com/D8SA78H.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/244
245: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 14:55:47.07 ID:JvQsi3LE 映画行ってポケモン貰ってきまひた(^^ さて今日はどんな感じでふか?(^^ 僕のチンコは固いでふよ(^^ それでは本日の制作スタートでふ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/245
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 15:32:45.73 ID:SuK+Kix2 ボッキングはポケモンもやるのかい? いっそポケモンのMMOつくろうぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/246
247: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 15:36:12.67 ID:JvQsi3LE 任天堂は同人とかでも容赦なく訴訟起こすイメージがありまふ(^^ フリーで儲けゼロなら怒らなそうでふけど(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/247
248: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 16:04:52.74 ID:JvQsi3LE 最近やる気が萎んで来まひた(^^ 早いとこ完成させないとエタりそうでふ(^^ エタると今まで協力してくれた人たちに失礼なので最後までやり遂げまふ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/248
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 17:05:03.33 ID:E7i7EEQZ おう、仕事じゃないんだから好きなペースでやるべし アイテム実装が終わったら少し休むのもいいし、 別プロジェクトでミニゲームを作りつつC#のお勉強とかでも(無駄だと思うけど)いいんじゃない? 俺はねるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/249
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 17:12:33.34 ID:AFWXjCT1 初めの頃はやればやるほどできること多くなるけど だんだんと勉強の割に進歩がなくなるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/250
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 17:17:40.09 ID:E7i7EEQZ ああそうだ 3d-coatが勢いでポチってしまいそうな価格なんだけど 評判はどんなもんかね Maya LT を前に勧められたんだけど期間でいくらっていう料金設定が気に入らないのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 17:30:23.94 ID:lbfed9Z8 期間でいくらなんかUnityもAdobeもだろ 時代はサブスク年間課金 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/252
253: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 17:34:32.39 ID:JvQsi3LE ちなみに僕猫でもわかるC#と3Dモデリング関係の本計3冊を注文しまひた(^^ この先スクリプトの知識とモデリングは避けて通れまふぇんので(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/253
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 19:27:45.09 ID:e6JNzAzv ぼっきんぐってUnityでゲーム作るの初めてなの? なら最初はもっと簡単なゲーム作った方がいいでないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/254
255: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 19:48:37.03 ID:JvQsi3LE FPSやブロック崩しなら作りまひたよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/255
256: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 20:52:12.91 ID:JvQsi3LE そういえばBlenderで作ったモデルをUnityで読み込むとテクスチャがぐちゃぐちゃになることがありまふ(^^ アレ何とかなりまふぇんか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/256
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/22(火) 21:01:31.44 ID:lbfed9Z8 ぐちゃぐちゃの内容を書こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/257
258: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/22(火) 21:17:11.22 ID:JvQsi3LE 文字通りBlenderで作ったときと全然違う配置になって色がカオスになるんでふよ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/258
259: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/22(火) 22:29:56.33 ID:JvQsi3LE 気付いてもらえない気がするのでage(^^ あとそろそろ成果物上げたほうがいいでふか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/259
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 00:16:17.03 ID:EKkCd9BJ >>244 イメージは何となく理解したんでuGUIで見た目だけ組んでみた https://m.imgur.com/a/dL0k9 ここまではコード量ゼロ=単に並べただけで、制作時間は1時間程度ってところだ アイコン類はアセットストアのフリーアセットと、uGUIのPanelのデフォルト画像を使用、アセットはアイコンカテゴリーを無料で絞り込めば見つかるはず 元のイメージだと1ページが10×10の100枠表示だがそのまま作ると視認性検索性操作性がまとめて低くなりそうだったので表示数を20個まで減らしてある uGUIの自動レイアウト系コンポーネントは機能が限定的なので望む形を自由に作れるようになるにはそれなりに慣れが必要かもしれない 以上、参考になるかは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/260
261: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 00:36:24.42 ID:HMKJ+kUo >10×10の100枠表示だがそのまま作ると視認性検索性操作性がまとめて低くなりそうだったので ラグハイムやMUリスペクトなのでふがやっぱり多すぎもよくないんでひょうか?(^^ アイコンは自作予定でふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/261
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 01:36:18.53 ID:PR/FZDqL おはようボッキーング! >>256 ちゃんとUV展開してるのかい? >>252 僕ちゃんケチんぼだから1日使ってないと ああっ!!100円損した!うわああああああ てなるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/262
263: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 01:55:18.48 ID:HMKJ+kUo >>262 UV展開はちゃんとできてまふよ(^^ その証拠にBlender上ではちゃんと正常に表示されてまふもの(^^ ググってみると解決方法はobjに変換→fbxに再変換らしいのでふが(^^ これだとモーションが消えてしまいまふ(^^ チンコの皮があまりまくりでふよ(^^ びろろ〜ん(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 02:30:36.52 ID:PR/FZDqL エラーの内容が気になる そのサイトのurlを教えて頂けないかしら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/264
265: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 02:35:28.79 ID:HMKJ+kUo なんてサイトかは忘れちゃいまひた(^^ 一応前はそれで解決したことあったので正しい方法だと思いまふ(^^ boneとかが消失することを除けば(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/265
266: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 03:39:57.39 ID:HMKJ+kUo イセエビ君作りまひた(^^ なかなかいい出来でふ(^^ http://i.imgur.com/TsrLkx7.png オンライン化した時にお正月イベントで出そうと思いまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 03:57:15.77 ID:PR/FZDqL >>265 俺も起こり得るかもしれないから一応頭に入れとこうかと思ってね まあいいわ エビちゃんいいじゃなーい ハサミはないのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 03:59:57.22 ID:PR/FZDqL エビにハサミはないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/268
269: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 04:02:04.65 ID:HMKJ+kUo 実は足が二本たりまふぇん(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/269
270: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 04:07:45.02 ID:HMKJ+kUo 寝まふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/270
271: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/23(水) 04:08:10.58 ID:HMKJ+kUo ってageっぱなしでひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/271
272: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/23(水) 13:14:07.15 ID:KsDqelAl どこからプレイできるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 14:55:07.94 ID:PR/FZDqL 3d-coat思ったより不評なのね リトポや3dペイントは好評だけど肝心のモデリングの部分がダメみたいね とはいえSculptrisよりはマシじゃろ?んん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 15:47:53.60 ID:inwgEKMM 業界標準はZbrushじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s