[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2017/08/26(土)07:58 ID:yOTFXDID(1/6) AAS
わざわざ指向つけなくていいから
オブジェクトのクラスとかインスタンスとかメッセージパッシングとか使えば済む話だろ
56: 2017/08/26(土)11:13 ID:yOTFXDID(2/6) AAS
ではここでRubyの作者Matzのありがたいお言葉を見てみましょう
Twitterリンク:yukihiro_matz
「オブジェクト指向と30年付き合ってわかったこと: そんなものは実在しない」
57: 2017/08/26(土)11:56 ID:yOTFXDID(3/6) AAS
オブジェクトとオブジェクト指向は寿司で例えたらわかりやすい
オブジェクトは日本人がよく食べているご飯の上にネタ乗っけた握り寿司という物体
オブジェクト指向はそれに世界中で食されているカルフォルニアロールなどを含めたカテゴリ
カルフォルニアロールを含めて寿司とは何か定義するなんて無理があるだろ?
普通の人がイメージするのは握り寿司なんだし、それ使って話すればいいんだよ
60(1): 2017/08/26(土)13:46 ID:yOTFXDID(4/6) AAS
オブジェクト→握り寿司
クラス→握り寿司のレシピ
データ→マグロやイクラ
プロパティ→わさびの量
メソッド→握り方
インスタンス→マグロ寿司やイクラ寿司
コンストラクタ→手酢
省1
62: 2017/08/26(土)18:16 ID:yOTFXDID(5/6) AAS
>>61
あまり考えたこと無いからわかんないけど
間違いなく言えるのは
データ→ユーザーデータベース
データ+プロパティ→可変データベース
プロパティ→システムデータベース
メソッド→イベントコマンド
省4
63: 2017/08/26(土)19:28 ID:yOTFXDID(6/6) AAS
そういえばウディタって自動実行や並列実行があるから
あそこらへん使えばオブジェクトっぽいもの作れるかもしれない
バグが起こりそうだからピクチャ以外で使ったこと無いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.579s*