[過去ログ]
【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/28(金) 19:23:19.44 ID:avxD0IUk この会社他の製品でもやるって言ったことやらないし信用度ゼロだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/04(木) 21:32:23.94 ID:TZPJQSv7 ツイッターでまたちょこちょこSBGの事に触れだしたね。 新商品ってのはなかった事になったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/954
955: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/05(金) 06:54:53.18 ID:VV2CnFSl どうにかしてvroidstudioとかセシル変身とかで作ったfbxを読み込まないかなぁと思って色々触ったらシェイプキー全部消したら読み込んだ ボーンとポリゴンの数を減らすだけでテクスチャは一つにまとめなくてみそのままで行けるのね ググッてもやりかたがぜんぜん出てこなくて半ば諦めてたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/06(土) 18:41:53.91 ID:EASZkkua >>955 よく頑張ってインポートまで辿り着いてくれた 有益な情報をありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/06(土) 22:14:19.39 ID:7UUEBsQf 初期のVRoidからSGBにインポートするとき、かなり作業必要だったけどアプデで簡単になったのかな 最近触ってないから分からないけどいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/06(土) 23:26:49.68 ID:CYJHUl7L vroid 触ってみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/12(金) 23:31:21.43 ID:ftg4O05t ジャンプ機能などの新機能開発中とツイートをしてからほぼ1年経って、まだほとんど何も情報が出てない訳だが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/14(日) 17:40:49.87 ID:x2RMQFUU 確かに詐欺まがいのやるやる状態で答えが出てこないよな。 SBG>UNITYはポンコツすぎる。できなくはないが無駄な作業が増えすぎる。 期待しているだけに、情報だせやっていう答えしか出ない。 アップデートはガチで期待しているが、ガチで裏切られそうで怖い 1.3Dインポート周りの限界の低さと、不親切すぎる仕様書。 2.グラ強化もいいが、根本的な命令ツールがまだまだ貧弱。数値表示や小数点計算もかなりの苦労 3、UIが前よりはいいが、いまだに遅い 基礎固めないとメリットを利かす前に他によいところもっていかれそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/14(日) 18:38:40.88 ID:5TajVgzC プチコン4を半年遅れてもちゃんとリリースできたんだからSGBでだってちゃんとやってくれると信じてるよ。 ここまで遅れるのと情報出ないのはスクリプトを実装しているからだと思われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/14(日) 23:58:28.50 ID:x2RMQFUU 本当にスクリプト実装されるならいいけど、なら情報出せると思うんだよね。秘密にするメリットなんてないからね。 ディスりたいわけでは無く現実的にスクリプトはないと分析している。そういうコメントすらないから。 プチコンに時間かかりすぎて手が回らなかった、という部分はあると思うけど、それなら正直に言ってほしい。やってるやってるじゃダメかな。 SGBの売り上げが悪すぎて後回しになっている?と邪推してしまうが、遅れてる原因を一言ツイートしてほしいね。 スマフォに特化しすぎて、2D3Dの違いはあれど、ツクールでできることは最低導入すべきだと思う(スクリプト以外だけでも) そもそもかなりまねて作ってるわけだし、それはそれで使う側にとってはありがたい話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/15(月) 01:09:53.56 ID:/ssWeJBN うん、まあ概ね同感だね。実際ずるずる引き延ばされて半年以上はやきもきしてるところだし スクリプトを実装してると思う根拠がここのスクショにもあって https://twitter.com/notohoho/status/1110473456800284672?s=21 左上と右上に数字付きテキストがあるね? いかにもスクリプトの初歩的な使い方じゃないかと思ってさ。 まあイメージを使ってもできるので断定はできないけど。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/15(月) 01:23:09.41 ID:xm7h7KB0 画面に変数とかテキスト出せるイベント実装とかだったらすごく嬉しい! でもまあ、スクリプトのがただしそうだわな。 ツクールみたいにMITライセンスで使えるのがある程度出そろうまで 放置になっちゃうなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/15(月) 13:13:18.67 ID:4p778vk7 情報ありがとう。 付録を動かしてないからわからないけど、画像でやると座標合わせと四則演算を桁ごとに回さないといけないから 一応できるがめんどいね。後からの変更が大変。 どう変わるのかすらわからないから、移行できるのかも含めて作業が止まりがちになってるのが正直きつい。 小出しでいいからはやく情報出してほしい。予想がつかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/15(月) 17:42:09.14 ID:RZibhXcg >>970あたりの人が次スレ立ててください ということで 次スレを立てる時期か。 素材集などのテンプレを作るのを考えてるので、知っていて実用性が高いのを上げてみる。 Assets Smile Game Builder ttp://freeassets.com.br/SGB/ Jackson Meira氏による3Dのマップ素材。有料無料ともに使える素材が豊富。 DrassRay - Jacob Mann ttps://drassray.itch.io/ 公式DLCも出しているJacob Mann氏のマップ素材・モンスター・音楽など。 有料無料ともに使える素材。 spice+MATERIAL ttp://spiceplus.sdbx.jp/ 華里氏による日本産の素材集。130種の小物で非常に充実している。 Extra Motions for B Style Characters - SGB ttps://soryn-studios.itch.io/extra-motions-for-b-style-characters-sgb Soryn StudiosによるBスタイルキャラクターの追加モーション集。 Custom Map Blocks Pack 320+ ttps://steamcommunity.com/app/483950/discussions/8/1479856439025383961/ 同じくSoryn Studiosによるタイル素材。作れる地形の幅が一気に増える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/16(火) 13:34:40.20 ID:7hrzePOw 失敗したら新しい取締役でも立てて全責任負わせるんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/16(火) 19:50:57.03 ID:XoPYP6Hs 次スレ立ててきた Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/l50 数字だけ差し替えようとしたらスレッド名が長すぎると言われてかなり削らなきゃ通らなかったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/968
969: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/16(火) 21:12:51.06 ID:pCXeBfX6 Bスタイル追加モーションの見てみたけどあれってMaximoのやつそのまんまっぽいけど大丈夫なのかな? youtubeやコミュニティでもそれとなく指摘してるコメあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/17(水) 00:59:22.48 ID:BOVkwNF/ マキシモとか随分前だけど中の人が同じ何ちゃう? 流石に企業やし、ゲームから吸い出したとかはないやろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/970
971: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/17(水) 01:55:23.37 ID:gNSZY65V あ、いや、Maximoって自動で3DモデルにリグつけてアニメーションつけてくれるAdobe参加のサイトがあるんよ そこで配布してるモーションと見た感じほぼ一緒なのがちらほら見られるのよね 素材配布サイトって基本二次配布禁止してるはずだからもし本当にMaximoのやつだとするなら使って大丈夫なのかなって心配になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/17(水) 02:06:50.50 ID:yCaBLr/s MaximoじゃなくてMixamoな。 規約を見て分かるようなところに書いてくれてないので、ちょっとその辺どうなってるか調べてみてもハッキリとはわからないみたいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/972
973: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/17(水) 02:46:20.43 ID:gNSZY65V おぅ…素で名前間違ってた… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/18(木) 14:32:46.16 ID:7Msv/BUS マキシモって魔界村のやつだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/974
975: 五流門徒(Golmont) [sage] 2019/07/19(金) 21:51:36.06 ID:BB6eOYm+ SGBの大きな問題点の一つであるキャラクターの素材の不足の解決を目指し、 SGBで使える改変自由・改変二次配布自由のキャラクター素体を作って配布しました。 ttps://golmontmusic.booth.pm/items/1463385 一から作成し、既成品の流用なども一切していないので本体やDLC等の規約を気にする必要はありません。 男女一体ずつ、3Dバトルでそのまま使えるモーションを同梱しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/20(土) 00:50:42.61 ID:JrW3CZKh そう、魔界村の3Dみたいなやつ。 実はやったことないんやけど…… しかし、3Dのモデル配布はすごくありがたいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/21(日) 01:10:32.55 ID:1Aggt4Bh 公式?がアンケートとってるけど 内容がお前らが望むのはスクリプトか画像強化かジャンプかだって…… 機能充実は無理ってこと?これ以上望むなってことか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/21(日) 01:56:20.25 ID:DAoskF6U SGB放送局って奴は非公式だから気にしないほうがいい。 他人にアレコレ言いたくないけど、あのアカウント文章が微妙なせいで誤解を招きやすいし、せめてプロフィール欄に「非公式です」の一言くらいつけて欲しいよな… SGB放送局って名前も紛らわしいしYouTubeのチャンネル名も公式と勘違いする人絶対いる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/21(日) 13:43:14.67 ID:1Aggt4Bh あのアカウント公式の中の人がやってるんじゃないの? 正直スクリプトはツクールMVみたいに MITライセンスでいろいろ出揃うなら歓迎するけどさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/21(日) 13:57:14.36 ID:R2BgXL8y SGB放送局とそのYouTubeアカウントのSMILE GAME BUILDERチャンネルは全くの非公式。 「名前変えようかな…」って言ってたけど未だに変えてないから放っておいたほうがいい。 ま、何にせよ公式の情報が早く欲しい… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/980
981: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/21(日) 22:23:49.95 ID:Xr4AjyAU まあでもあの人と素体作ってくれた人のツイートは見てると試行錯誤してたり日々着実に進歩してたりして自分もなんか作ろうって気になるから見てて楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/981
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/22(月) 21:26:03.03 ID:2YRys2JY DLCのローポリ(学校ホラー)のやつとかを最低レベルの素体にしないと厳しいよ。 あれを3DエディターでNPC量産できるシステムを公式としてやるべき。これが最低レベルだと思う。 理想を言えば、PS3並みの素体だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/23(火) 09:20:25.09 ID:UwTV9f0Y 理想はそうなんだけどこれ3年近く前の32ビットアプリケーションだし あんましハイポリなの求めても根本から作り直さないと数個配置しただけで処理能力が追いつかなくなるだろうな… 現状でも50個近くオブジェクト置くとエラー吐きやすくなるしどんなに最適化してもあらゆる面で性能が追いつかなくなってる PS2のコンシュマーツクールでPS3のメーカー製並みのもの作りたいって言ってるに近い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/983
984: 五流門徒(Golmont) [sage] 2019/07/23(火) 17:29:17.50 ID:j4H5Zhwp >>982 素体作成者です。 自分と他者含めて後から拡張する手間を考えて敢えてローポリ目で行ってみたのですが、やはりまだ分割数が多い方が良かったみたいですね。 PS3ぐらいのクオリティは前の方が仰る通り厳しい点も多く、実現できても現状のライティングだと細かなディテールが生かされないという面もあります。 とは言え、素体を改造して自分のゲームで使ってみたら顔の光の当たり方など気になった点も出てきたので、その点アップデートで改良しようと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 00:51:25.12 ID:Jgob9AwM 何世代か前のスマフォ狙いで完全に失敗してるパターンじゃないかな。 ふたあけたらPCガチ勢しか作ろうとしてない。しかも3Dまでやろうとしてるコア。 32ビットが作りやすいのかしらないけど、それは完全になめすぎじゃないかな。 MMDも32ビットじゃない? >>数個配置しただけで処理能力が追いつかなくなるだろうな 64ビットやるべきか?みたいな質問してたはずだし普通にできるでしょ >>PS2のコンシュマーツクールでPS3 ハードがそうならわかるがソフトは関係ないでしょ。 ハードウエアの限界がソフトウエアの限界であって、逆は意味不明。 このご時世のPCで50で重いってさすがにプログラム自体に問題あるのかも (確かにすぐ重くなるが)次のアップが64になるのかわからないけど 改善してると思いたい。 なんでPS4レベルの開発(最近のPC)でPS2以下しか作れないとか流石に謎だよ? 何かにこだわって規模小さくしてるのかも意味が分からないからね。 結論 ネット見てもできることが少ないって意見は山ほど言われてるわけだし(ローポリ含む) セミプロや自作ツクラーもあまり使ってない現状を見るとツールとしてもターゲット層 も微妙。MVやアクツクの完全劣化になってる。3Dに特化するならやっぱPS3並みの表現ができるくらい いると思うよ。それ以降はツクラーの腕次第。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/985
986: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/24(水) 02:21:31.44 ID:iteDk2di 一応SGBでローポリのダミーモデルを使って元のゲームを作ってからUnityに書き出してモデル差し替えちゃえばPS4レベルのグラフィックの作品はできるんだけどね あとそれなりに触って自作システムとか作ってわかったけど 一見できることは少ないようで実は…っての結構あるんでやり方次第じゃオブリビオンのちょい前くらいの世代のゲームシステムならSGB単体でもそれっぽいの組めるっちゃ組めるし ととモノやダンジョントラベラー的なものなら再現できる…かもしれない なんでunityと組み合わせれば一応求めるラインのものはできるとは思う あとは根気と面倒臭がらないことが大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 11:43:19.99 ID:wdXJ72zi 場繋ぎにでもコンパスやカウントダウンみたな共通イベントで 3Dキャラタジェネみたいな使い捨てのレベルの 簡易なシステム強化のDLCでも出したらいいのに。 正直グラに関しては自分が出来る事が少ないから ユーザーが介入できるところが増えればいいなくらいにしか思ってないや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 12:31:53.26 ID:88bZJhkA 公式がやるべきはもう散々聞き飽きたんで 愚痴りたいだけなのか本当に変えてほしいのかはっきりしてくれ 本当に変えてほしかったら手軽な手段に逃げるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/988
989: 名前は開発中のものです。 [] 2019/07/24(水) 12:58:59.21 ID:Ye853+yc 多分ツクラーも全然使ってないのは素材作成の難易度の高さもそうだけど単純にこれの存在を知らない人が多すぎるだけかと… これ販売した当時は日本じゃまだSteamの知名度低かったのに販売がsteamオンリーでしかも広告らしい広告もほとんど見かけなかったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 19:57:40.38 ID:rPgPCckx 未だに何の情報も無いの辛すぎるんだが…… しかも1年前と何も状況が変わってないし、この調子だとまた数ヶ月待たされそうで…… 流石に限界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 20:09:04.51 ID:Jgob9AwM >>990 >>未だに何の情報も無いの辛すぎるんだが…… これが今一番大きいかな >>988 >>本当に変えてほしかったら手軽な手段に逃げるな 具体的に何を指しているのかよろしくはっきり書いてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 21:10:25.63 ID:88bZJhkA >>991 ここで言う手軽な手段とは、(公式に要望や意見として出すようなことを)ここに書くだけで終わること まあ公式も見てるかもしれないけどさ、ここに書けば対応してくれるなんて思うのは受動的に過ぎると思うわけよ 愚痴なのか本気で変えてほしいのか分からない書き込みよりも、直接寄せられた要望や意見の方を採りたくなるもんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/992
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 21:58:54.50 ID:wdXJ72zi メール送るとか敷居高いです! 例えばツイッターとかでワークショップ準備してくれたら3D素材上げてやるよ! って呟いていいねだけされて放置されたら師にたくなるやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/24(水) 22:34:03.11 ID:88bZJhkA >>993 敷居高いと思う気持ちも分かるけど、やってみたらそんなに敷居高くないことに気付くよ 聞けば返信で現状どうなってるか教えてくれると思う。 俺はもう聞いたけど守秘義務がどこまで発生するのか微妙なところもあって、気になるなら公式のメールフォームなりで聞いてくれとしか言えない。 >例えばツイッターとかで… ユーザーとして何ができるかに視点を向けたのは良いけど、それだけで詞にたくなるのは大袈裟じゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 00:05:07.30 ID:7rXZQPxN 死にたくなった経験すらないお子ちゃまが面白いゲームを作れるなどと思うな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 01:04:42.49 ID:L4bNG3ee あー可笑しい 論点を逸らして問題をうやむやにするような人がゲームを完成させられると思うな。これはマジの忠告だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 01:20:19.49 ID:RW2xFAg4 993だけどゲーム作るのにそんな生死をかけて入れ込んでないし たいした人生送ってないわw でも告白公開して失敗したくらいには恥ずかしいでしょ。 う〜んスチームのワークショップって管理に金かかったり 技術的に難しかったりするのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 08:05:17.53 ID:pWPymObn 年取るほど余計なプライドや羞恥心が出てきて聞けなくなるのかもしれんが 知りたい・教えて欲しい欲求を素直に出すことはなにも悪いことじゃない 爽やか好青年のふりして気軽に聞いたらええねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 12:49:49.63 ID:rBCRHts3 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/l50 もっかい次のスレを一応置いとく。 ワークショップは多分来るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/25(木) 13:27:14.71 ID:/q5uP78R 次スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 723日 9時間 15分 41秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*