[過去ログ] 【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2017/10/04(水)00:03:07.88 ID:i19MD7bg(1) AAS
最新のツイートを見る限りKyotoと見受ける
そう考えると博士が持っているのはまさか…
82: 2017/10/14(土)19:26:38.88 ID:wcELoTDL(2/3) AAS
おー、今月は沢山でてきてるな。
やっぱ初期作品とは違ってくるのかな?
おもしろそう
135: 2017/11/23(木)19:49:16.88 ID:yTUT2twN(1) AAS
「SMILE GAME BUILDER Exporter for Unity 5.6」が2017年冬に発売
外部リンク:www.4gamer.net
262(1): 2018/01/15(月)02:31:53.88 ID:cZCIDuMM(1) AAS
>>261
バトルの値なんか全く興味ないからunityスクリプト読んでなかったけどBattleSequenceManager.csにあるね
CalcAttackWithWeaponDamageに
weaponDamage = (attacker.Attack + attacker.Power) / 2.5f - (target.Defense + target.Vitality) / ((isCritical) ? 8.0f : 4.0f);
elementDamage = attacker.ElementAttack * target.ResistanceAttackAttributeParcent((int)attackAttribute);
damage = (int)((weaponDamage + elementDamage) * target.DamageRate * (1.0 - battleRandom.NextDouble() / 10) * (isCritical ? 1.5f : 1.0f));
この辺を好きなように書きかえれば良いんじゃない
359: 2018/02/24(土)08:39:29.88 ID:boXmqL5e(2/2) AAS
>>356
転生モノガタリ作ったときは
ユニティ→スマビに戻すことは出来ないので、
スマビでゲーム完成させて、ユニティでチョイ足しました
チョイ足しは、ライトとか画面のぼかしとか、あと物とか水や霧とかの追加
ユニティでイベント組んだり、アクションゲームにしたりは、自分の頭では出来なかった
480: 2018/05/26(土)23:06:05.88 ID:IPV6eyBl(1) AAS
>>479
その時の反省から自由度落としてるんでない(機能拡張が追いついてないけど
497(1): 2018/06/07(木)10:26:25.88 ID:UVU5/Ed3(1/2) AAS
ジャンプは次で実装されるらしいけど
当たり判定は今ので出来るんかな?
横スクロールアクションなら簡単に出来るとかなら夢広がるけど……
モーション自分で作るの面倒そう。
507: 2018/06/12(火)16:54:11.88 ID:RMJzGPnr(2/2) AAS
自己解決したわ。
共通イベントのコンパス追加してを
高度なイベントで開いたのが原因だったみたい。
弄った記憶はないけど……
あと、公式のカウンターとかコンパス
最後尾についてるとイベント名消えちゃわない?
564: 2018/07/17(火)21:25:43.88 ID:5Sth4JVb(1) AAS
>>562
パーティーキャッスルがスクエニ製でツールだけ専用状態で解放して絶賛放置してるから?
捨てるならいっそ制作用としてFBX出力だけ整備して売ってくれればゲームモーションタップリだしスマビ用もウニ用も思いのママに差し替え制作できるなぁと
いいもんがゴミ捨て場に放置されてるのはもったいなさすぎ
709(1): 2018/11/26(月)21:27:29.88 ID:U2db9oLf(1) AAS
マップの広さどのくらいまで広げられる?
797(2): 2019/03/06(水)21:47:42.88 ID:4MUSKRLn(1) AAS
広いMAPだと遠い所の物が消えますがこれを表示できませんか?
広い世界観をだすために地平線すべてを表示したいのですが
ポリゴン数等は多くありません。なぜこのような仕様なんでしょうか?
これはUNITYにもっていっても消えてしまうのでしょうか?
意味のない機能のように思えます。
799: 2019/03/07(木)00:52:42.88 ID:lXd3MWPE(1/2) AAS
3Dであれば、視錐台の中のものしかレンダリングしないよ
人間やカメラの目だって、ピントが合う近視点〜遠視点の間のものしか厳密には見えていない
オクルージョンカリングで、Near面とFar面の間しか描画されないから、Far面を遠くに設定すればよい
ただ、無限遠にはしない方が良いと思われる
2Dであれば、画面外のフレームアウトしたオブジェクトはレンダリングしていないよ
(予備動作のために画面端に近付いたものは挙動させているけど)
817: 2019/03/13(水)22:06:37.88 ID:kPA7MH8+(1) AAS
動画リンク[YouTube]
音声に聞き覚えがありすぎ
3Dモデル改造は最高
880: 2019/05/11(土)19:45:43.88 ID:IP53M1kR(1) AAS
このゲームって敵に1ターン複数行動させられないのかな・・・
ツクールでもウディタでもできるのに・・・
961: 2019/07/14(日)18:38:40.88 ID:5TajVgzC(1) AAS
プチコン4を半年遅れてもちゃんとリリースできたんだからSGBでだってちゃんとやってくれると信じてるよ。
ここまで遅れるのと情報出ないのはスクリプトを実装しているからだと思われる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s